「カリフォルニア・レーズン協会」様の「カリフォルニア・レーズン」 固定定資産税がどど~んと・・・・・(汗)
こんばんは。早いもので4月が終わってしまい、明日から5月です。新しい生活が始まった我が家だけど、なんとか家族みんな元気で頑張ってます♪
昔からおやつに良く食べてる物・・・それはレーズンです♪

「カリフォルニア・レーズン協会」様の「カリフォルニア・レーズン」のお試しをさせていただきました。
イタリア料理の達人マリオ・フリットリさんの鍋つかみと鍋敷きもセットされてるんですよぉ♪

カリフォルニア・レーズン協会のロゴ、キャラクターの「ズンちゃん」がプリントされてま~すっ↑

情熱的な赤だから、料理を作る時に元気が出そうだわ↑

それとカリフォルニアレーズンの事が書かれた冊子とレシピ集もセットされてるの。
「カリフォルニア・レーズン」はカリフォルニアの太陽の元、瑞々しく育ったぶどうを自然な天日干しして作られてるの! だから、小さな一粒に美味しさも、栄養もギュッと詰まってますよぉ♪

粒がそろって、しかも大きいのがわかってもらえるかなぁ?
私の昼食時に欠かせないのが、ヨーグルトです。

1袋にたくさん入ってるわ! まず1粒食べてみると、軟らかくて優しい甘さです。硬いレーズンはあまり好きじゃないから、これは食感が良いな♪ とりあえず半分の量をヨーグルトに入れて食べました。残りは3時のおやつに食べたけど、小腹が空いた時にとっても良いわ。小袋で持ち運びに便利だから、職場に置いてても良いし、バッグに入れてお出かけする時にもピッタリです。
ヨーグルトだけじゃ足りないから・・・・・・・

ホットケーキミックスに牛乳と「カリフォルニア・レーズン」を入れました。
レーズン入りホットケーキだよん♪

割ると、中からレーズンが顔を出しました。

甘酸っぱくて栄養たっぷりのホットケーキをいただきました。レーズンには食物繊維や鉄分、カリウム等、色んな栄養素をバランス良く含んでるの。嬉しいのが、脂質は低く気になるコレステロールはゼロなんだって! それに食物繊維と「イヌリン」が合計100g中に約10gも含まれてるから、女性にとって嬉しい成分がぎっしり入ってます。
それに虫歯菌の餌となるショ糖を殆ど含まず、皮に存在する成分や乾燥工程で生成される成分が、虫歯菌育成を阻害してくれるんだって! だから、小さいお子様のおやつにピッタリです。
毎日のおやつにいかがですかぁ?

鶏モモ肉とシメジ、玉ねぎをフライパンに入れました。

シメジ等キノコ類はそのまま冷凍保存が出来るから、とっても便利ですよね。
鶏肉とシメジのクリーム煮です。

シチューのルーが2かけらだけ冷蔵庫に残ってたから、牛乳と一緒に入れてクリーム煮を作りました。わざわざホワイトソースを作らなくてもすぐ味付けできるから、忙しい時には助かります。
真鯖が半額だったの!

圧力鍋で煮付けました。
サバの味噌煮です。

クックパッドを見て作りました→
簡単☆1:2:3でサバの味噌煮☆圧力鍋 by りこー
甘めの味噌煮だから、とっても食べやすくて美味しいです。おまけに骨まで軟らかいから、全部食べられますよぉ!
モヤシ3袋とキャベツを炒めました。

我が家の焼きそばは野菜がたっぷり! だから、5人だけど3玉で十分なんです。
焼きそばです。

肉が入ってないから、天かすとかつお節をたっぷりかけて味をグレードアップしてます(笑)。
揚げと麩、わかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

サバの味噌煮は味が濃いから、ほんの少口に入れただけでもビールが進みますねぇ。
さてさて、独り言です・・・・・・・・
今日固定資産税が引き落とされてました。毎年少しずつ安くなってきてるとは言え、14万円弱ド~ンと消えてたわ(汗)。これは必要経費・・・わかっちゃいるけど痛いわぁ。↓ 来月は自動車税がドド~ンと引き落とされますからぁ!!!
4,5月は色々お金が要りますが、それに備えて貯金をしてるから、何とか回ってます。早く6月のボーナスが来ないかなぁ・・・←気が早過ぎ(笑)!
GWはお天気が良くて、いや良過ぎて暑いくらいですよね。そんなGWのお昼には、私は冷たいぶっかけうどんが食べたくなりますねぇ。ネギと天かすをたっぷり乗せて、生卵を絡めて食べると最高↑
【プレゼント企画】シマダヤ 春の新商品詰め合わせプレゼント! ←参加中

抹茶味の香りを感じながら、コーヒタイムを楽しみたいです。
期間限定販売「き花プティモ 抹茶 ミニサイズ16枚入」モニター10名様大募集!!

