春巻き 片付けモードが止まりません!
こんばんは。今日も蒸し暑くて、急な大雨が降ったりして変なお天気でした。
春巻きの皮を広げて、前日作って少し残してたかぼちゃサラダとソーセージとミックスチーズ、そして納豆とミックスチーズを乗せて巻きました。

春巻きです。

3種類の味の春巻きが、あっという間に出来ましたよぉ! 家にあるものや残り物を中に入れただけで、立派な1品になります。
鶏の骨付きもも肉を圧力鍋に入れて、柔らかくなるまで加圧しました。
取り出して冷まして、お皿に盛りつけました。
茹で鶏です。

ヨーグルトとマヨネーズ、おろしにんにく、塩コショー、粉チーズでドレッシングを作って、食べやすく裂いて、キャベツと一緒に食べました。
真魚市で買って来たサーモンのアラを、冷凍室から取り出しました。

ふたを閉めて、じっくり焼きました。
サーモンの蒸し焼きです。

脂がしっかりのってて、プルプルの食感もたまりませんよぉ。
冷奴です。

おろししょうがとネギをたっぷり乗せて、生しょうがの味を堪能しました。
ハモのお澄ましです。

こんな感じです。

ボリュームたっぷりな夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・・・・
先週から、家の中の片づけを一生懸命してます。暑いからもう汗だくで、また首に汗疹が出来そう・・・・気を付けないと(汗)。スーツケースや椅子、置物を車に乗せて、クリーンセンターに持って行きました。
古いゲーム機やパソコンのキーボード等は区役所の中にある「小型家電」ボックスの中に入れて来ました。要らないものを捨てて、片付けを一生懸命頑張ったから、収納庫がスッキリして広くなりました。
読まなくなった本や、傷んでたり何年も着てない服は紐でしばって資源ごみに出すようにまとめました。
家の中がスッキリすると、気分も同じようにスッキリして気持ち良くなりますよね。激しい”断捨離”は私には無理だけど、まあまあ思い切って捨てることが出来たと思います。
この状態が維持できるよう頑張ろうっと!!!
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
春巻きの皮を広げて、前日作って少し残してたかぼちゃサラダとソーセージとミックスチーズ、そして納豆とミックスチーズを乗せて巻きました。

春巻きです。

3種類の味の春巻きが、あっという間に出来ましたよぉ! 家にあるものや残り物を中に入れただけで、立派な1品になります。
鶏の骨付きもも肉を圧力鍋に入れて、柔らかくなるまで加圧しました。
取り出して冷まして、お皿に盛りつけました。
茹で鶏です。

ヨーグルトとマヨネーズ、おろしにんにく、塩コショー、粉チーズでドレッシングを作って、食べやすく裂いて、キャベツと一緒に食べました。
真魚市で買って来たサーモンのアラを、冷凍室から取り出しました。

ふたを閉めて、じっくり焼きました。
サーモンの蒸し焼きです。

脂がしっかりのってて、プルプルの食感もたまりませんよぉ。
冷奴です。

おろししょうがとネギをたっぷり乗せて、生しょうがの味を堪能しました。
ハモのお澄ましです。

こんな感じです。

ボリュームたっぷりな夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・・・・
先週から、家の中の片づけを一生懸命してます。暑いからもう汗だくで、また首に汗疹が出来そう・・・・気を付けないと(汗)。スーツケースや椅子、置物を車に乗せて、クリーンセンターに持って行きました。
古いゲーム機やパソコンのキーボード等は区役所の中にある「小型家電」ボックスの中に入れて来ました。要らないものを捨てて、片付けを一生懸命頑張ったから、収納庫がスッキリして広くなりました。
読まなくなった本や、傷んでたり何年も着てない服は紐でしばって資源ごみに出すようにまとめました。
家の中がスッキリすると、気分も同じようにスッキリして気持ち良くなりますよね。激しい”断捨離”は私には無理だけど、まあまあ思い切って捨てることが出来たと思います。
この状態が維持できるよう頑張ろうっと!!!
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!