「瀧定大阪」様の「今治謹製 極上タオル フェイスタオル」 ボラ三昧♪
こんばんは。岡山市は夕方から久しぶりに雨がパラッと降りました。今週から運動会の練習! 中止になるかどうか心配だったけど、雨が止んで今晩も練習行って来ましたよぉ。
毎日使う物、と言えば何を思い浮かべますかぁ?

「瀧定大阪」様の「今治謹製 極上タオル フェイスタオル」のお試しをさせていただきました。
サイズは約34×80cmで、使いやすいサイズです。それに・・・凄いでしょ? 名前はずばり「極上タオル」なの↑
昔からタオルで有名なのは「今治タオル」ですよね。以前今治タオルをいただいた事があるんだけど、その肌触りにびっくりして、何枚か買ってるんですよぉ。肌触りだけじゃなく、優れた風合いや吸水性、外見の美しさに、多くのファンが全国にたくさんおられると思います。
「今治謹製」様の「極上タオル フェイスタオル」は抜群の吸水性、耐久性に加え、細部にまでこだわった美しい色や柄、実用性と美しさを両立してるから、使う側にも送られた側にも嬉しいタオルと思います。

触ってみるととってもなめらかで、優しい肌触りです。とっても気持ち良いから、ず~っと顔をうずめていたい気分♪
ここにも「極上タオル プレミアム」とありますよぉ!

職人の技とこだわりがぎっしり詰まってるからこそ、”極上”と言う名にふさわしいタオルなんでしょうね。
繊維一本一本が細かく、柔らかい糸だから、フワフワ感がとっても強いです。

普通のタオルに比べてパイルが多いし、おまけにパイルが長いから、身体や顔を拭いた時の気持ち良さはたまりませんよぉ!!! それにさっと水気を吸ってくれます。
毎日使うタオルは、しっかりとした製法で長持ちして、使って気持ち良い物が一番だと思います。木箱入りもあるから、大事な方への贈り物としても喜ばれると思います♪
今治タオルの今治謹製ファンサイト参加中


巨大なボラを3枚におろして、1匹分(片身2枚)はお刺身にする事に!

皮も捨てませんよぉ! 湯引きにして食べたら美味しいの。
珍しく、朝食風景をパチリ!

ご飯の位置がおかしくてすみません(汗)。28日(日)にボラをさばいた翌日は、ボラのアラでお味噌汁を作りました。左下のお皿にド~ンと乗っかってるのが、ボラの頭です。ボラ頭の身をホジホジして、右上のお味噌汁が入ったお椀に入れて食べました。
ボラは脂がすごいの! コッテリしてて、ダシがめちゃくちゃ出てるお味噌汁です。
ここからは、いつものように夕食紹介です。
ボラのお刺身です。

これが、マジで美味しくてたまらない~!!! ボラを釣っても捨てる人の気がしれませんからぁ!
それから、主人はイマイチなんだけど、私と息子達が大好きなへそ(そろばん)だよん↑

砂肝みたいにコリコリ、シャリシャリしてて面白い食感です。
主人はへそを2個食べただけで「もう良いわ。僕はお刺身の方が数倍美味しい!」

弾力があって、とっても美味しいボラだわ。
皮を茹でました。

見た目はヘビみたいだけど、皮だけ食べても超美味しいんですよぉ。
ボラ皮の湯引きです。

プルプルしてて、コラーゲンたっぷり↑ 刻みネギを入れたポン酢を付けていただきます。
ベーコンとピーマン、玉ねぎ、シメジをオリーブオイルで炒めました。

野菜がしんなりしたら、茹でたパスタを入れて更に炒めました。
ベーコンとピーマンのパスタです。

コンソメとおろしニンニク、塩コショーで味付けしました。庭からバジルを摘んできて、食べる前にかけました。
キャベツを少し残してたの。

キャベツが高くて、食べるのも少しずつじゃないともったいない(汗)。でもそろそろ食べないと、傷んでしまったら、もっともったいない!!!
コールスローサラダです。

あぁあ、キャベツを全部使ってしまった・・・。野菜が高いから、メニューを考えるのも大変ですよねぇ(涙)。
ボラのお味噌汁です。

朝食時には頭の身、夕食時には背骨の身をホジホジして、お味噌汁の中に投入↑ コクのあるお味噌汁が美味しくて、みんなお代わりしましたよぉ!
こんな感じです。

昨日も魚介類満載の夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・・
ボラは臭くて食べられない、な~んて言う人もいます。でもね、そんな事なくてホント美味しいんですよぉ。
真魚市で買った大きなボラは、何と2匹で300円だったの! うろこが1円玉と同じくらい大きなボラだったから、片身1枚だけで、家族みんなが満足しました。ホントは片身2枚(つまり1匹分)をお刺身にしようと思ったのに、切ってみるとめちゃくちゃ多いじゃないですか!だからl今夜は片身だけにしました。
大皿に並べたボラのお刺身は1匹150円だから片身は75円分・・・いや、待てよ・・・頭などのアラや皮、肝やへそ等を差し引くと、もっと安くなるよね??? 5~6人前の刺身が50円くらい? スーパーのお刺身パックを買えば、すぐに食べられて便利だけど、とにかく高い! サクを買えばパックより安いけど、一番安いのは、手間と時間が要るけどやっぱり・・・・・
「丸々1匹を買って、自分でさばく!」
これが一番安いです♪
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
毎日使う物、と言えば何を思い浮かべますかぁ?

