「はりま製麺株式会社」様の「かき玉にゅうめん」 歯医者さんに行く前に!
こんにちは。今日も曇り空で、洗濯物の乾きが悪いし、おまけに寒いし・・・。私が毎日仕事から帰って思う事って、何だと思いますかぁ? 早く夕方5時にならないかなぁ・・・。ファンヒーターを付けたいなぁって事です(爆)。
そんな我慢しなくても良いじゃん! いえいえ、我慢してないから(汗)。平気だから(大汗)。
私は夏の昼食に、ほとんど毎日おそうめんを食べます。大好きなんですよね。でも”節約命”の私が買うおそうめんは、はっきり言って安物です!・・・って、いばってどうすんの(笑)。
おそうめん好きの私が、超喜ぶお届け物がありました↑

兵庫県で乾麺を製造してる「はりま製麺株式会社」様の「かき玉にゅうめん」のお試しをさせていただくことになりました。
六百年の伝統のある播州手延素麺『揖保乃糸』は、いただくことがあっても買う事はめったにありません。フリーズドライスープ4袋とそうめん4束がセットされてます。
それではおそうめんを茹でますよぉ。

麺は、製法特許「湯ごね製法」でつくられた“無塩そうめん”で、細めの非常にツルツルしたそうめんです。塩分がないので、茹で汁が塩辛くならないの! だから、茹で汁をそのまま使えるし、麺を水洗いしなくても良いんです。
でも茹で時間は2分だから、急いでフリーズドライスープをお椀に入れなきゃ!

おそうめんの茹で汁を少しすくって・・・・・
おわんに入れました。

だんだんふやけて来たぞぉ~!
お箸でほぐすと、こんな感じだよん。

そろそろおそうめんが茹で上がったかも! 茹で上がったおそうめんをお椀に入れて、めんがひたひたになるくらいまで、茹で汁を注ぐだけで出来上がり!
かき玉にゅうめんです。

この商品の最大のポイントは、お鍋一つで簡単に調理出来る事です。普通、おそうめんは「茹でる→茹で汁を捨てる→洗う」工程があるけど、茹で汁をそのまま使えて、おそうめんを洗わなくても良いんですよね。
しかもフリーズドライスープがついてるから、味付けをしなくても良いからあっという間に出来るんです。
1食あたり274kcalとダイエットにも向いています!
にゅうめんにするとかさが増えて、思ったよりボリュームがあったなぁ・・・。見た感じで私にはちょっと多いかも、って思ったから、私の分を少し息子達にわけてあげました。
めんがツルツルして美味しい! にゅうめんだから少し柔らかくなるけど、それでも弾力があります。安いおそうめんをにゅうめんにすると、ベタ~ってするんだよね↓
スープを少なめにして食べたけど、ちょっと味が薄かったような・・・。だからめんつゆを足しました。味は後から足せるから良いけど、もう少し味が濃くても良いと思いました。
手軽に作れて、洗い物も少なく済むし、カロリーの事も考えてくれてて嬉しいですよね。スープに少しとろみがあるから、冷めにくくて温まりますよぉ。
「はりま製麺株式会社」、「モニプラ」様、どうもありがとうございました。
揖保乃糸も播州乾麺も ~はりま製麺~ファンサイト参加中

はりま製麺株式会社
フライパンにサラダ油を入れて・・・・・

豆腐とねぎを入れて、豆腐を潰します。天かすと調味料を入れて、さらに炒めますよぉ。
天かすと豆腐の炒め物です。

以前作ったものを参考にして下さいね。
簡単、早い、美味しい☆豆腐と天かすの炒め物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002915/
これは安くて早くて、何度も作ってるレシピです! 超簡単で美味しいし、ご飯に乗せて丼で食べるのもお勧めですからぁ!
キムチわかめです。

おかずが少ない時の、お助けレシピです(汗)。
こんな感じです。

昨日は主人の夕食がいりませんでした。炭水化物がかぶってるけど、息子達にとって麺類はおかずだから、これでも良いみたいです(笑)。私には考えられない事だわ!
ところで、先日から歯医者さんに通ってます。かぶせた歯が取れてしまって、見てもらったら他にも奥歯が軽い虫歯になってるみたいで・・・。昔から”キ~ン”って音が苦手です(汗)。まぁ、歯医者さんが好き!なんて人はいないかもしれないけどね。
皆さんは歯医者さんに行く前にする事は何ですか? 歯磨き? それはもちろんだけど・・・。今日仕事途中で帰宅して、急いで歯磨きして歯医者さんにダッシュ!
あ~、間に合った! 名前を呼ばれてスリッパを脱いで、椅子に座って気が付いた! いつもチェックするのに、今日は急いでたから忘れてた↓
ソックスのチェックをしてなかったわぁ! ひえ~~~、毛玉だらけだし(爆)。穴が開いたソックスより、まだマシかぁ・・・(爆)。歯医者さんに行く前には、みなさんも必ずチェックしましょうね。
使い込む程に、馴染んでいくレザーが魅力的!
【グレンチェック】イタリアンレザーウォレット7名様にプレゼント!クリスマスにも◎

