ヒラメが・・・何じゃこりゃ~!状態に↓ 明日から4月
こんばんは。今日で3月が終わり、明日から4月ですね。新しい生活が始まる人もたくさんおられると思います。明るい未来に向かって頑張って下さい↑
真魚市で買って来たヒラメをフライパンに並べました。とっても安かったんですよね。

マーガリンをしいてしばらくすると・・・何か凄い事になって来たし~~~!

何じゃ、こりゃ~~~! 触ったりしてないのに、ヒラメがボロボロになってしまったわ↓
ヒラメのソテーです。

大ショック・・・スイッチを付けてしばらくしてから、ヒラメから水分が出てきて、みるみるうちに形が崩れてしまって、魚の形は全くなくなってしまったわ(汗)。
バターがあれば香り豊かなソテーになるんだろうけど、バターは高いからマーガリンで代用してます(笑)。
主人の職場の同僚から、ホウレン草をいただきました。

みてみて、こんなに大きくて立派なホウレン草・・・食べ応えがありそうですよぉ~↑

さっと茹でてからオリーブオイルで炒めて、卵を割り入れました。
ホウレン草と卵の炒め物です。

スーパーのホウレン草は「え?これだけ?」ってびっくりするくらいかさが減るから、私はあまり買わないんだよね。頂いたホウレン草は大きさの割に軟らかくてしかも甘くて美味しかったです。
やっぱり家庭菜園で作られたホウレン草は肉厚で美味しい♪ ご馳走様でした、ありがとうございました!
糸こんにゃくをオリーブオイルでしっかり炒めました。

長ひじきとニンジンを加えて更に炒め、コンソメ顆粒とマヨネーズ、七味、塩コショーで味付けしました。
長ひじきと糸こんにゃくのペペロンチーノです。

これ、良いわ↑ 味がしっかりしてて美味しいし、しかもカロリー低いから♪
冷奴です。

冬には全然欲しくないけど、暖かくなってくると食べたくなりますよね。
お味噌汁です。

前日の残り、豚の角煮です。

少ししか残ってないから、息子達に3切れずつ盛り付けました。
こんな感じです。

おかずたっぷりが並んだ夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・・
早いもので、明日から4月です。4月は「スタート」「出会い」と言うイメージがあります。小中高は新しい出会い、そして大学は自分の未来に向かってのスタート、新入生は仕事をする事で社会に貢献するとともに、その中でのやりがい・・・若い頃は毎日に変化があって楽しいですよね。
もちろん辛い事もあるのが人生だけど、楽しい事もいっぱいあると思います。キラキラした世界に飛び込んで、1日1日を一生懸命過ごして下さ~い!
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
真魚市で買って来たヒラメをフライパンに並べました。とっても安かったんですよね。

マーガリンをしいてしばらくすると・・・何か凄い事になって来たし~~~!

何じゃ、こりゃ~~~! 触ったりしてないのに、ヒラメがボロボロになってしまったわ↓
ヒラメのソテーです。

大ショック・・・スイッチを付けてしばらくしてから、ヒラメから水分が出てきて、みるみるうちに形が崩れてしまって、魚の形は全くなくなってしまったわ(汗)。
バターがあれば香り豊かなソテーになるんだろうけど、バターは高いからマーガリンで代用してます(笑)。
主人の職場の同僚から、ホウレン草をいただきました。

みてみて、こんなに大きくて立派なホウレン草・・・食べ応えがありそうですよぉ~↑

さっと茹でてからオリーブオイルで炒めて、卵を割り入れました。
ホウレン草と卵の炒め物です。

スーパーのホウレン草は「え?これだけ?」ってびっくりするくらいかさが減るから、私はあまり買わないんだよね。頂いたホウレン草は大きさの割に軟らかくてしかも甘くて美味しかったです。
やっぱり家庭菜園で作られたホウレン草は肉厚で美味しい♪ ご馳走様でした、ありがとうございました!
糸こんにゃくをオリーブオイルでしっかり炒めました。

長ひじきとニンジンを加えて更に炒め、コンソメ顆粒とマヨネーズ、七味、塩コショーで味付けしました。
長ひじきと糸こんにゃくのペペロンチーノです。

これ、良いわ↑ 味がしっかりしてて美味しいし、しかもカロリー低いから♪
冷奴です。

冬には全然欲しくないけど、暖かくなってくると食べたくなりますよね。
お味噌汁です。

前日の残り、豚の角煮です。

少ししか残ってないから、息子達に3切れずつ盛り付けました。
こんな感じです。

おかずたっぷりが並んだ夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・・
早いもので、明日から4月です。4月は「スタート」「出会い」と言うイメージがあります。小中高は新しい出会い、そして大学は自分の未来に向かってのスタート、新入生は仕事をする事で社会に貢献するとともに、その中でのやりがい・・・若い頃は毎日に変化があって楽しいですよね。
もちろん辛い事もあるのが人生だけど、楽しい事もいっぱいあると思います。キラキラした世界に飛び込んで、1日1日を一生懸命過ごして下さ~い!
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!