良かった、良かったね・・・
こんにちは。朝から激しい雨が降ってますねぇ。あまりに激しいので、用事で出て行く二男を駅まで送って行きました。予報では帰りには雨が止みそう・・・、自転車を車に積んで行ったから、帰りは勝手に帰ってくれるから助かるわぁ。
今日のブログはめちゃくちゃ写真が多いけど、最後までお付き合い下さいね~~~!
実は、我が家にとってとっても嬉しいことがありました! 私は涙がいっぱい出ちゃいました・・・
内容はヒ・ミ・ツですが、夜はミニパーティーにしちゃいました!
ケーキを焼くことにしました。いつもとは違って、喜びや願いを込めて焼きました。
シフォンケーキを焼きますよぉ~!

いつもならサラダ油を入れるんだけど、いつもお邪魔させていただいてる「COCOママの節約・料理日記」さんのブログに「サラダ油の代わりに、ごま油やオリーブオイルを入れたらヘルシー!」って書かれてたので、今回はオリーブオイルを使ったよぉ~!
行きつけのスーパーに行くと、チョコソースがありました。

これだと、わざわざチョコレートを刻んで湯煎しなくても良いかも! 買って良かった~、超便利です。チョコケーキを作る時はこれでOKです!
これはうちで食べる用のケーキです。

息子達はチョコ味が大好きだから↑
主人の職場でお世話になった方が辞められるので、ケーキを焼くよう頼まれました。

かぼちゃを電子レンジでチンしました。
粗く潰したかぼちゃを入れて・・・・・

かぼちゃシフォンも作りました。これは主人の職場用です。
メレンゲを最後に入れて・・・・・

サックリ泡を潰さないように混ぜますよぉ。
焼き上がりました。

かぼちゃシフォンにはシナモンがたっぷり入ってるので、焼いてる時からシナモンの良い香りが台所に広がりますぅ~↑
どうだぁ! 見てくださ~い!

フワフワだよん!
基本のシフォンはこちらを見てくださいね。
フワフワ~☆シフォンケーキ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850003049/
18センチシフォン型なら、卵が少なくて済むからお勧めですよぉ↑
春らしいメニューを作りましょう~。

一昨日義母が知り合いから頂いた1.6キロの大量の菜の花・・・。全部茹でました。
菜の花の和え物です。

春だなぁ・・・、気持ちもほんわかする気分です。
豆腐が割引だったので、2丁買いました。

重石で水切りして・・・・・。
豆腐のベーコン巻きを作りました。

以前作ったものを参考にして下さいね。
おつまみに☆豆腐のベーコン巻き【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850003048/
ベーコンを巻いてるのでお子様もパクパク食べてくれると思うし、おつまみにもなります。超簡単だけど美味しいですよぉ~!
今回は切り落としベーコンを使用したので、ちょっと見た目がイマイチだけど、味はバッチリ! ベーコンの旨みが豆腐にしっかりと染み込んでます。
ジャガイモを電子レンジでチンして潰したら、茹でたミックスベジタブルを入れて・・・・・

マヨネーズ等で味付けします。
ポテトサラダです。

これも以前作った物を参考にして下さいね。
華麗(カレー)な男爵も素敵☆ポテトサラダ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002602/
サツマイモの代わりにかぼちゃを入れました。それからカレー粉は入れてませんからね!
かにかまが半額だったので・・・・・

それも普通のカニカマと違って、ボリュームたっぷりだわぁ。
イカと一緒に炒めました。

七味をたっぷり入れます。
イカのマヨネーズ炒めです。

同じく、以前に作った物を参考にして下さいね。
おつまみに☆イカのピリ辛炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850003444/
今回はちくわの代わりにカニカマを遣いましたが、練り物なら何でも良いです。
市販のエビフライを買ってきました。

