「住友ゴム工業株式会社」様の「 ナチュアシスト アンクル丈 」 肉じゃが
こんばんは。朝から気温が高くて、薄着でも大丈夫でした。
姿勢は自分ではなかなかわからないですよね。

「住友ゴム工業株式会社」様の「 ナチュアシスト アンクル丈 」のお試しをさせていただきました。
カラーは「モカベージュ」と「ブラック」の2色で、私がお試しさせていただくのは「モカベージュ」で、サイズは「S~M」です。前から見るとこんな感じで・・・

後ろはこんな感じになってます。

住友ゴムの特許技術で、こんな風に骨盤ベルトが一体型してるインナーウェアが出来上がりました! 「ナチュアシスト アンクル丈」は、履くだけで体幹&筋肉をサポートしてくれて、きれいな姿勢を保ってくれるんです。
裏返すとこんな感じになってます。

前後のサポートパネルは熱接着剤加工で、しかも切りっぱなし素材使用! 縫い目が少なくて、縫い目部分もフラット縫製で、肌に当たる感じがないからとっても気持ち良いんです。素材は吸水速乾で蒸れにくくてサラッとしてるし、薄手でごわごわしてませんよぉ。
洗濯表示は転写プリントだから、肌に当たらなくて良いですね。

さらっとした生地だから、寒い時期はヒヤッとするけどすぐ慣れました(笑)。

注意書き通りに履いてから、その上にピタッとするレギンスパンツを履いてみました。

モカベージュだから、薄いカラーのパンツを履いても透けないし、スッキリしたシルエットになってます。
「ナチュアシスト」は、骨盤周りの筋肉をサポートしてバランスを整え、頑張り過ぎている筋肉を楽にしてくれて、上半身と下半身を繋ぐ “腸腰筋”をサポートし体幹を安定させてくれるんだって。骨盤メッシュベルトが骨盤を優しく包んでくれるし、締め付けはほとんど気にならないから、仕事やお出かけの時はつも履いて行こうと思います。
住友ゴム工業ナチュアシストファンサイト参加中


早く調理が出来るように、あらかじめジャガイモとニンジンをレンチンしておきました。

糸こんにゃくをしっかり炒めてから、豚肉と玉ねぎ、ジャガイモとニンジンを加えました。
肉じゃがです。

甘辛い味付けにしてるから、ご飯にもビールにも合いますよぉ。
冷凍してたカニカマを取り出しました。

豆腐と一緒に鍋に入れて、麺つゆとみりんで味付けしました。
豆腐とカニカマの煮物です。

仕上げにネギを入れて、彩を良くしました。
カツオのたたきです。

画像はないけど、いつものようにスライスした玉ねぎをたっぷり用意しました。
キャベツとカニカマの卵とじです。

大根とわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

久しぶりの肉じゃがだったから、みんなたくさん食べました。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
姿勢は自分ではなかなかわからないですよね。

「住友ゴム工業株式会社」様の「 ナチュアシスト アンクル丈 」のお試しをさせていただきました。
カラーは「モカベージュ」と「ブラック」の2色で、私がお試しさせていただくのは「モカベージュ」で、サイズは「S~M」です。前から見るとこんな感じで・・・

後ろはこんな感じになってます。

住友ゴムの特許技術で、こんな風に骨盤ベルトが一体型してるインナーウェアが出来上がりました! 「ナチュアシスト アンクル丈」は、履くだけで体幹&筋肉をサポートしてくれて、きれいな姿勢を保ってくれるんです。
裏返すとこんな感じになってます。

前後のサポートパネルは熱接着剤加工で、しかも切りっぱなし素材使用! 縫い目が少なくて、縫い目部分もフラット縫製で、肌に当たる感じがないからとっても気持ち良いんです。素材は吸水速乾で蒸れにくくてサラッとしてるし、薄手でごわごわしてませんよぉ。
洗濯表示は転写プリントだから、肌に当たらなくて良いですね。

さらっとした生地だから、寒い時期はヒヤッとするけどすぐ慣れました(笑)。

注意書き通りに履いてから、その上にピタッとするレギンスパンツを履いてみました。

モカベージュだから、薄いカラーのパンツを履いても透けないし、スッキリしたシルエットになってます。
「ナチュアシスト」は、骨盤周りの筋肉をサポートしてバランスを整え、頑張り過ぎている筋肉を楽にしてくれて、上半身と下半身を繋ぐ “腸腰筋”をサポートし体幹を安定させてくれるんだって。骨盤メッシュベルトが骨盤を優しく包んでくれるし、締め付けはほとんど気にならないから、仕事やお出かけの時はつも履いて行こうと思います。
住友ゴム工業ナチュアシストファンサイト参加中

早く調理が出来るように、あらかじめジャガイモとニンジンをレンチンしておきました。

糸こんにゃくをしっかり炒めてから、豚肉と玉ねぎ、ジャガイモとニンジンを加えました。
肉じゃがです。

甘辛い味付けにしてるから、ご飯にもビールにも合いますよぉ。
冷凍してたカニカマを取り出しました。

豆腐と一緒に鍋に入れて、麺つゆとみりんで味付けしました。
豆腐とカニカマの煮物です。

仕上げにネギを入れて、彩を良くしました。
カツオのたたきです。

画像はないけど、いつものようにスライスした玉ねぎをたっぷり用意しました。
キャベツとカニカマの卵とじです。

大根とわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

久しぶりの肉じゃがだったから、みんなたくさん食べました。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!