“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
そんな我慢しなくても良いじゃん! いえいえ、我慢してないから(汗)。平気だから(大汗)。
私は夏の昼食に、ほとんど毎日おそうめんを食べます。大好きなんですよね。でも”節約命”の私が買うおそうめんは、はっきり言って安物です!・・・って、いばってどうすんの(笑)。
おそうめん好きの私が、超喜ぶお届け物がありました↑

兵庫県で乾麺を製造してる「はりま製麺株式会社」様の「かき玉にゅうめん」のお試しをさせていただくことになりました。
六百年の伝統のある播州手延素麺『揖保乃糸』は、いただくことがあっても買う事はめったにありません。フリーズドライスープ4袋とそうめん4束がセットされてます。
それではおそうめんを茹でますよぉ。

麺は、製法特許「湯ごね製法」でつくられた“無塩そうめん”で、細めの非常にツルツルしたそうめんです。塩分がないので、茹で汁が塩辛くならないの! だから、茹で汁をそのまま使えるし、麺を水洗いしなくても良いんです。
でも茹で時間は2分だから、急いでフリーズドライスープをお椀に入れなきゃ!

おそうめんの茹で汁を少しすくって・・・・・
おわんに入れました。

だんだんふやけて来たぞぉ~!
お箸でほぐすと、こんな感じだよん。

そろそろおそうめんが茹で上がったかも! 茹で上がったおそうめんをお椀に入れて、めんがひたひたになるくらいまで、茹で汁を注ぐだけで出来上がり!
かき玉にゅうめんです。

この商品の最大のポイントは、お鍋一つで簡単に調理出来る事です。普通、おそうめんは「茹でる→茹で汁を捨てる→洗う」工程があるけど、茹で汁をそのまま使えて、おそうめんを洗わなくても良いんですよね。
しかもフリーズドライスープがついてるから、味付けをしなくても良いからあっという間に出来るんです。
1食あたり274kcalとダイエットにも向いています!
にゅうめんにするとかさが増えて、思ったよりボリュームがあったなぁ・・・。見た感じで私にはちょっと多いかも、って思ったから、私の分を少し息子達にわけてあげました。
めんがツルツルして美味しい! にゅうめんだから少し柔らかくなるけど、それでも弾力があります。安いおそうめんをにゅうめんにすると、ベタ~ってするんだよね↓
スープを少なめにして食べたけど、ちょっと味が薄かったような・・・。だからめんつゆを足しました。味は後から足せるから良いけど、もう少し味が濃くても良いと思いました。
手軽に作れて、洗い物も少なく済むし、カロリーの事も考えてくれてて嬉しいですよね。スープに少しとろみがあるから、冷めにくくて温まりますよぉ。
「はりま製麺株式会社」、「モニプラ」様、どうもありがとうございました。
揖保乃糸も播州乾麺も ~はりま製麺~ファンサイト参加中
はりま製麺株式会社
フライパンにサラダ油を入れて・・・・・

豆腐とねぎを入れて、豆腐を潰します。天かすと調味料を入れて、さらに炒めますよぉ。
天かすと豆腐の炒め物です。

以前作ったものを参考にして下さいね。
簡単、早い、美味しい☆豆腐と天かすの炒め物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002915/
これは安くて早くて、何度も作ってるレシピです! 超簡単で美味しいし、ご飯に乗せて丼で食べるのもお勧めですからぁ!
キムチわかめです。

おかずが少ない時の、お助けレシピです(汗)。
こんな感じです。

昨日は主人の夕食がいりませんでした。炭水化物がかぶってるけど、息子達にとって麺類はおかずだから、これでも良いみたいです(笑)。私には考えられない事だわ!
ところで、先日から歯医者さんに通ってます。かぶせた歯が取れてしまって、見てもらったら他にも奥歯が軽い虫歯になってるみたいで・・・。昔から”キ~ン”って音が苦手です(汗)。まぁ、歯医者さんが好き!なんて人はいないかもしれないけどね。
皆さんは歯医者さんに行く前にする事は何ですか? 歯磨き? それはもちろんだけど・・・。今日仕事途中で帰宅して、急いで歯磨きして歯医者さんにダッシュ!
あ~、間に合った! 名前を呼ばれてスリッパを脱いで、椅子に座って気が付いた! いつもチェックするのに、今日は急いでたから忘れてた↓
ソックスのチェックをしてなかったわぁ! ひえ~~~、毛玉だらけだし(爆)。穴が開いたソックスより、まだマシかぁ・・・(爆)。歯医者さんに行く前には、みなさんも必ずチェックしましょうね。
使い込む程に、馴染んでいくレザーが魅力的!
【グレンチェック】イタリアンレザーウォレット7名様にプレゼント!クリスマスにも◎
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!