土産編&夕食 (富士宮ソース焼きそばふりかけ)
こんにちは。岡山は朝から少し蒸し暑い感じです。
さて今回の旅行で買ってきたお土産を紹介します。
これは「富士宮ソース焼きそばふりかけ」です。

美味しいですよ、これ! 焼きそばソースの香りがすごい~。ヒットです↑↑↑
日テレプラザで買った、イモトの「チョコクランチ」です。

まあ、どこでもあるお菓子ですね・・・。
お次はお台場で買い物~。子供たちはこの袋にそれぞれいっぱい買い物をしてました。キーホルダーやらファイルやら・・・。

お台場は暑かったので、団扇が重宝しました。
海ほたるで買った「ばかうけ」

ばかうけって美味しいですよね! 食べすぎちゃいます・・・。
ここからは富士山での土産です。

ご当地物ってたくさんありますよね。息子達は絶対買います。
山梨はモモの産地ですが、岡山のモモも負けてませんよ~。

これは「桃餅」「ぶどう餅」「イチゴ餅」の3個セットです。
これは誰が買ったの???

富士山らしくない・・・。パッケージに「富士山」の文字がなーーーい!
買うなら、こんな「富士山」みたいな物を選ばないと!!!

これでもかぁ!って言う、わかりやすいお菓子って好きです。
これはワインゼリーです。

色が気に入って買いました。実は、お土産やさんの駐車場に停めたので、何か買わないと悪いので・・て感じで
「富士山チョコクランチ」

やっぱり、チョコ系になってしまいます・・・。
久しぶりに夕食の写真です。
瓜、ナス、キュウリをいただいたので、いつものように辛子漬けを作りました。

材料
キュウリ、ナス、瓜等漬物に出来そうな野菜 あわせて600グラム
塩大1
麺つゆ大3
焼酎大1
ねりからし大1
直径20センチのボールに、ほぼ一杯くらいになるくらい野菜を切って入れる。
塩を入れて揉む
しばらく置いてから、塩を軽く洗い流して、調味料を入れてしばらく漬け込む。
鶏肉ガーリックソテーです。
味つきモモ肉が半額だったので、まとめ買いをしました~。

材料
鶏肉1.8キログラム
すりおろしニンニク大1
焼肉のタレ大3
唐揚げ粉大7
バットにニンニクと焼肉のたれを入れて、鶏肉を漬け込んでおく
唐揚げ粉の入ったビニール袋に鶏肉を入れ、粉をまぶしつける
油を敷いたフライパンでこんがり焼く
ポテトサラダです。

材料
ジャガイモ大7個
人参1本
玉ねぎ中1個
ソーセージ4本
キュウリ1本
マヨネーズ大4
砂糖大1
塩コショー
ジャガイモと人参を電子レンジで柔らかくなるまで”チン”する
キュウリをスライサーで千切りにする
玉ねぎみじん切りを水でさらしておく
ボールに全部入れて混ぜる
鶏肉ガーリックソテーです。

普通、ソテーって小麦粉をまぶすけど、私は最近唐揚げ粉ばかりです。それ自体に味が付いてるし、カリッと仕上がるんですよ~。たくさん作ったけど、息子達が「お代わりーー!」主人の翌日お弁当分しか残らなかった・・・。
ポテトサラダです。

これも26センチボールにたっぷり作ったけど、「こ、これだけ?」ってくらいしか残りませんでした。
辛子漬けです。

これは、私がいっぱい食べました~。大好きなんですぅ・・・。
シジミのお澄ましです。

貝のお汁はやっぱり美味しい~。
うなぎ(”チン”しただけ)です。これは主人だけ・・・。

夕食はこんな感じになりました。

旅行中の事件が2つ・・・
「息子が私の指を挟みこんでしまった」事件
旅行中に車のドアに右手中指を挟んでしまい、血が結構出ました・・・。
私が変な所(前のドアと後のスライドドアとの間にある柱)に手をかけたのが悪いんだけど、私の中指を完全に挟んだままで完全にドアが閉まったので、「痛い!---早くドアを開けてーーー」と叫びました。みんな何が起こったのかわからなかったかもしれませんが、車の中はちょっとしたパニック状態に。ドアを開けた時に骨が折れてたらどうしよう・・・、指が曲がらなかったらどうしよう・・・、山中だし近くに病院もないし・・・、と冷や汗がダラダラ↓↓↓ 気分も悪くなってきた・・・。
でも血が出ただけで、しばらく冷やしていたら段々痛みもなくなって来ました。結果的に何ともなってなくて安心しました。

突然変な写真ですみません・・・。
「私のボストンバッグが消えた事件」
富士山五合目に着いてしばらく休憩して、これから登ろう! でもその前に、ちょっと寒いから長袖を着ないと・・・。駐車場に戻ってみんなの長袖を出し、さて自分のも!
あれ? ホテルを出た時には、私が車に乗せたぞ。どこにいった?? 途中でトイレ休憩したよなぁ、でも私はバッグを触ってないぞ・・・。でもそれから車を停めてない・・・。え~~??? 誰かが駐車場で荷物を触った???
主人に急いで引き返してもらったら、良かったぁ、ありました。私が指を挟んだとき、冷やすためにクーラーボックスから氷を取ろうとして、クーラーボックスの上にあった、私のボストンバッグをのけて、氷を出そうとしました。(氷は大きすぎたので、よく冷えたジュースを出してきて指を冷やしました)そのとき、あわててバッグを車に入れなかったのかも・・・。
見つかったから、あえて犯人が誰かは言いません・・・。でもお気に入りの服も入ってたから、なくなったらショックだったかも・・・。
順位が上がると指も速く治るので、よかったら
↓ 「ぽちっ」と押してください ね!