揚げるだけなので超手抜き(笑)
エビフライです。

1本焦げてるのはご愛嬌だから、見なかった事にして下さい(汗)
冷凍してた穴子と茹でたばっかりの菜の花を・・・・・

卵焼きの中に乗せました。
厚焼き卵です。

これもちょっと焦げてしまった・・・。超急いでたんですから、これもスルーして下さい・・・。
菜の花と穴子の卵焼きです。

これはあっという間になくなりました。ちょっと少なかったかな???
以前作った物を見て下さいね。
こく甘☆厚焼き卵【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850003131/
卵焼きは甘めが美味しい~! 男の人って卵焼きが大好きだよね・・・。懐かしい味がするのかなぁ・・・?
折角なので、ステーキを買ってきました。滅多に買わないし、でも息子達が大好きなので!

6人家族だけど、4枚を一口サイズに切ったら何とかなるでしょう・・・。
下の2割引は、牛スジです。これは冷凍室へ直行~!
息子達にステーキを焼いてもらいました。豪州産で100グラムが118円でした。

バタバタしてたから、猫の手も借りたい気分! でも我が家には猫にゃんがいないから、息子の手を借りて大助かりでした。
一つのお皿に、山盛りに盛り付けました。

私らしい、豪快で大ざっぱな盛り付けですよお! 急いでる時はいつもこうなんだわぁ・・・。
こんな感じです。

ステーキとエビフライ、カニカマは急いで買いに行ったけど、後は冷凍、冷蔵庫の中にあった物で作りました。
買い物に行って作り出したのが16時! 昨日は主人の帰宅がいつもよりだいぶん早かったので、とにかく急がないと! それから1時間半で作ったので大忙しでした。ほかにもパスタを考えてたんだけど、もう時間がなかったので諦めました。
あ、ケーキは午前中に作ってますからね。
夕食後、チョコシフォンに生クリームを塗りました。

完成した物を写してなかったよぉ・・・。でもペロリと食べてしまいました。
COCOママさ~ん、サラダ油の代わりにオリーブオイルを入れても焼き上がりや味は同じでしたよぉ。美味しくいただきました。アドバイス、どうもありがとうございました!!!
あんなにたくさん食べたのに、やっぱり甘い物は別腹なんだろうね(爆)
“\(^o^)/”
皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったら
もひとつ ↓「ぽちっ」!

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
今日のブログはめちゃくちゃ写真が多いけど、最後までお付き合い下さいね~~~!
実は、我が家にとってとっても嬉しいことがありました! 私は涙がいっぱい出ちゃいました・・・
内容はヒ・ミ・ツですが、夜はミニパーティーにしちゃいました!
ケーキを焼くことにしました。いつもとは違って、喜びや願いを込めて焼きました。
シフォンケーキを焼きますよぉ~!

いつもならサラダ油を入れるんだけど、いつもお邪魔させていただいてる「COCOママの節約・料理日記」さんのブログに「サラダ油の代わりに、ごま油やオリーブオイルを入れたらヘルシー!」って書かれてたので、今回はオリーブオイルを使ったよぉ~!
行きつけのスーパーに行くと、チョコソースがありました。

これだと、わざわざチョコレートを刻んで湯煎しなくても良いかも! 買って良かった~、超便利です。チョコケーキを作る時はこれでOKです!
これはうちで食べる用のケーキです。

息子達はチョコ味が大好きだから↑
主人の職場でお世話になった方が辞められるので、ケーキを焼くよう頼まれました。

かぼちゃを電子レンジでチンしました。
粗く潰したかぼちゃを入れて・・・・・

かぼちゃシフォンも作りました。これは主人の職場用です。
メレンゲを最後に入れて・・・・・

サックリ泡を潰さないように混ぜますよぉ。
焼き上がりました。

かぼちゃシフォンにはシナモンがたっぷり入ってるので、焼いてる時からシナモンの良い香りが台所に広がりますぅ~↑
どうだぁ! 見てくださ~い!

