旅行から帰ってきました↑ 大忙しの大みそか
こんばんは。旅行から無事に帰ってきました。昨日夜中の1時に自宅に到着しましたよぉ。またいつもの生活が始まり、朝いつものように自転車通勤をして、仕事をしてきました。
お正月前に「敷島堂 夢どら」の詰め合わせをいただきました。

こんなにたくさんのどら焼き・・・でも、我が家では2、3日で食べてしまいます(笑)。
それに、もっと嬉しいのがビール!!! それもヱビスですからぁ↑

お正月用に取っておきました。
仕事から帰って休む間もなく、お節料理作りです・・・って、大したものは作れないんだけど、一応形だけ作ってます(汗)。

サトイモと人参とシイタケの煮物、こんにゃくの炒め煮、大豆とひじきの煮物です。
紅白かまぼこ、高野豆腐とごぼう天の煮物、カズノコのおかか和えです。

全部大皿に盛り付けたのに、お皿が小さく見えるなあ(汗)。
鶏モモ肉の照り焼きと鮭アラの塩焼きです。

鮭の塩焼きは明日の朝に焼いても良いんだけど、朝はバタバタするから夜のうちに焼きました。
カズノコといくら、たらこの詰め合わせをいただきました。

これは嬉しいぞぉ~! 魚介類はいくらあっても良いですね↑
毎年徳島に行く時に、料理を持って行くんですよね。私の父も魚介類が好きだから、サケのそぼろ煮を持って行く事にしました。

以前鮭のそぼろ煮を持って行ったら、ものすごく喜んでくれて「また持ってきて!」て言うから、たくさん作る事に!
骨はたくさん入ってるけど、圧力鍋でびっくりするくらい柔らかくなりました。

こんなに骨が入ってるから、不足しやすいカルシウムがしっかり摂れますよぉ。
明日の準備もしておこうっと! 何と初めて”コストコ”に行って来ました!

豚肉の塊は行きつけのスーパーでも良く買うんだけど・・・こんなビッグサイズは売ってません!!! さすがの私も大興奮しました。
2.37㎏ですからぁ!!!

これを厚切りにして麹に漬けておきます。明日が楽しみだわ↑
私はお節料理の準備で忙しく、コーヒーを飲む時間もなくてバタバタしてました。主人と息子達は昼過ぎ「お腹が空いた!」って言うから・・・・・

コストコで買って来たカレーパンを温めて食べてもらいました。コストパフォーマンスがあるし、味も美味しくて、パンもフワフワしてて柔らかかったです。
またまた、コストコで買った”特大エビ天”ですよぉ。

これは大きい!でも閉店前に割引で1500円が980円に!即、買っちゃいました。 行きつけのスーパーで1尾98円のエビ天を毎年買うけど、サイズが全然違いますねぇ。
今日お蕎麦が1玉10円だったから、全部で10玉買って来ました。

私は1玉で十分だけど、主人と息子達で全部つるつるっと食べちゃうだろうから、たくさん買ってた方が安心なんですよね。結局、全部食べちゃいました。
世界、日本のたくさんのブロガー様・・・今年も色々楽しいお話や情報をありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
良いお年を↑
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
お正月前に「敷島堂 夢どら」の詰め合わせをいただきました。

こんなにたくさんのどら焼き・・・でも、我が家では2、3日で食べてしまいます(笑)。
それに、もっと嬉しいのがビール!!! それもヱビスですからぁ↑

お正月用に取っておきました。
仕事から帰って休む間もなく、お節料理作りです・・・って、大したものは作れないんだけど、一応形だけ作ってます(汗)。

サトイモと人参とシイタケの煮物、こんにゃくの炒め煮、大豆とひじきの煮物です。
紅白かまぼこ、高野豆腐とごぼう天の煮物、カズノコのおかか和えです。

全部大皿に盛り付けたのに、お皿が小さく見えるなあ(汗)。
鶏モモ肉の照り焼きと鮭アラの塩焼きです。

鮭の塩焼きは明日の朝に焼いても良いんだけど、朝はバタバタするから夜のうちに焼きました。
カズノコといくら、たらこの詰め合わせをいただきました。

これは嬉しいぞぉ~! 魚介類はいくらあっても良いですね↑
毎年徳島に行く時に、料理を持って行くんですよね。私の父も魚介類が好きだから、サケのそぼろ煮を持って行く事にしました。

以前鮭のそぼろ煮を持って行ったら、ものすごく喜んでくれて「また持ってきて!」て言うから、たくさん作る事に!
骨はたくさん入ってるけど、圧力鍋でびっくりするくらい柔らかくなりました。

こんなに骨が入ってるから、不足しやすいカルシウムがしっかり摂れますよぉ。
明日の準備もしておこうっと! 何と初めて”コストコ”に行って来ました!

豚肉の塊は行きつけのスーパーでも良く買うんだけど・・・こんなビッグサイズは売ってません!!! さすがの私も大興奮しました。
2.37㎏ですからぁ!!!

これを厚切りにして麹に漬けておきます。明日が楽しみだわ↑
私はお節料理の準備で忙しく、コーヒーを飲む時間もなくてバタバタしてました。主人と息子達は昼過ぎ「お腹が空いた!」って言うから・・・・・

コストコで買って来たカレーパンを温めて食べてもらいました。コストパフォーマンスがあるし、味も美味しくて、パンもフワフワしてて柔らかかったです。
またまた、コストコで買った”特大エビ天”ですよぉ。

これは大きい!でも閉店前に割引で1500円が980円に!即、買っちゃいました。 行きつけのスーパーで1尾98円のエビ天を毎年買うけど、サイズが全然違いますねぇ。
今日お蕎麦が1玉10円だったから、全部で10玉買って来ました。

私は1玉で十分だけど、主人と息子達で全部つるつるっと食べちゃうだろうから、たくさん買ってた方が安心なんですよね。結局、全部食べちゃいました。
世界、日本のたくさんのブロガー様・・・今年も色々楽しいお話や情報をありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
良いお年を↑
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!