川上哲治さんが亡くなられましたねぇ
こんばんは。今日も暖かくて、洗濯物が気持ち良く乾きました。こんなお天気がず~っと続けば良いんだけど、週末は雨が降りそうですね↓
冷蔵庫の食材を整理するのって、何か楽しいですよね。あれとこれを組み合わせて〇〇を作って、スペースを空けて冷蔵室と冷凍室を広くしましたぁ!って感じで・・・。

ほんの少しだけ残ってた豚肉を解凍して、糸こんにゃくとねぎ、紅ショウガを加えて甘辛く味付けしました。
豚肉とこんにゃくの紅ショウガ炒めです。

紅ショウガってあまり使わないから、結構長く冷蔵庫に残ってるんだよね(汗)。結構入れたからピリッとしてて息子達には不評だったけど、主人と私は「つまみに良いね!」と美味しくいただきましたよぉ。
大きいさつまあげが1枚あったから、薄く切ってピーマンとニンジンと一緒に炒めました。

ケチャップと塩コショーだけで味付けしました。
さつま揚げとピーマンのケチャップ炒めです。

これはお弁当にも良いですね。
連日になるけど、またまたサンマの開きを焼きました(汗)。

サンマが2日続いたから主人に何か言われるかなぁ?って思ったけど、おとなしく食べてくれましたぁ・・・良かった良かった。
前日の豚シャブのお汁の残りでお味噌汁を作りました。

見事に綺麗に食べちゃったから、具は残ってません。ネギとわかめ、豆腐を加えると、肉が全く入ってないのに立派な”豚汁”に大変身ですからぁ!
先日買った「雪化粧」と言う素敵な名前のかぼちゃが、マジで美味しいの!

”サトイモご飯”があるんだから、”かぼちゃご飯”があっても良いじゃん(笑)! シメジとニンジン、わかめも加えて、鶏の照り焼きの煮汁等を入れて炊き込みご飯を作りました。
う~ん、かぼちゃがホクホクしてて、しかも甘い! これ良いわ↑
こんな感じです。

昨日も野菜たっぷりの夕食になりました。
さてさて、今日のニュースは”打撃の神様、川上哲治”さんが亡くなられたニュースが大きく出てました。今まさに開催されてる日本シリーズV9巨人の監督でした。主人はそれを見て「俺、川上さんと握手した事があるんだ。」と言ってました。昔川上さんが来て、周囲のたくさんの小学校の野球やソフトボールチームを集めて野球教室をしてくれたそうです。
教室の最後に、主人はチームのキャプテンをしてたから閉会式で代表(?)で握手をしてもらったそうです。そのときは何も感じなかったけど、凄い人と分かって、今ではものすごい事だったんだ!と、今更ながら感動してました。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
冷蔵庫の食材を整理するのって、何か楽しいですよね。あれとこれを組み合わせて〇〇を作って、スペースを空けて冷蔵室と冷凍室を広くしましたぁ!って感じで・・・。

ほんの少しだけ残ってた豚肉を解凍して、糸こんにゃくとねぎ、紅ショウガを加えて甘辛く味付けしました。
豚肉とこんにゃくの紅ショウガ炒めです。

紅ショウガってあまり使わないから、結構長く冷蔵庫に残ってるんだよね(汗)。結構入れたからピリッとしてて息子達には不評だったけど、主人と私は「つまみに良いね!」と美味しくいただきましたよぉ。
大きいさつまあげが1枚あったから、薄く切ってピーマンとニンジンと一緒に炒めました。

ケチャップと塩コショーだけで味付けしました。
さつま揚げとピーマンのケチャップ炒めです。

これはお弁当にも良いですね。
連日になるけど、またまたサンマの開きを焼きました(汗)。

サンマが2日続いたから主人に何か言われるかなぁ?って思ったけど、おとなしく食べてくれましたぁ・・・良かった良かった。
前日の豚シャブのお汁の残りでお味噌汁を作りました。

見事に綺麗に食べちゃったから、具は残ってません。ネギとわかめ、豆腐を加えると、肉が全く入ってないのに立派な”豚汁”に大変身ですからぁ!
先日買った「雪化粧」と言う素敵な名前のかぼちゃが、マジで美味しいの!

”サトイモご飯”があるんだから、”かぼちゃご飯”があっても良いじゃん(笑)! シメジとニンジン、わかめも加えて、鶏の照り焼きの煮汁等を入れて炊き込みご飯を作りました。
う~ん、かぼちゃがホクホクしてて、しかも甘い! これ良いわ↑
こんな感じです。

昨日も野菜たっぷりの夕食になりました。
さてさて、今日のニュースは”打撃の神様、川上哲治”さんが亡くなられたニュースが大きく出てました。今まさに開催されてる日本シリーズV9巨人の監督でした。主人はそれを見て「俺、川上さんと握手した事があるんだ。」と言ってました。昔川上さんが来て、周囲のたくさんの小学校の野球やソフトボールチームを集めて野球教室をしてくれたそうです。
教室の最後に、主人はチームのキャプテンをしてたから閉会式で代表(?)で握手をしてもらったそうです。そのときは何も感じなかったけど、凄い人と分かって、今ではものすごい事だったんだ!と、今更ながら感動してました。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!