フワフワだよん!
基本のシフォンはこちらを見てくださいね。
フワフワ~☆シフォンケーキ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850003049/
18センチシフォン型なら、卵が少なくて済むからお勧めですよぉ↑
春らしいメニューを作りましょう~。

一昨日義母が知り合いから頂いた1.6キロの大量の菜の花・・・。全部茹でました。
菜の花の和え物です。

春だなぁ・・・、気持ちもほんわかする気分です。
豆腐が割引だったので、2丁買いました。

重石で水切りして・・・・・。
豆腐のベーコン巻きを作りました。

以前作ったものを参考にして下さいね。
おつまみに☆豆腐のベーコン巻き【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850003048/
ベーコンを巻いてるのでお子様もパクパク食べてくれると思うし、おつまみにもなります。超簡単だけど美味しいですよぉ~!
今回は切り落としベーコンを使用したので、ちょっと見た目がイマイチだけど、味はバッチリ! ベーコンの旨みが豆腐にしっかりと染み込んでます。
ジャガイモを電子レンジでチンして潰したら、茹でたミックスベジタブルを入れて・・・・・

マヨネーズ等で味付けします。
ポテトサラダです。

これも以前作った物を参考にして下さいね。
華麗(カレー)な男爵も素敵☆ポテトサラダ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002602/
サツマイモの代わりにかぼちゃを入れました。それからカレー粉は入れてませんからね!
かにかまが半額だったので・・・・・

それも普通のカニカマと違って、ボリュームたっぷりだわぁ。
イカと一緒に炒めました。

七味をたっぷり入れます。
イカのマヨネーズ炒めです。

同じく、以前に作った物を参考にして下さいね。
おつまみに☆イカのピリ辛炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850003444/
今回はちくわの代わりにカニカマを遣いましたが、練り物なら何でも良いです。
市販のエビフライを買ってきました。

揚げるだけなので超手抜き(笑)
エビフライです。

1本焦げてるのはご愛嬌だから、見なかった事にして下さい(汗)
冷凍してた穴子と茹でたばっかりの菜の花を・・・・・

卵焼きの中に乗せました。
厚焼き卵です。

これもちょっと焦げてしまった・・・。超急いでたんですから、これもスルーして下さい・・・。
菜の花と穴子の卵焼きです。

これはあっという間になくなりました。ちょっと少なかったかな???
以前作った物を見て下さいね。
こく甘☆厚焼き卵【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850003131/
卵焼きは甘めが美味しい~! 男の人って卵焼きが大好きだよね・・・。懐かしい味がするのかなぁ・・・?
折角なので、ステーキを買ってきました。滅多に買わないし、でも息子達が大好きなので!

6人家族だけど、4枚を一口サイズに切ったら何とかなるでしょう・・・。
下の2割引は、牛スジです。これは冷凍室へ直行~!
息子達にステーキを焼いてもらいました。豪州産で100グラムが118円でした。

バタバタしてたから、猫の手も借りたい気分! でも我が家には猫にゃんがいないから、息子の手を借りて大助かりでした。
一つのお皿に、山盛りに盛り付けました。

私らしい、豪快で大ざっぱな盛り付けですよお! 急いでる時はいつもこうなんだわぁ・・・。
こんな感じです。

ステーキとエビフライ、カニカマは急いで買いに行ったけど、後は冷凍、冷蔵庫の中にあった物で作りました。
買い物に行って作り出したのが16時! 昨日は主人の帰宅がいつもよりだいぶん早かったので、とにかく急がないと! それから1時間半で作ったので大忙しでした。ほかにもパスタを考えてたんだけど、もう時間がなかったので諦めました。
あ、ケーキは午前中に作ってますからね。
夕食後、チョコシフォンに生クリームを塗りました。

完成した物を写してなかったよぉ・・・。でもペロリと食べてしまいました。
COCOママさ~ん、サラダ油の代わりにオリーブオイルを入れても焼き上がりや味は同じでしたよぉ。美味しくいただきました。アドバイス、どうもありがとうございました!!!
あんなにたくさん食べたのに、やっぱり甘い物は別腹なんだろうね(爆)
“\(^o^)/”
皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったら
もひとつ ↓「ぽちっ」!

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!