マッシュルームと長芋のニンニクソテー
こんにちは。クリスマスも終わってしまいましたねぇ。あとはお正月を残すのみ! フットワークの良い皆様は、休む事なく、準備をしてるでしょうね!
さて昨日のクリスマスは、イヴ疲れのために、ちょっと手抜きをさせてもらいましたよぉ~。
と言っても、疲れるほどのこともしてないんだけど(笑)
マッシュルームと長芋のガーリックソテーです。

作り方はこちらです。
ニンニク風味☆マッシュルームと長芋のソテー【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850003064/
傘が開いて、ひだの茶色くなったマッシュルームをたくさんいただきましたが、味に変わりはありません! プリプリしたマッシュルームとサクサクした長芋の、違った食感を味わいました。
ブリのあらと大根を、圧力鍋で煮付けました。

材料は違うけど、こちらを参考にして下さいね。
釣れてすぐ調理、身がプリプリ!な メバルの煮付け【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002482/
大根がトロトロで、中まで魚の味が染みてとっても美味しいですよぉ~。
ペンネのサラダです。

これも以前作った物を参考にして下さいね。
マスタードで大人の味☆スパゲティサラダ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002680/
ねりがらしが入ってるので、ちょっぴり大人の味です。今回は粗引き粒マスタードも少し加えました。
シューマイが半額だったので2箱ゲット。

夕食のメインだ~! 市販品がメインなのは、ちょっと悲しいけど・・・。
こんな感じです。

ふふふ・・・って笑って下さい、手抜きです(爆)
シューマイは2人分で、主人と一緒に仲良く分け合いました~。
さて我が家にはオーブンレンジが2台あります。

これは家を建てた時の”ビルトインタイプ”の物です。これがちょうど4年前に調子悪くなり、修理しても買い換えてもものすごくお金がかかると言われて・・・
そしてこちらの新しいのを買いました。

でも壊れたと思ったビルトインタイプのオーブンレンジが、新しいのを買ってしばらくした頃に突然復活したんですよぉ~! だからこの4年間はこの2台がフル回転して、大活躍してくれてます。家族が多いと温めるのにも時間がかかるし、種類が多いので、とっても助かってます!今は2台に慣れてしまっています。やっぱり、熱々の物をたべたいですものね・・・!
順位が上がったらとっても嬉しいし、家族のために料理を頑張って作るぞ~!ってなるので
↓ 「ぽちっ」と押してください ね!

「倹約・節約!」って思ったら
もひとつ ↓「ぽちっ」!

にほんブログ村
う~れし~な~! 感謝します!
さて昨日のクリスマスは、イヴ疲れのために、ちょっと手抜きをさせてもらいましたよぉ~。
と言っても、疲れるほどのこともしてないんだけど(笑)
マッシュルームと長芋のガーリックソテーです。

作り方はこちらです。
ニンニク風味☆マッシュルームと長芋のソテー【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850003064/
傘が開いて、ひだの茶色くなったマッシュルームをたくさんいただきましたが、味に変わりはありません! プリプリしたマッシュルームとサクサクした長芋の、違った食感を味わいました。
ブリのあらと大根を、圧力鍋で煮付けました。

材料は違うけど、こちらを参考にして下さいね。
釣れてすぐ調理、身がプリプリ!な メバルの煮付け【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002482/
大根がトロトロで、中まで魚の味が染みてとっても美味しいですよぉ~。
ペンネのサラダです。

これも以前作った物を参考にして下さいね。
マスタードで大人の味☆スパゲティサラダ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002680/
ねりがらしが入ってるので、ちょっぴり大人の味です。今回は粗引き粒マスタードも少し加えました。
シューマイが半額だったので2箱ゲット。

夕食のメインだ~! 市販品がメインなのは、ちょっと悲しいけど・・・。
こんな感じです。

ふふふ・・・って笑って下さい、手抜きです(爆)
シューマイは2人分で、主人と一緒に仲良く分け合いました~。
さて我が家にはオーブンレンジが2台あります。

これは家を建てた時の”ビルトインタイプ”の物です。これがちょうど4年前に調子悪くなり、修理しても買い換えてもものすごくお金がかかると言われて・・・
そしてこちらの新しいのを買いました。

でも壊れたと思ったビルトインタイプのオーブンレンジが、新しいのを買ってしばらくした頃に突然復活したんですよぉ~! だからこの4年間はこの2台がフル回転して、大活躍してくれてます。家族が多いと温めるのにも時間がかかるし、種類が多いので、とっても助かってます!今は2台に慣れてしまっています。やっぱり、熱々の物をたべたいですものね・・・!
順位が上がったらとっても嬉しいし、家族のために料理を頑張って作るぞ~!ってなるので
↓ 「ぽちっ」と押してください ね!

「倹約・節約!」って思ったら
もひとつ ↓「ぽちっ」!

にほんブログ村
う~れし~な~! 感謝します!