鶏肉と大根、ニンジンの煮物 「食費」に外食は入るの?
こんばんは。また寒さがぶり返したような感じですね。手足の指が冷たくて、痛いくらいでした。
大根とニンジンを圧力鍋で軟らかく茹でました。

こんにゃくをサラダ油を炒めて、鶏もも肉と茹でた大根とニンジンを加えて味付けしました。
鶏肉と大根、ニンジンの煮物です。

大根やニンジン、こんにゃくに、鶏肉の旨味がしみ込んでとっても美味しかったです。
真サバが半額でした。

圧力鍋で下茹でしてからふたを開けて、調味料を入れて再び加圧しました。
サバの味噌煮です。

骨までホロホロ・・・カルシウムもしっかりいただきましたよぉ♪
主人の同僚から、かぶをいただいたから・・・・・・

薄くスライスして、キャベツとわかめと一緒にボウルに入れて、味付けしました。
かぶとわかめの和風サラダです。

かぶとキャベツがシャキシャキして、マヨネーズと麺つゆで味付けしたから、まろやかで優しい味です。
ふしめんとわかめ、ネギのお味噌汁です。

こんな感じです。

サバの味噌煮は主人も息子達も、もちろん私も大好きです。翌日の朝食用、お弁当用に残ったら良いな、って思ったけど・・・全然残らなかったわ。
さてさて、独り言です・・・・・・・
昨日エンゲル係数の話題を出して「8万以上の食費は信じられない」と書きました。
でも、主人に「我が家の食費は、お酒代を入れてないよな? 入れたら、結構使ってると思うよ。」って言われました。う~ん、確かにお酒代を食費に入れたら、食費の中での割合は結構・・・いやめちゃくちゃ高いですよぉ↑ 毎晩晩酌して、主人も私も結構飲むから、夏場なんてお酒代がグ~ンと急上昇するんだから!
12月分(12月15日~翌年1月14日まで)はクリスマスやお正月等があって特別だから、ちょっと高くなるけど、それ以外の月はお酒代を入れずに25000~30000円くらいでなるべくやりくりしてます。
あっそうだ! もう1つ・・・「外食」は食費の中に含まれるの??? それも加えたら、また食費の合計が変わってきます。でも、お酒代と外食を加えたとしても、8万円で1万札が何枚か残りますねぇ。
家族みんな、食事に対してひもじい思いはしてない(と思いたい!)から、これからも頑張ってやりくりしたいと思いますっ!
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
大根とニンジンを圧力鍋で軟らかく茹でました。

こんにゃくをサラダ油を炒めて、鶏もも肉と茹でた大根とニンジンを加えて味付けしました。
鶏肉と大根、ニンジンの煮物です。

大根やニンジン、こんにゃくに、鶏肉の旨味がしみ込んでとっても美味しかったです。
真サバが半額でした。

圧力鍋で下茹でしてからふたを開けて、調味料を入れて再び加圧しました。
サバの味噌煮です。

骨までホロホロ・・・カルシウムもしっかりいただきましたよぉ♪
主人の同僚から、かぶをいただいたから・・・・・・

薄くスライスして、キャベツとわかめと一緒にボウルに入れて、味付けしました。
かぶとわかめの和風サラダです。

かぶとキャベツがシャキシャキして、マヨネーズと麺つゆで味付けしたから、まろやかで優しい味です。
ふしめんとわかめ、ネギのお味噌汁です。

こんな感じです。

サバの味噌煮は主人も息子達も、もちろん私も大好きです。翌日の朝食用、お弁当用に残ったら良いな、って思ったけど・・・全然残らなかったわ。
さてさて、独り言です・・・・・・・
昨日エンゲル係数の話題を出して「8万以上の食費は信じられない」と書きました。
でも、主人に「我が家の食費は、お酒代を入れてないよな? 入れたら、結構使ってると思うよ。」って言われました。う~ん、確かにお酒代を食費に入れたら、食費の中での割合は結構・・・いやめちゃくちゃ高いですよぉ↑ 毎晩晩酌して、主人も私も結構飲むから、夏場なんてお酒代がグ~ンと急上昇するんだから!
12月分(12月15日~翌年1月14日まで)はクリスマスやお正月等があって特別だから、ちょっと高くなるけど、それ以外の月はお酒代を入れずに25000~30000円くらいでなるべくやりくりしてます。
あっそうだ! もう1つ・・・「外食」は食費の中に含まれるの??? それも加えたら、また食費の合計が変わってきます。でも、お酒代と外食を加えたとしても、8万円で1万札が何枚か残りますねぇ。
家族みんな、食事に対してひもじい思いはしてない(と思いたい!)から、これからも頑張ってやりくりしたいと思いますっ!
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!