鶏と玉ねぎの甘辛煮 おせち料理作り、頑張りましょう!
こんにちは。今日は大晦日で、仕事は休んだけど、朝から大忙しですよぉ。夕方はバタバタしてると思うから、早目のアップをしますね。
骨付き鶏もも肉を圧力で茹でました。

骨から肉を外して、玉ねぎと一緒にフライパンに入れて味付けしました。
鶏と玉ねぎの甘辛煮です。

玉ねぎがトロトロで、甘くて美味しかったです。
フライパンにオリーブオイルをしいて、キャベツと玉ねぎ、シメジを入れて炒めました。

ソーセージと茹でたマカロニを加えて、さらに炒めて味付けしました。
キャベツとシメジ、マカロニのコンソメ炒めです。

マカロニを入れてるから、かさ増しになって量がど~んと増えてみんなたくさん食べました。
ブリとサワラの頭の塩焼きです。

ブリの頭は大きくて、中まで火が通るのにものすごく時間がかかるんですよね。歯が鋭いのはサワラです。
途中経過を撮り忘れたけど、キャベツとチーズの卵とじです。

同じく、途中経過を撮り忘れたけど、鶏団子とキャベツの中華風スープです。

鶏団子には豆腐を入れたから、フワフワしてて軟らかかったです。
こんな感じです。

昨日も野菜が多くて、身体に優しい夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・・・
大晦日はお節を作らないといけないから、朝からゆっくりご飯を食べる時間もなくて、いつの間にかお昼ご飯の時間になってたわ。途中何度も主人がキッチンに足を運んで「何かすることある?」と言ってくれたから、豚肉のキャベツ巻きをお願いしました。
豚肉を広げて、ざく切りにしたキャベツを乗せて手際良くクルクル巻いて、山盛りの肉巻きを作ってくれました。とっても助かったよ~♪
朝のうち買い物に行ったら、やっぱり駐車場はまだいっぱいじゃなくて、レジも空いてました。夕方に買い物に行ったら、きっと車は止められないかも・・・だから、主人が自転車で買い物に行ってくれることになってます。
さっき遅めの昼食が終わりました。これから、またお節を作ろうっと・・・って、私の料理は、マジで大したものじゃないから恥ずかしいんだけど(汗)。
主婦の皆様、おせち料理作り頑張って下さいね。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
骨付き鶏もも肉を圧力で茹でました。

骨から肉を外して、玉ねぎと一緒にフライパンに入れて味付けしました。
鶏と玉ねぎの甘辛煮です。

玉ねぎがトロトロで、甘くて美味しかったです。
フライパンにオリーブオイルをしいて、キャベツと玉ねぎ、シメジを入れて炒めました。

ソーセージと茹でたマカロニを加えて、さらに炒めて味付けしました。
キャベツとシメジ、マカロニのコンソメ炒めです。

マカロニを入れてるから、かさ増しになって量がど~んと増えてみんなたくさん食べました。
ブリとサワラの頭の塩焼きです。

ブリの頭は大きくて、中まで火が通るのにものすごく時間がかかるんですよね。歯が鋭いのはサワラです。
途中経過を撮り忘れたけど、キャベツとチーズの卵とじです。

同じく、途中経過を撮り忘れたけど、鶏団子とキャベツの中華風スープです。

鶏団子には豆腐を入れたから、フワフワしてて軟らかかったです。
こんな感じです。

昨日も野菜が多くて、身体に優しい夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・・・
大晦日はお節を作らないといけないから、朝からゆっくりご飯を食べる時間もなくて、いつの間にかお昼ご飯の時間になってたわ。途中何度も主人がキッチンに足を運んで「何かすることある?」と言ってくれたから、豚肉のキャベツ巻きをお願いしました。
豚肉を広げて、ざく切りにしたキャベツを乗せて手際良くクルクル巻いて、山盛りの肉巻きを作ってくれました。とっても助かったよ~♪
朝のうち買い物に行ったら、やっぱり駐車場はまだいっぱいじゃなくて、レジも空いてました。夕方に買い物に行ったら、きっと車は止められないかも・・・だから、主人が自転車で買い物に行ってくれることになってます。
さっき遅めの昼食が終わりました。これから、またお節を作ろうっと・・・って、私の料理は、マジで大したものじゃないから恥ずかしいんだけど(汗)。
主婦の皆様、おせち料理作り頑張って下さいね。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!