ソラマメと冷凍イチゴをいただきましたよぉ
こんばんは。今日は各地で30度越えだったみたいで・・・ホント暑くて咽喉が乾いて困りましたよぉ。
先日ママ友が”おうちランチ”に誘ってくれたの↑ 私は仕事をし出してから自分から誘う事がなくなったけど、誘われたら何とかして都合をつけます(笑)。だって、誘ってくれたら「絶対行きたから、何とかして時間を作らなきゃ!」って気持ちになるでしょ?
手作りのおかずを綺麗に並べてて、私の雑な並べ方とは全然違う・・・さすがセンスが良い人は違うなぁ、って反省するけど、実行しないから私はダメなんだよね↓

ランチをいただいただけなく、冷凍苺と、な、な、なんと・・私の大好きなソラマメもいただきましたよぉ。嬉しいなぁ↑ こんなにたくさんありがとう!
春雨を茹でました。

味付き豚肉が半額だったから、キャベツと一緒に炒めてから春雨を加えて更に炒めました。
豚肉と春雨の炒め物です。

春雨を入れるとかさ増しになるし、肉のうまみを春雨が吸ってめちゃくちゃ美味しくなりますよぉ。
大根キムチをいただきました。

色が真っ赤でいかにも辛そう~!って感じだけど、意外に辛くないの・・・辛いのが苦手な私や息子達でも食べられますねぇ。
モヤシが半額で9円でした。最近、9円じゃないと買わなくなったなぁ・・・節約主婦には、これは当たり前の事なんです!

いただいた大根を千切りスライサーで千切りしました。
大根のキムチサラダです。

キムチがピリ辛だけど、マヨネーズを入れたからとってもマイルドになりました。
大根葉を茹でて刻みました。

糸こんにゃくをしっかり炒めてから、ニンジンと大根葉を加えて更に炒めて味付けしました。
大根葉の炒り葉です。

そのまま食べても良いけど、ご飯のお供にピッタリです。朝食用に残しました。
ブリアラの塩焼きです。

めちゃくちゃ大きい頭ですよぉ
塩焼きに出来ない背骨部分は、お汁に使って美味しいダシが染み出たお澄ましにしました

肉もそうだけど、魚介類も良いダシが出るからお汁だけでなく、煮物や炊き込みご飯にも使えて便利です。
こんな感じです。

昨日も肉と魚介類が食卓に並んで、家族みんなが満足した夕食でした。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・・
今年は町内の班長をしてます。班長が回ってくると、月末に「市政だより」を配らないといけないし、集金や回覧板等色んな仕事があるんだよね。仕事をしてても関係ない・・・まぁ、これは学校の役員と同じで、役員が回ってきたら、仕事をしててもしてなくても、絶対に引き受けないといけない役割なんだよね・・・。
私が住んでる地域はとっても便利な町だけど、私の班は若い人が少なくてこれから先ちょっと不安です。ホントは隣の隣の人が今年の班長になる予定だったんですよね。でも、その中に1人は、毎朝ウォーキングしててとってもお元気なのよ! それなのに「もう私には無理です・・・。」って棄権されたんですよぉ。こんな事は今まで例がなくて、班の人もびっくりしてるんです。もう一人は、歩くのがお辛そうだから、棄権するのはしかないんですが・・・。
でも、こんな事が通ると前例が出来てこれから先「あの人が許されたんだから、私もお願い!」って事になるよなぁ・・・。まだまだお元気で班長の仕事ができるような人が、「私には出来ません。」って拒否するのはあり??? 何か、ちょっと違和感を感じた、今年の班長選でした・・・。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
先日ママ友が”おうちランチ”に誘ってくれたの↑ 私は仕事をし出してから自分から誘う事がなくなったけど、誘われたら何とかして都合をつけます(笑)。だって、誘ってくれたら「絶対行きたから、何とかして時間を作らなきゃ!」って気持ちになるでしょ?
手作りのおかずを綺麗に並べてて、私の雑な並べ方とは全然違う・・・さすがセンスが良い人は違うなぁ、って反省するけど、実行しないから私はダメなんだよね↓

ランチをいただいただけなく、冷凍苺と、な、な、なんと・・私の大好きなソラマメもいただきましたよぉ。嬉しいなぁ↑ こんなにたくさんありがとう!
春雨を茹でました。

味付き豚肉が半額だったから、キャベツと一緒に炒めてから春雨を加えて更に炒めました。
豚肉と春雨の炒め物です。

春雨を入れるとかさ増しになるし、肉のうまみを春雨が吸ってめちゃくちゃ美味しくなりますよぉ。
大根キムチをいただきました。

色が真っ赤でいかにも辛そう~!って感じだけど、意外に辛くないの・・・辛いのが苦手な私や息子達でも食べられますねぇ。
モヤシが半額で9円でした。最近、9円じゃないと買わなくなったなぁ・・・節約主婦には、これは当たり前の事なんです!

いただいた大根を千切りスライサーで千切りしました。
大根のキムチサラダです。

キムチがピリ辛だけど、マヨネーズを入れたからとってもマイルドになりました。
大根葉を茹でて刻みました。

糸こんにゃくをしっかり炒めてから、ニンジンと大根葉を加えて更に炒めて味付けしました。
大根葉の炒り葉です。

そのまま食べても良いけど、ご飯のお供にピッタリです。朝食用に残しました。
ブリアラの塩焼きです。

めちゃくちゃ大きい頭ですよぉ
塩焼きに出来ない背骨部分は、お汁に使って美味しいダシが染み出たお澄ましにしました

肉もそうだけど、魚介類も良いダシが出るからお汁だけでなく、煮物や炊き込みご飯にも使えて便利です。
こんな感じです。

昨日も肉と魚介類が食卓に並んで、家族みんなが満足した夕食でした。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・・
今年は町内の班長をしてます。班長が回ってくると、月末に「市政だより」を配らないといけないし、集金や回覧板等色んな仕事があるんだよね。仕事をしてても関係ない・・・まぁ、これは学校の役員と同じで、役員が回ってきたら、仕事をしててもしてなくても、絶対に引き受けないといけない役割なんだよね・・・。
私が住んでる地域はとっても便利な町だけど、私の班は若い人が少なくてこれから先ちょっと不安です。ホントは隣の隣の人が今年の班長になる予定だったんですよね。でも、その中に1人は、毎朝ウォーキングしててとってもお元気なのよ! それなのに「もう私には無理です・・・。」って棄権されたんですよぉ。こんな事は今まで例がなくて、班の人もびっくりしてるんです。もう一人は、歩くのがお辛そうだから、棄権するのはしかないんですが・・・。
でも、こんな事が通ると前例が出来てこれから先「あの人が許されたんだから、私もお願い!」って事になるよなぁ・・・。まだまだお元気で班長の仕事ができるような人が、「私には出来ません。」って拒否するのはあり??? 何か、ちょっと違和感を感じた、今年の班長選でした・・・。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!