コブダイのお刺身 日本サッカー、残念だったけどありがとう!
こんばんは。台風が近づいて来てるから、朝から雨が降ったけど、とにかく風が強くて自転車に乗ってるとハンドルを取られて、ちょっと怖かったです。
主人が大好きな場所は・・・そうです、真魚市ですよぉ! 8日の日曜日、主人だけ早起きして一人で出て行きました。

前回と同じような、巨大なコブダイが800円で並んでたから、主人は大喜び! 他にもチヌ200円、そして画像を撮り忘れたけど、ブリとサーモンのアラを買ってきました。アラは1回分ずつ小分けして、冷凍室にどんどん詰めていきました。
コブダイは頭を落としてから3枚におろして、お刺身用と湯引き用、ソテー用、アラ煮用に分けました。

お刺身用におろして1切れ食べてみると、ちょっとブリブリしてるから、1日寝かせた方が美味しいかも・・ってわけで、お刺身を食べたい気持ちを押さえて、1日パーシャルに寝かしておきました。
コブダイのお刺身です。

弾力があって、甘くてとっても美味しかったです。
肝も捨てずに取り出して、綺麗に洗いました。

アルミ箔に包んで、トースターで焼きました。
コブダイの肝のホイル焼きです。

苦みが少なくて、とっても食べやすかったです。
豚ロース肉を水溶き天ぷら粉にくぐらせて、パン粉をまぶしました。

サラダ油を入れたフライパンに入れて、じっくり揚げました。
トンカツです。

衣がサクサクしてて、中の肉はジューシーで、息子達はたくさん食べました。
庭に生えてる三つ葉は花が咲き始めたから、そろそろ食べてしまわないといけないなぁ(汗)。

さっと茹でて、えのきと油揚げと一緒に炒めました。

醤油とみりん、酒で甘辛く味付けしました。
三つ葉とえのき、油揚げのさっと炒めです。

我が家の三つ葉はとっても大きいけど、葉も軸も軟らかくて、しかも香りが強くて美味しいです。
暑い日は、やっぱりサラダが一番美味しいかも!

キャベツとニンジン、玉ねぎ、ソーセージをボウルに入れました。
コールスローサラダです。

サラダだけでも良いくらい・・・レモン汁をたっぷり入れてるから、さっぱりしてていくらでも食べられますねぇ。
大根とわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

お刺身の量がとっても多かったから、みんなたくさん食べて大満足な夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・・・・
めったにサッカーを見ない我が家だけど、今回は早起きして後半が始まる少し前に起きて応援しました。スタートして数分して、いきなりゴール! そして、またしばらくしてゴール!!!
え? もしかして、強豪ベルギーに勝っちゃう??? ってテンション上がってしまいました。でも世界の壁はあまりに厚かった・・・日本人と比べて身長が高い選手が多いベルギーの選手に、ヘディングで得点をされてしまい、あっという間に同点にされてしまいました。
もう少しで延長戦という所で、逆転されてしまった↓ う~ん、2-0になった瞬間、絶対勝つと思ったのになぁ。ホント残念でした。でも、夢を見させてくれた日本の選手たち、お疲れ様でした、そしてありがとう♪
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
主人が大好きな場所は・・・そうです、真魚市ですよぉ! 8日の日曜日、主人だけ早起きして一人で出て行きました。

前回と同じような、巨大なコブダイが800円で並んでたから、主人は大喜び! 他にもチヌ200円、そして画像を撮り忘れたけど、ブリとサーモンのアラを買ってきました。アラは1回分ずつ小分けして、冷凍室にどんどん詰めていきました。
コブダイは頭を落としてから3枚におろして、お刺身用と湯引き用、ソテー用、アラ煮用に分けました。

お刺身用におろして1切れ食べてみると、ちょっとブリブリしてるから、1日寝かせた方が美味しいかも・・ってわけで、お刺身を食べたい気持ちを押さえて、1日パーシャルに寝かしておきました。
コブダイのお刺身です。

弾力があって、甘くてとっても美味しかったです。
肝も捨てずに取り出して、綺麗に洗いました。

アルミ箔に包んで、トースターで焼きました。
コブダイの肝のホイル焼きです。

苦みが少なくて、とっても食べやすかったです。
豚ロース肉を水溶き天ぷら粉にくぐらせて、パン粉をまぶしました。

サラダ油を入れたフライパンに入れて、じっくり揚げました。
トンカツです。

衣がサクサクしてて、中の肉はジューシーで、息子達はたくさん食べました。
庭に生えてる三つ葉は花が咲き始めたから、そろそろ食べてしまわないといけないなぁ(汗)。

さっと茹でて、えのきと油揚げと一緒に炒めました。

醤油とみりん、酒で甘辛く味付けしました。
三つ葉とえのき、油揚げのさっと炒めです。

我が家の三つ葉はとっても大きいけど、葉も軸も軟らかくて、しかも香りが強くて美味しいです。
暑い日は、やっぱりサラダが一番美味しいかも!

キャベツとニンジン、玉ねぎ、ソーセージをボウルに入れました。
コールスローサラダです。

サラダだけでも良いくらい・・・レモン汁をたっぷり入れてるから、さっぱりしてていくらでも食べられますねぇ。
大根とわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

お刺身の量がとっても多かったから、みんなたくさん食べて大満足な夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・・・・
めったにサッカーを見ない我が家だけど、今回は早起きして後半が始まる少し前に起きて応援しました。スタートして数分して、いきなりゴール! そして、またしばらくしてゴール!!!
え? もしかして、強豪ベルギーに勝っちゃう??? ってテンション上がってしまいました。でも世界の壁はあまりに厚かった・・・日本人と比べて身長が高い選手が多いベルギーの選手に、ヘディングで得点をされてしまい、あっという間に同点にされてしまいました。
もう少しで延長戦という所で、逆転されてしまった↓ う~ん、2-0になった瞬間、絶対勝つと思ったのになぁ。ホント残念でした。でも、夢を見させてくれた日本の選手たち、お疲れ様でした、そしてありがとう♪
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!