かぼちゃとピーマンのキンピラ 毎月の「アルコール代」は?
こんにちは。何でこんなに蒸し暑いのぉ? ちょっと残暑が厳しすぎません???
先日しゃけが3切れ入って、半額で99円でした。冷凍室から出しました。

結構大きいから、これなら主人もOK出してくれるかなぁ?
サーモンのマヨチーズ焼きです。

以前作ったものを参考にして下さいね。
フライ風☆サーモンのマヨネーズチーズ焼き【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850003570/
揚げないけど、パン粉がかりっとしててフライみたいになります。フライより簡単だし、洗い物も楽ちんです!
いただき物のピーマンがたくさんあるんですよね。チャンプルを作ろうと思ったのに、豆腐を買い忘れて断念↓ 冷蔵庫から、まだ残ってるかぼちゃを取り出しました。
夏野菜のきんぴらです。

作り方はこちらです。
夏野菜たっぷり☆カラフルきんぴら【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850004002/
ニンジンを入れたら、もっとカラフルになりますよぉ。それからこんにゃくを入れたら”かさ増し”出来て、しかもヘルシーなキンピラになります。
何回撮っても、何故かピンボケしてしまった↓ きちゃない画像だわぁ・・・。

からし酢味噌を作りました。わかりづらくてすみません(汗)。
戻したわかめと刺身こんにゃくを、ボウルに入れて・・・・・

さっと和えました。
こんにゃくとわかめのカラシ酢味噌和えです。

あっさりした中に、カラシの刺激がたまりません~~~! 息子達と私はちょうど良かったけど、主人には物足りなかったようで、1人カラシを足してました。どんだけ辛いのが好きなんだよ・・・。
スジ肉が半額でした。スジ肉って、ホント美味しいですよねぇ・・・私は大好きなんです。

割引になってると、必ずと言って良いくらい、私は買いますねぇ。
コッテリしてるけど、プルプルしてて食感が大好き↑

圧力鍋でしっかり時間をかけて、トロトロにしましたよぉ。
スジ肉となすの味噌煮です。

以前作ったものを参考にして下さいね。
圧力鍋で軟骨がトロトロ☆ソーキどて煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002871/
ここでは”豚軟骨”を使ってますが、スジ肉でも美味しいです。味噌とにんにくがとっても相性が良くて、おまけにスジ肉がとろける様にやわらかいです。
こんな感じです。

主人だけサーモンは2切れですが、思ったとおり”スジ肉の味噌煮”は肉はほとんど食べずに、ナスだけパクパク食べてました。その分、息子達には、スジ肉がた~っぷり! 「スジ肉がプルプルしてて、ご飯が進むわぁ~↑」と、いつものように白いご飯をお代わりしました。
私もスジ肉が大好きだから、たくさん食べてビールも飲みました。
いつも家計簿には「食費」しか載せてませんが、皆さんの所では「アルコール代」っておいくらぐらいなの? あ、でもね・・・我が家では、ビールと言っても”本物のビール(笑)”じゃなくて、”第3のビール(「新ジャンル」)です。
お高くて、我が家も以前飲んでた”スーパードライ”だと、夏のアルコール代が馬鹿にならないだろうなぁ。だってストロングオフは1本108円、スーパードライは180円! ひぇ~~~、あまりに違い過ぎる・・・。だから我が家は”アサヒストロングオフ”を1本ずつ飲みます。節約節約(笑)。
でもそれだけでは終わらない私達・・・。その後チューハイやらワインやら飲むから、いつも焼酎やチューハイ用レモンとライム、それに炭酸水、ワイン等色んな物を用意してます。
「毎日飲むから、何だか高そう!」って思われるかもしれないけど、先月の我が家のアルコール代は「22002円」でした。冬は7000円位で春秋は10000円くらいかなぁ。しばらく13000円台が続いてたんだけど、この暑さで先月はド~ンと高騰!!!
今月もちょっと高くなりそうだわぁ。でも、ビールだけは止められませんからぁ。今夜も蒸し暑くて、ビール日和だなぁ(爆)!
“\(^o^)/”
皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったら
もひとつ ↓「ぽちっ」!