さて今回の旅行で買ってきたお土産を紹介します。
これは「富士宮ソース焼きそばふりかけ」です。

美味しいですよ、これ! 焼きそばソースの香りがすごい~。ヒットです↑↑↑
日テレプラザで買った、イモトの「チョコクランチ」です。

まあ、どこでもあるお菓子ですね・・・。
お次はお台場で買い物~。子供たちはこの袋にそれぞれいっぱい買い物をしてました。キーホルダーやらファイルやら・・・。

お台場は暑かったので、団扇が重宝しました。
海ほたるで買った「ばかうけ」

ばかうけって美味しいですよね! 食べすぎちゃいます・・・。
ここからは富士山での土産です。

ご当地物ってたくさんありますよね。息子達は絶対買います。
山梨はモモの産地ですが、岡山のモモも負けてませんよ~。

これは「桃餅」「ぶどう餅」「イチゴ餅」の3個セットです。
これは誰が買ったの???

富士山らしくない・・・。パッケージに「富士山」の文字がなーーーい!
買うなら、こんな「富士山」みたいな物を選ばないと!!!

これでもかぁ!って言う、わかりやすいお菓子って好きです。
これはワインゼリーです。

色が気に入って買いました。実は、お土産やさんの駐車場に停めたので、何か買わないと悪いので・・て感じで
「富士山チョコクランチ」

やっぱり、チョコ系になってしまいます・・・。
久しぶりに夕食の写真です。
瓜、ナス、キュウリをいただいたので、いつものように辛子漬けを作りました。

材料
キュウリ、ナス、瓜等漬物に出来そうな野菜 あわせて600グラム
塩大1
麺つゆ大3
焼酎大1
ねりからし大1
直径20センチのボールに、ほぼ一杯くらいになるくらい野菜を切って入れる。
塩を入れて揉む
しばらく置いてから、塩を軽く洗い流して、調味料を入れてしばらく漬け込む。
鶏肉ガーリックソテーです。
味つきモモ肉が半額だったので、まとめ買いをしました~。

材料
鶏肉1.8キログラム
すりおろしニンニク大1
焼肉のタレ大3
唐揚げ粉大7
バットにニンニクと焼肉のたれを入れて、鶏肉を漬け込んでおく
唐揚げ粉の入ったビニール袋に鶏肉を入れ、粉をまぶしつける
油を敷いたフライパンでこんがり焼く
ポテトサラダです。

材料
ジャガイモ大7個
人参1本
玉ねぎ中1個
ソーセージ4本
キュウリ1本
マヨネーズ大4
砂糖大1
塩コショー
ジャガイモと人参を電子レンジで柔らかくなるまで”チン”する
キュウリをスライサーで千切りにする
玉ねぎみじん切りを水でさらしておく
ボールに全部入れて混ぜる
鶏肉ガーリックソテーです。

普通、ソテーって小麦粉をまぶすけど、私は最近唐揚げ粉ばかりです。それ自体に味が付いてるし、カリッと仕上がるんですよ~。たくさん作ったけど、息子達が「お代わりーー!」主人の翌日お弁当分しか残らなかった・・・。
ポテトサラダです。

これも26センチボールにたっぷり作ったけど、「こ、これだけ?」ってくらいしか残りませんでした。
辛子漬けです。

これは、私がいっぱい食べました~。大好きなんですぅ・・・。
シジミのお澄ましです。

貝のお汁はやっぱり美味しい~。
うなぎ(”チン”しただけ)です。これは主人だけ・・・。

夕食はこんな感じになりました。

旅行中の事件が2つ・・・
「息子が私の指を挟みこんでしまった」事件
旅行中に車のドアに右手中指を挟んでしまい、血が結構出ました・・・。
私が変な所(前のドアと後のスライドドアとの間にある柱)に手をかけたのが悪いんだけど、私の中指を完全に挟んだままで完全にドアが閉まったので、「痛い!---早くドアを開けてーーー」と叫びました。みんな何が起こったのかわからなかったかもしれませんが、車の中はちょっとしたパニック状態に。ドアを開けた時に骨が折れてたらどうしよう・・・、指が曲がらなかったらどうしよう・・・、山中だし近くに病院もないし・・・、と冷や汗がダラダラ↓↓↓ 気分も悪くなってきた・・・。
でも血が出ただけで、しばらく冷やしていたら段々痛みもなくなって来ました。結果的に何ともなってなくて安心しました。

突然変な写真ですみません・・・。
「私のボストンバッグが消えた事件」
富士山五合目に着いてしばらく休憩して、これから登ろう! でもその前に、ちょっと寒いから長袖を着ないと・・・。駐車場に戻ってみんなの長袖を出し、さて自分のも!
あれ? ホテルを出た時には、私が車に乗せたぞ。どこにいった?? 途中でトイレ休憩したよなぁ、でも私はバッグを触ってないぞ・・・。でもそれから車を停めてない・・・。え~~??? 誰かが駐車場で荷物を触った???
主人に急いで引き返してもらったら、良かったぁ、ありました。私が指を挟んだとき、冷やすためにクーラーボックスから氷を取ろうとして、クーラーボックスの上にあった、私のボストンバッグをのけて、氷を出そうとしました。(氷は大きすぎたので、よく冷えたジュースを出してきて指を冷やしました)そのとき、あわててバッグを車に入れなかったのかも・・・。
見つかったから、あえて犯人が誰かは言いません・・・。でもお気に入りの服も入ってたから、なくなったらショックだったかも・・・。
順位が上がると指も速く治るので、よかったら
↓ 「ぽちっ」と押してください ね!