「瀧定大阪」様の「今治謹製 極上タオル フェイスタオル」のお試しをさせていただきました。
サイズは約34×80cmで、使いやすいサイズです。それに・・・凄いでしょ? 名前はずばり「極上タオル」なの↑

昔からタオルで有名なのは「今治タオル」ですよね。以前今治タオルをいただいた事があるんだけど、その肌触りにびっくりして、何枚か買ってるんですよぉ。肌触りだけじゃなく、優れた風合いや吸水性、外見の美しさに、多くのファンが全国にたくさんおられると思います。
「今治謹製」様の「極上タオル フェイスタオル」は抜群の吸水性、耐久性に加え、細部にまでこだわった美しい色や柄、実用性と美しさを両立してるから、使う側にも送られた側にも嬉しいタオルと思います。

触ってみるととってもなめらかで、優しい肌触りです。とっても気持ち良いから、ず~っと顔をうずめていたい気分♪
ここにも「極上タオル プレミアム」とありますよぉ!

職人の技とこだわりがぎっしり詰まってるからこそ、”極上”と言う名にふさわしいタオルなんでしょうね。
繊維一本一本が細かく、柔らかい糸だから、フワフワ感がとっても強いです。

普通のタオルに比べてパイルが多いし、おまけにパイルが長いから、身体や顔を拭いた時の気持ち良さはたまりませんよぉ!!! それにさっと水気を吸ってくれます。
毎日使うタオルは、しっかりとした製法で長持ちして、使って気持ち良い物が一番だと思います。木箱入りもあるから、大事な方への贈り物としても喜ばれると思います♪
今治タオルの今治謹製ファンサイト参加中

巨大なボラを3枚におろして、1匹分(片身2枚)はお刺身にする事に!

皮も捨てませんよぉ! 湯引きにして食べたら美味しいの。
珍しく、朝食風景をパチリ!

ご飯の位置がおかしくてすみません(汗)。28日(日)にボラをさばいた翌日は、ボラのアラでお味噌汁を作りました。左下のお皿にド~ンと乗っかってるのが、ボラの頭です。ボラ頭の身をホジホジして、右上のお味噌汁が入ったお椀に入れて食べました。
ボラは脂がすごいの! コッテリしてて、ダシがめちゃくちゃ出てるお味噌汁です。
ここからは、いつものように夕食紹介です。
ボラのお刺身です。

これが、マジで美味しくてたまらない~!!! ボラを釣っても捨てる人の気がしれませんからぁ!
それから、主人はイマイチなんだけど、私と息子達が大好きなへそ(そろばん)だよん↑

砂肝みたいにコリコリ、シャリシャリしてて面白い食感です。
主人はへそを2個食べただけで「もう良いわ。僕はお刺身の方が数倍美味しい!」

弾力があって、とっても美味しいボラだわ。
皮を茹でました。

見た目はヘビみたいだけど、皮だけ食べても超美味しいんですよぉ。
ボラ皮の湯引きです。

プルプルしてて、コラーゲンたっぷり↑ 刻みネギを入れたポン酢を付けていただきます。
ベーコンとピーマン、玉ねぎ、シメジをオリーブオイルで炒めました。

野菜がしんなりしたら、茹でたパスタを入れて更に炒めました。
ベーコンとピーマンのパスタです。

コンソメとおろしニンニク、塩コショーで味付けしました。庭からバジルを摘んできて、食べる前にかけました。
キャベツを少し残してたの。

キャベツが高くて、食べるのも少しずつじゃないともったいない(汗)。でもそろそろ食べないと、傷んでしまったら、もっともったいない!!!
コールスローサラダです。

あぁあ、キャベツを全部使ってしまった・・・。野菜が高いから、メニューを考えるのも大変ですよねぇ(涙)。
ボラのお味噌汁です。

朝食時には頭の身、夕食時には背骨の身をホジホジして、お味噌汁の中に投入↑ コクのあるお味噌汁が美味しくて、みんなお代わりしましたよぉ!
こんな感じです。

昨日も魚介類満載の夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・・
ボラは臭くて食べられない、な~んて言う人もいます。でもね、そんな事なくてホント美味しいんですよぉ。
真魚市で買った大きなボラは、何と2匹で300円だったの! うろこが1円玉と同じくらい大きなボラだったから、片身1枚だけで、家族みんなが満足しました。ホントは片身2枚(つまり1匹分)をお刺身にしようと思ったのに、切ってみるとめちゃくちゃ多いじゃないですか!だからl今夜は片身だけにしました。
大皿に並べたボラのお刺身は1匹150円だから片身は75円分・・・いや、待てよ・・・頭などのアラや皮、肝やへそ等を差し引くと、もっと安くなるよね??? 5~6人前の刺身が50円くらい? スーパーのお刺身パックを買えば、すぐに食べられて便利だけど、とにかく高い! サクを買えばパックより安いけど、一番安いのは、手間と時間が要るけどやっぱり・・・・・
「丸々1匹を買って、自分でさばく!」
これが一番安いです♪
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!