鶏肉のサラダ 明日10月1日は学区運動会
こんばんは。今日は遅くまで仕事をしてたから、夕食準備が忙しかったです。
骨付き鶏もも肉を圧力鍋に入れて、軟らかくなるまで加圧しました。

ある程度冷めてから、圧力鍋から鶏肉を取り出して、手で身を裂きました。
鶏肉のサラダです。

ヨーグルトマヨネーズ、粉チーズ、塩コショーを混ぜたドレッシングをかけて、キャベツと玉ねぎと一緒に食べました。
ピーマンたっぷりパスタです。

オリーブオイルでピーマンと茹でたパスタを炒めて、ケチャップとコンソメ顆粒、おろしニンニク、マヨネーズ、牛乳、塩コショーで味付けしました。
ハモの湯引きです。

このハモはサイズが大きかったから、長くて太い骨がたくさんありました。骨切り担当の主人は、食べるたびに少し凹んでます。
キャベツとわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

ハモには骨があるけど、味が美味しいからそれほど気になりません。
さてさて、独り言です・・・・・・・・
明日は学区運動会があります。主人は朝から運動会の準備で出て行くし、私も準備にかかわってる感じだから、開始より早く行くつもりです。
息子達も競技に色々参加するし、もちろん主人と私も参加するから、明日は良いけど明後日は筋肉痛になるかも。明日は1日中留守をするから、アップ出来ないかもしれません。
嬉しい事に明日は良いお天気↑ 私たち数人は運動会の事前買い物や準備をしてるから、雨が降って中止になるのが一番困るんですよね。明日は朝から良いお天気みたいだから、とっても楽しみです。日焼け止めをしっかり塗って、競技に参加して楽しみたいと思います!
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
骨付き鶏もも肉を圧力鍋に入れて、軟らかくなるまで加圧しました。

ある程度冷めてから、圧力鍋から鶏肉を取り出して、手で身を裂きました。
鶏肉のサラダです。

ヨーグルトマヨネーズ、粉チーズ、塩コショーを混ぜたドレッシングをかけて、キャベツと玉ねぎと一緒に食べました。
ピーマンたっぷりパスタです。

オリーブオイルでピーマンと茹でたパスタを炒めて、ケチャップとコンソメ顆粒、おろしニンニク、マヨネーズ、牛乳、塩コショーで味付けしました。
ハモの湯引きです。

このハモはサイズが大きかったから、長くて太い骨がたくさんありました。骨切り担当の主人は、食べるたびに少し凹んでます。
キャベツとわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

ハモには骨があるけど、味が美味しいからそれほど気になりません。
さてさて、独り言です・・・・・・・・
明日は学区運動会があります。主人は朝から運動会の準備で出て行くし、私も準備にかかわってる感じだから、開始より早く行くつもりです。
息子達も競技に色々参加するし、もちろん主人と私も参加するから、明日は良いけど明後日は筋肉痛になるかも。明日は1日中留守をするから、アップ出来ないかもしれません。
嬉しい事に明日は良いお天気↑ 私たち数人は運動会の事前買い物や準備をしてるから、雨が降って中止になるのが一番困るんですよね。明日は朝から良いお天気みたいだから、とっても楽しみです。日焼け止めをしっかり塗って、競技に参加して楽しみたいと思います!
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!