履いてるのに、素足でいるような感覚の靴・・・履いててとっても快適でしょうね♪
【素足でいるような靴】をあなたも体感しよう!「Shutte」新作モニター5名様

“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
昔からおやつに良く食べてる物・・・それはレーズンです♪

「カリフォルニア・レーズン協会」様の「カリフォルニア・レーズン」のお試しをさせていただきました。
イタリア料理の達人マリオ・フリットリさんの鍋つかみと鍋敷きもセットされてるんですよぉ♪

カリフォルニア・レーズン協会のロゴ、キャラクターの「ズンちゃん」がプリントされてま~すっ↑

情熱的な赤だから、料理を作る時に元気が出そうだわ↑

それとカリフォルニアレーズンの事が書かれた冊子とレシピ集もセットされてるの。
「カリフォルニア・レーズン」はカリフォルニアの太陽の元、瑞々しく育ったぶどうを自然な天日干しして作られてるの! だから、小さな一粒に美味しさも、栄養もギュッと詰まってますよぉ♪

粒がそろって、しかも大きいのがわかってもらえるかなぁ?
私の昼食時に欠かせないのが、ヨーグルトです。

1袋にたくさん入ってるわ! まず1粒食べてみると、軟らかくて優しい甘さです。硬いレーズンはあまり好きじゃないから、これは食感が良いな♪ とりあえず半分の量をヨーグルトに入れて食べました。残りは3時のおやつに食べたけど、小腹が空いた時にとっても良いわ。小袋で持ち運びに便利だから、職場に置いてても良いし、バッグに入れてお出かけする時にもピッタリです。
ヨーグルトだけじゃ足りないから・・・・・・・

ホットケーキミックスに牛乳と「カリフォルニア・レーズン」を入れました。
レーズン入りホットケーキだよん♪

割ると、中からレーズンが顔を出しました。

甘酸っぱくて栄養たっぷりのホットケーキをいただきました。レーズンには食物繊維や鉄分、カリウム等、色んな栄養素をバランス良く含んでるの。嬉しいのが、脂質は低く気になるコレステロールはゼロなんだって! それに食物繊維と「イヌリン」が合計100g中に約10gも含まれてるから、女性にとって嬉しい成分がぎっしり入ってます。
それに虫歯菌の餌となるショ糖を殆ど含まず、皮に存在する成分や乾燥工程で生成される成分が、虫歯菌育成を阻害してくれるんだって! だから、小さいお子様のおやつにピッタリです。
毎日のおやつにいかがですかぁ?

鶏モモ肉とシメジ、玉ねぎをフライパンに入れました。

シメジ等キノコ類はそのまま冷凍保存が出来るから、とっても便利ですよね。
鶏肉とシメジのクリーム煮です。

シチューのルーが2かけらだけ冷蔵庫に残ってたから、牛乳と一緒に入れてクリーム煮を作りました。わざわざホワイトソースを作らなくてもすぐ味付けできるから、忙しい時には助かります。
真鯖が半額だったの!

圧力鍋で煮付けました。
サバの味噌煮です。

クックパッドを見て作りました→

甘めの味噌煮だから、とっても食べやすくて美味しいです。おまけに骨まで軟らかいから、全部食べられますよぉ!
モヤシ3袋とキャベツを炒めました。

我が家の焼きそばは野菜がたっぷり! だから、5人だけど3玉で十分なんです。
焼きそばです。

肉が入ってないから、天かすとかつお節をたっぷりかけて味をグレードアップしてます(笑)。
揚げと麩、わかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

サバの味噌煮は味が濃いから、ほんの少口に入れただけでもビールが進みますねぇ。
さてさて、独り言です・・・・・・・・
今日固定資産税が引き落とされてました。毎年少しずつ安くなってきてるとは言え、14万円弱ド~ンと消えてたわ(汗)。これは必要経費・・・わかっちゃいるけど痛いわぁ。↓ 来月は自動車税がドド~ンと引き落とされますからぁ!!!
4,5月は色々お金が要りますが、それに備えて貯金をしてるから、何とか回ってます。早く6月のボーナスが来ないかなぁ・・・←気が早過ぎ(笑)!
GWはお天気が良くて、いや良過ぎて暑いくらいですよね。そんなGWのお昼には、私は冷たいぶっかけうどんが食べたくなりますねぇ。ネギと天かすをたっぷり乗せて、生卵を絡めて食べると最高↑
【プレゼント企画】シマダヤ 春の新商品詰め合わせプレゼント! ←参加中
抹茶味の香りを感じながら、コーヒタイムを楽しみたいです。
期間限定販売「き花プティモ 抹茶 ミニサイズ16枚入」モニター10名様大募集!!
履いてるのに、素足でいるような感覚の靴・・・履いててとっても快適でしょうね♪
【素足でいるような靴】をあなたも体感しよう!「Shutte」新作モニター5名様
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!