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
先日しゃけが3切れ入って、半額で99円でした。冷凍室から出しました。

結構大きいから、これなら主人もOK出してくれるかなぁ?
サーモンのマヨチーズ焼きです。

以前作ったものを参考にして下さいね。
フライ風☆サーモンのマヨネーズチーズ焼き【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850003570/
揚げないけど、パン粉がかりっとしててフライみたいになります。フライより簡単だし、洗い物も楽ちんです!
いただき物のピーマンがたくさんあるんですよね。チャンプルを作ろうと思ったのに、豆腐を買い忘れて断念↓ 冷蔵庫から、まだ残ってるかぼちゃを取り出しました。
夏野菜のきんぴらです。

作り方はこちらです。
夏野菜たっぷり☆カラフルきんぴら【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850004002/
ニンジンを入れたら、もっとカラフルになりますよぉ。それからこんにゃくを入れたら”かさ増し”出来て、しかもヘルシーなキンピラになります。
何回撮っても、何故かピンボケしてしまった↓ きちゃない画像だわぁ・・・。

からし酢味噌を作りました。わかりづらくてすみません(汗)。
戻したわかめと刺身こんにゃくを、ボウルに入れて・・・・・

さっと和えました。
こんにゃくとわかめのカラシ酢味噌和えです。

あっさりした中に、カラシの刺激がたまりません~~~! 息子達と私はちょうど良かったけど、主人には物足りなかったようで、1人カラシを足してました。どんだけ辛いのが好きなんだよ・・・。
スジ肉が半額でした。スジ肉って、ホント美味しいですよねぇ・・・私は大好きなんです。

割引になってると、必ずと言って良いくらい、私は買いますねぇ。
コッテリしてるけど、プルプルしてて食感が大好き↑

圧力鍋でしっかり時間をかけて、トロトロにしましたよぉ。
スジ肉となすの味噌煮です。

以前作ったものを参考にして下さいね。
圧力鍋で軟骨がトロトロ☆ソーキどて煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002871/
ここでは”豚軟骨”を使ってますが、スジ肉でも美味しいです。味噌とにんにくがとっても相性が良くて、おまけにスジ肉がとろける様にやわらかいです。
こんな感じです。

主人だけサーモンは2切れですが、思ったとおり”スジ肉の味噌煮”は肉はほとんど食べずに、ナスだけパクパク食べてました。その分、息子達には、スジ肉がた~っぷり! 「スジ肉がプルプルしてて、ご飯が進むわぁ~↑」と、いつものように白いご飯をお代わりしました。
私もスジ肉が大好きだから、たくさん食べてビールも飲みました。
いつも家計簿には「食費」しか載せてませんが、皆さんの所では「アルコール代」っておいくらぐらいなの? あ、でもね・・・我が家では、ビールと言っても”本物のビール(笑)”じゃなくて、”第3のビール(「新ジャンル」)です。
お高くて、我が家も以前飲んでた”スーパードライ”だと、夏のアルコール代が馬鹿にならないだろうなぁ。だってストロングオフは1本108円、スーパードライは180円! ひぇ~~~、あまりに違い過ぎる・・・。だから我が家は”アサヒストロングオフ”を1本ずつ飲みます。節約節約(笑)。
でもそれだけでは終わらない私達・・・。その後チューハイやらワインやら飲むから、いつも焼酎やチューハイ用レモンとライム、それに炭酸水、ワイン等色んな物を用意してます。
「毎日飲むから、何だか高そう!」って思われるかもしれないけど、先月の我が家のアルコール代は「22002円」でした。冬は7000円位で春秋は10000円くらいかなぁ。しばらく13000円台が続いてたんだけど、この暑さで先月はド~ンと高騰!!!
今月もちょっと高くなりそうだわぁ。でも、ビールだけは止められませんからぁ。今夜も蒸し暑くて、ビール日和だなぁ(爆)!
“\(^o^)/”
皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったら
もひとつ ↓「ぽちっ」!

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!