「mama biscotti」でランチ
こんにちは。あっ、今日も「今晩は」が当ってる? 今日も1日忙しくバタバタしてました。雨がたくさん降りましたね。ちょっと寒くて鳥肌が立ちましたよぉ。
もやしを10円で3袋買ってました。1袋残して冷凍してたから・・・・・

フライパンにもやしとキムチ、わかめ、ミックスチーズを入れて・・・・・
調味料を入れて炒めました。

チーズがとろけたら出来上がりだよん!
マヨキムチーズ炒めです。

以前作った物を参考にして下さいね。
マヨキムチーズ炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002598/
砂糖とマヨネーズが入ってるから、辛いのが苦手な人も食べられますから! キムチの辛さがマイルドになって、しかもチーズがトロトロ~↑ チーズ好きにはたまりません。
電子レンジでチンして軟らかくしたかぼちゃを、冷凍室に入れてました。

鍋にかぼちゃを入れてしばらく煮込んで、シチューの素を入れてゆるめに仕上げました。
かぼちゃのスープです。

牛乳をたっぷり入れて”シチュー”と言うより”スープ”に仕上げました。
カレーが1杯ずつ残ってたので・・・・・

ちょっと少なめだけど、カレーライスです。「カレーのお代わりがないなんて、マジ信じられんのやけど!」って息子達からブーイング。今回は他に食べるものがあったから、1箱しか作らなかったんだよね。はいはい、今度はいつものように2.5箱作るから、次回に期待してね!
え? 2.5箱分のカレー?? どんだけぇ~~~??? 我が家では、いつも大量に作るんです。でも、息子達はお代わりが当たり前、しかも2,3日食べても平気なんですよぉ!
クロメバルが2匹だけ残ってました。

これは主人だけ食べました。大事に大事にゆっくり味わいながら食べてましたよぉ。猫も見向きをしないくらい上手に食べました(笑)。
こんな感じです。

カレーとシチュー風スープ・・・何かおかずがかぶってるような・・・。しかも、テーマが全くわからない↓ 和洋中がごちゃまぜだわ(汗)。
2ヶ月に1度、岡山市にご夫婦で遊びにくるママ友! いつものようにランチに行きましたよぉ。今回は6人集まって、久しぶりのランチです。

「mama biscotti(ママビスコッティ)」に行きました。住宅地にあって普通の家に見えるから、看板を見落としたらちょっとわかりにくいかも・・・。
ランチは20食限定なのよ! だから予約をしてくれてました。

入り口には、メニューが書かれたプレートが置かれてます。6人全員が、迷わず「日替わりにしよう!」(950円)
6人一緒に座りたかったんだけど、4人掛けテーブルが一番大きいんだよね。

お店のスタッフさんに「2つのテーブルをくっつけても良いですか?」って聞いたけど断られました・・・。まぁそうだろうなぁ、しょうがないかぁ。仕方なく分かれて座りました。
ワンプレートで出てきました。赤米(?)入りご飯とニンジンサラダ、鶏唐揚げのクリームソース掛け、なすの煮浸し、グリーンサラダ、りんごゼリー、キュウリの浅漬け、そしてお味噌汁です。

唐揚げが大好きな私! 鶏肉の中まで味がしっかりと付いてて、しかもクリームソースまでかかってたから、もっと食べたいくらいでした。
みんなそれぞれ、好きなドリンクを注文しました。隣のテーブルでは3人共「ホット」を注文したけど、昨日は暑かったから、私たちのテーブルは「アイスコーヒー」「グレープフルーツ」、私は「グァバ」を注文しました。
ワンプレートの中にゼリーがあったから、「もしかして”デザート”ってこれだけ?」ってちょっとがっかりしてたんですよね。

そしたら、ドリンクの後にデザートが・・・来たぁぁぁ~↑
刻んだチョコレート入りケーキに、ピオーネとオレンジのフルーツ・・・そしてホイップクリームとラズベリーソースが綺麗に添えられてます。ケーキにホイップクリームとラズベリーソースを付けて、美味しくいただきました。ご馳走様でした。見た目は少ないようだけど、お腹いっぱいになりました。
私達がお店を出る時には、順番待ちをしてるお客さんがいました。結構流行ってるんだ、このお店・・・。あまりに近所過ぎる・・・。何度も前を通ってるのに、入った事なかったんですよね。皆さんもそうじゃないですか?
お店の中もスッキリとして、天井は吹き抜けで開放感があります。お店の中央には手作り雑貨がたくさん置いてました。帽子やストラップ、ポーチ等がかごに並べられてます。委託販売なのかなぁ?
場所は「岡山市東区西大寺中野108-1」、モーニング は9:00~11:15、ランチは11:30~14:30、スイーツ&ティータイムは14:30~17:30です。ちょっと珍しいんだけど、沖縄料理も13時から注文を受け付けてるんですよぉ!
皆さんもここで食べたいなぁって思ったら、予約は絶対入れるべし! お昼時には駐車場がいっぱいになってるからね。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
もやしを10円で3袋買ってました。1袋残して冷凍してたから・・・・・

