真魚市で新鮮なお魚をゲットだぜぇ~↑
こんばんは。昨日は久しぶりに真魚市に行ってきましたよぉ!

朝6時過ぎに家を出て真魚市には6時45分に着いたけど、もうすでに駐車場はいっぱいです。みんな何時に来てるんだよ? 早過ぎ~~~!
私達は到着したばかりと言うのに、たくさん買って帰ってる人もいるの・・。どんだけ~~~!

昨日は太刀魚がたくさん並んでましたねぇ。銀色に輝いてて美味しそうだけど、ちょっと我が家には高くて手が出ないなぁ(汗)。
ワタリガニもこんなにたくさん!

発泡1箱で1000前後で並んでて買ってる人がたくさんいました。
もう動いてないハモが200円だったのでゲット↑

大きいサイズだけど、到着時には動いてないからこんなに安いんです。
チヌも昨日は安くて、2匹で300円でした。

これも結構サイズが大きいんですよぉ!
タッパーにご飯を入れて、家から少し残ってたおかずを持って行きました。

玉ねぎ天とナス天、ちくわ天は100円、イイダコ煮付けは500円でした。これが、昨日の朝ご飯です(笑)。
天ぷら屋さんの天かすが100円(←行ったら必ず買ってくるの)、野菜はどれも100円でした。

ここは魚介類だけでなく野菜も安いから、家計を任されてる私にはとっても助かります。
帰宅後主人は早速ハモの調理に取り掛かりましたよぉ!

ハモは調理が難しいから、これはいつも主人に100%”丸投げ”してるんですよね(笑)。主人も上達しました↑
ハモの白子を取り出しました。

これはホイル焼きにして食べましょう!
ハモのアラは圧力鍋に入れて加熱しました。

ハモの骨って超硬いんだけど、圧力鍋で調理すると骨がホロホロになって全部食べられるんです。これは後日佃煮にしようっと!
300円で買ったチヌの大きい方を刺身にしますよぉ!

これは私が調理しました。お~っと、皮は捨てないでね! さっと茹でると食べられますからぁ。
チヌの刺身です。

150円でこれだけの刺身になるんだから嬉しいよね↑
チヌの皮の湯引きです。

これはポン酢でいただきます。
画像を撮り忘れたけど、ブリのアラと鮭のアラも買って来ました。どちらも3匹分が200円なの! 激安です!!!
ジャガイモを電子レンジでチンして柔らかくして・・・・・

水でさらした玉ねぎとさっと茹でたミックスベジタブル、ソーセージをボウルに入れて、調味料で味付けしました。
ポテトサラダです。

材料が違うけど、調味料はこちらを参考にして下さいね。
華麗(カレー)な男爵も素敵☆ポテトサラダ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002602/
今回はサツマイモとカレー粉は入ってません。
庭からぬるっぱとバジルを摘んできて・・・・・

玉ねぎとソーセージを加えて炒めて、ミックスチーズをたっぷり入れました。
トロトロオープンオムレツです。

とにかくチーズが大好きな私・・・色んな料理に使います。
こんな感じです。

魚介類満載でしょ↑ 食卓に大好きな魚が並んだし、いっぱい魚を買って来たから主人は大喜びなんですよね。
でもね・・・冷凍室がはち切れそうなくらいパンパンなんです。安く魚介類をゲット出来たのは嬉しいんだけど、あまりに買い過ぎて、他の物はもう入らんし~~~! 頑張って、冷凍室に隙間を空けていかないといけんなぁ。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!

朝6時過ぎに家を出て真魚市には6時45分に着いたけど、もうすでに駐車場はいっぱいです。みんな何時に来てるんだよ? 早過ぎ~~~!
私達は到着したばかりと言うのに、たくさん買って帰ってる人もいるの・・。どんだけ~~~!

昨日は太刀魚がたくさん並んでましたねぇ。銀色に輝いてて美味しそうだけど、ちょっと我が家には高くて手が出ないなぁ(汗)。
ワタリガニもこんなにたくさん!

発泡1箱で1000前後で並んでて買ってる人がたくさんいました。
もう動いてないハモが200円だったのでゲット↑

大きいサイズだけど、到着時には動いてないからこんなに安いんです。
チヌも昨日は安くて、2匹で300円でした。

これも結構サイズが大きいんですよぉ!
タッパーにご飯を入れて、家から少し残ってたおかずを持って行きました。

玉ねぎ天とナス天、ちくわ天は100円、イイダコ煮付けは500円でした。これが、昨日の朝ご飯です(笑)。
天ぷら屋さんの天かすが100円(←行ったら必ず買ってくるの)、野菜はどれも100円でした。

ここは魚介類だけでなく野菜も安いから、家計を任されてる私にはとっても助かります。
帰宅後主人は早速ハモの調理に取り掛かりましたよぉ!

ハモは調理が難しいから、これはいつも主人に100%”丸投げ”してるんですよね(笑)。主人も上達しました↑
ハモの白子を取り出しました。

これはホイル焼きにして食べましょう!
ハモのアラは圧力鍋に入れて加熱しました。

ハモの骨って超硬いんだけど、圧力鍋で調理すると骨がホロホロになって全部食べられるんです。これは後日佃煮にしようっと!
300円で買ったチヌの大きい方を刺身にしますよぉ!

これは私が調理しました。お~っと、皮は捨てないでね! さっと茹でると食べられますからぁ。
チヌの刺身です。

150円でこれだけの刺身になるんだから嬉しいよね↑
チヌの皮の湯引きです。

これはポン酢でいただきます。
画像を撮り忘れたけど、ブリのアラと鮭のアラも買って来ました。どちらも3匹分が200円なの! 激安です!!!
ジャガイモを電子レンジでチンして柔らかくして・・・・・

水でさらした玉ねぎとさっと茹でたミックスベジタブル、ソーセージをボウルに入れて、調味料で味付けしました。
ポテトサラダです。

材料が違うけど、調味料はこちらを参考にして下さいね。
華麗(カレー)な男爵も素敵☆ポテトサラダ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002602/
今回はサツマイモとカレー粉は入ってません。
庭からぬるっぱとバジルを摘んできて・・・・・

玉ねぎとソーセージを加えて炒めて、ミックスチーズをたっぷり入れました。
トロトロオープンオムレツです。

とにかくチーズが大好きな私・・・色んな料理に使います。
こんな感じです。

魚介類満載でしょ↑ 食卓に大好きな魚が並んだし、いっぱい魚を買って来たから主人は大喜びなんですよね。
でもね・・・冷凍室がはち切れそうなくらいパンパンなんです。安く魚介類をゲット出来たのは嬉しいんだけど、あまりに買い過ぎて、他の物はもう入らんし~~~! 頑張って、冷凍室に隙間を空けていかないといけんなぁ。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!