そうめんチャンプル 観音院は満開の桜♪
こんばんは。午後から雨の予報だったけど、全然雨が降りそうな気配がなくて暖かい1日でした。
豚軟骨を圧力鍋に入れて、軟らかくなるまで茹でました。

軟らかくなったら一旦取り出して、今度は大根とニンジンを入れて加圧しました。
豚軟骨と大根の煮物です。

豚軟骨も野菜もとろっとろで、お箸で挟むと崩れてしまうくらい軟らかくなりました。
乾麺のそうめんを茹でました。

フライパンにキャベツとニンジン、ちくわを入れてゴマ油で炒めて、茹でたそうめんを加えてさらに炒めました。
そうめんチャンプルです。

主人が「久しぶりの味で美味しいなぁ。」と言って、ガンガンお代わりしてました。
真魚市で買って来たゲタを冷凍室から取り出しました。

綺麗に処理して、醤油とみりん、酒で味付けしました。
ゲタの煮付けです。

薄いゲタだから、ちょっと身が少なかったかなぁ・・・でも、魚介類が大好きな主人は大満足でした。
豆腐とわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

そうめんチャンプルが大人気で、あっという間になくなってしまいました。
さてさて、独り言です・・・・・・・
櫻が今満開だから、観音院にお花見に行ってきました。

家族連れや施設団体など、たくさんの人がレジャーシートを広げたり、椅子を置いたりして、食べたり飲んだりしながらお花見を楽しんでました。

暖かかったから、半袖の子供たちもいましたよぉ。

急に行く事になったから、大急ぎで簡単なおかずを作って、もちろんアルコールも持参しました(笑)。

少しずつ間隔をあけて、数名のグループがいくつも並んでます。

来週には100%葉桜になってるだろうから、バタバタしながらもお花見に行って良かったです。淡いピンク色の小さい花を見ながらのビール・・・たまらなく美味しかったわ♪
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
豚軟骨を圧力鍋に入れて、軟らかくなるまで茹でました。

軟らかくなったら一旦取り出して、今度は大根とニンジンを入れて加圧しました。
豚軟骨と大根の煮物です。

豚軟骨も野菜もとろっとろで、お箸で挟むと崩れてしまうくらい軟らかくなりました。
乾麺のそうめんを茹でました。

フライパンにキャベツとニンジン、ちくわを入れてゴマ油で炒めて、茹でたそうめんを加えてさらに炒めました。
そうめんチャンプルです。

主人が「久しぶりの味で美味しいなぁ。」と言って、ガンガンお代わりしてました。
真魚市で買って来たゲタを冷凍室から取り出しました。

綺麗に処理して、醤油とみりん、酒で味付けしました。
ゲタの煮付けです。

薄いゲタだから、ちょっと身が少なかったかなぁ・・・でも、魚介類が大好きな主人は大満足でした。
豆腐とわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

そうめんチャンプルが大人気で、あっという間になくなってしまいました。
さてさて、独り言です・・・・・・・
櫻が今満開だから、観音院にお花見に行ってきました。

家族連れや施設団体など、たくさんの人がレジャーシートを広げたり、椅子を置いたりして、食べたり飲んだりしながらお花見を楽しんでました。

暖かかったから、半袖の子供たちもいましたよぉ。

急に行く事になったから、大急ぎで簡単なおかずを作って、もちろんアルコールも持参しました(笑)。

少しずつ間隔をあけて、数名のグループがいくつも並んでます。

来週には100%葉桜になってるだろうから、バタバタしながらもお花見に行って良かったです。淡いピンク色の小さい花を見ながらのビール・・・たまらなく美味しかったわ♪
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!