コウイカとアオリイカをいただきました 夏服を整理
こんばんは。朝は冷えるから、薄いジャンバーを着て出勤してます。ちょっと寒いかなぁ?ってくらいがちょうど良くて、しばらくすると身体が温まってきます。
主人の釣り仲間さんは、玉野の方にお友達と釣りに行かれてたみたいです。主人に「イカが釣れたから、これから持って行くよ。」と連絡が入りました。

コウイカ1ハイとアオリイカ3ハイ・・・買うと高いでしょうねぇ。牛乳1Lパックと比べると、こんなに大きいんですよぉ!
コウイカのお刺身です。

こちらは、アオリイカですよぉ。

2種類のイカのお刺身を、家族みんなで美味しくいただきました。ねっとりした食感が美味し過ぎて、お箸が止まりませんでした。とっても美味しいイカをたくさんありがとうございました♪
Lサイズの玉ねぎが1個19円だったの! 仕事が終わってから買い物に行ったから、売り切れ覚悟で行ったんだけど、まだ残ってたから良かったぁ♪

Lサイズだから、玉ねぎ2個切ったら結構たっぷりになりました。豚肉とピーマンを加えて、サラダ油で炒めました。
豚肉と玉ねぎの生姜炒めです。

生姜をたっぷり入れたから、ほんの少しピリッとして刺激的な味でした。
春雨を茹でて食べやすい長さに切りました。

キャベツとニンジン、キュウリ、ソーセージをボウルに入れました。
春雨サラダです。

野菜をたくさん使えないから、春雨を入れてかさ増ししました。もう少し野菜の価格が下がってくれれば良いな。
主人の同僚から青梗菜をいただいてるから、少しずつ大事に使ってます。

豆腐と一緒に鍋に入れて、麺つゆと鶏がらスープの素、塩コショーで味付けしました。
青梗菜と豆腐の中華スープです。

たっぷり作ったから、主人は何杯もお代わりしてました。
こんな感じです。

美味しい美味しいイカを堪能した夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・
寒くなってきたから、クローゼットの整理をしてますよぉ。夏服で色褪せしてしまったり、少し汚れてどうしても汚れが落ちない物、流行遅れで何年も来てないけど、高かったからなかなか捨てられない物・・・結構捨てたわぁ。
「また流行が来るかも。」な~んて思うとまた捨てられなくなるから、心を鬼にして、でも悩みながら時間をかけて整理しました。一番捨てられないのが”ジーンズ”です。フィット感、カラー、長さ、デザイン等それぞれ違うから、箪笥の引き出しには15本もあります。
ジーンズはあまり流行に大きな変化がないから、大事に履きたいと思います。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
主人の釣り仲間さんは、玉野の方にお友達と釣りに行かれてたみたいです。主人に「イカが釣れたから、これから持って行くよ。」と連絡が入りました。

コウイカ1ハイとアオリイカ3ハイ・・・買うと高いでしょうねぇ。牛乳1Lパックと比べると、こんなに大きいんですよぉ!
コウイカのお刺身です。

こちらは、アオリイカですよぉ。

2種類のイカのお刺身を、家族みんなで美味しくいただきました。ねっとりした食感が美味し過ぎて、お箸が止まりませんでした。とっても美味しいイカをたくさんありがとうございました♪
Lサイズの玉ねぎが1個19円だったの! 仕事が終わってから買い物に行ったから、売り切れ覚悟で行ったんだけど、まだ残ってたから良かったぁ♪

Lサイズだから、玉ねぎ2個切ったら結構たっぷりになりました。豚肉とピーマンを加えて、サラダ油で炒めました。
豚肉と玉ねぎの生姜炒めです。

生姜をたっぷり入れたから、ほんの少しピリッとして刺激的な味でした。
春雨を茹でて食べやすい長さに切りました。

キャベツとニンジン、キュウリ、ソーセージをボウルに入れました。
春雨サラダです。

野菜をたくさん使えないから、春雨を入れてかさ増ししました。もう少し野菜の価格が下がってくれれば良いな。
主人の同僚から青梗菜をいただいてるから、少しずつ大事に使ってます。

豆腐と一緒に鍋に入れて、麺つゆと鶏がらスープの素、塩コショーで味付けしました。
青梗菜と豆腐の中華スープです。

たっぷり作ったから、主人は何杯もお代わりしてました。
こんな感じです。

美味しい美味しいイカを堪能した夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・
寒くなってきたから、クローゼットの整理をしてますよぉ。夏服で色褪せしてしまったり、少し汚れてどうしても汚れが落ちない物、流行遅れで何年も来てないけど、高かったからなかなか捨てられない物・・・結構捨てたわぁ。
「また流行が来るかも。」な~んて思うとまた捨てられなくなるから、心を鬼にして、でも悩みながら時間をかけて整理しました。一番捨てられないのが”ジーンズ”です。フィット感、カラー、長さ、デザイン等それぞれ違うから、箪笥の引き出しには15本もあります。
ジーンズはあまり流行に大きな変化がないから、大事に履きたいと思います。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!