フライパンにもやしとキムチ、わかめ、ミックスチーズを入れて・・・・・
調味料を入れて炒めました。

チーズがとろけたら出来上がりだよん!
マヨキムチーズ炒めです。

以前作った物を参考にして下さいね。
マヨキムチーズ炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002598/
砂糖とマヨネーズが入ってるから、辛いのが苦手な人も食べられますから! キムチの辛さがマイルドになって、しかもチーズがトロトロ~↑ チーズ好きにはたまりません。
電子レンジでチンして軟らかくしたかぼちゃを、冷凍室に入れてました。

鍋にかぼちゃを入れてしばらく煮込んで、シチューの素を入れてゆるめに仕上げました。
かぼちゃのスープです。

牛乳をたっぷり入れて”シチュー”と言うより”スープ”に仕上げました。
カレーが1杯ずつ残ってたので・・・・・

ちょっと少なめだけど、カレーライスです。「カレーのお代わりがないなんて、マジ信じられんのやけど!」って息子達からブーイング。今回は他に食べるものがあったから、1箱しか作らなかったんだよね。はいはい、今度はいつものように2.5箱作るから、次回に期待してね!
え? 2.5箱分のカレー?? どんだけぇ~~~??? 我が家では、いつも大量に作るんです。でも、息子達はお代わりが当たり前、しかも2,3日食べても平気なんですよぉ!
クロメバルが2匹だけ残ってました。

これは主人だけ食べました。大事に大事にゆっくり味わいながら食べてましたよぉ。猫も見向きをしないくらい上手に食べました(笑)。
こんな感じです。

カレーとシチュー風スープ・・・何かおかずがかぶってるような・・・。しかも、テーマが全くわからない↓ 和洋中がごちゃまぜだわ(汗)。
2ヶ月に1度、岡山市にご夫婦で遊びにくるママ友! いつものようにランチに行きましたよぉ。今回は6人集まって、久しぶりのランチです。

「mama biscotti(ママビスコッティ)」に行きました。住宅地にあって普通の家に見えるから、看板を見落としたらちょっとわかりにくいかも・・・。
ランチは20食限定なのよ! だから予約をしてくれてました。

入り口には、メニューが書かれたプレートが置かれてます。6人全員が、迷わず「日替わりにしよう!」(950円)
6人一緒に座りたかったんだけど、4人掛けテーブルが一番大きいんだよね。

お店のスタッフさんに「2つのテーブルをくっつけても良いですか?」って聞いたけど断られました・・・。まぁそうだろうなぁ、しょうがないかぁ。仕方なく分かれて座りました。
ワンプレートで出てきました。赤米(?)入りご飯とニンジンサラダ、鶏唐揚げのクリームソース掛け、なすの煮浸し、グリーンサラダ、りんごゼリー、キュウリの浅漬け、そしてお味噌汁です。

唐揚げが大好きな私! 鶏肉の中まで味がしっかりと付いてて、しかもクリームソースまでかかってたから、もっと食べたいくらいでした。
みんなそれぞれ、好きなドリンクを注文しました。隣のテーブルでは3人共「ホット」を注文したけど、昨日は暑かったから、私たちのテーブルは「アイスコーヒー」「グレープフルーツ」、私は「グァバ」を注文しました。
ワンプレートの中にゼリーがあったから、「もしかして”デザート”ってこれだけ?」ってちょっとがっかりしてたんですよね。

そしたら、ドリンクの後にデザートが・・・来たぁぁぁ~↑
刻んだチョコレート入りケーキに、ピオーネとオレンジのフルーツ・・・そしてホイップクリームとラズベリーソースが綺麗に添えられてます。ケーキにホイップクリームとラズベリーソースを付けて、美味しくいただきました。ご馳走様でした。見た目は少ないようだけど、お腹いっぱいになりました。
私達がお店を出る時には、順番待ちをしてるお客さんがいました。結構流行ってるんだ、このお店・・・。あまりに近所過ぎる・・・。何度も前を通ってるのに、入った事なかったんですよね。皆さんもそうじゃないですか?
お店の中もスッキリとして、天井は吹き抜けで開放感があります。お店の中央には手作り雑貨がたくさん置いてました。帽子やストラップ、ポーチ等がかごに並べられてます。委託販売なのかなぁ?
場所は「岡山市東区西大寺中野108-1」、モーニング は9:00~11:15、ランチは11:30~14:30、スイーツ&ティータイムは14:30~17:30です。ちょっと珍しいんだけど、沖縄料理も13時から注文を受け付けてるんですよぉ!
皆さんもここで食べたいなぁって思ったら、予約は絶対入れるべし! お昼時には駐車場がいっぱいになってるからね。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!