豚肉と白菜の中華炒め フライパンのサイズは2種類
こんばんは。今日は急いで仕事を済ませて、それから用事で出かけてたから、夕食準備にバタバタしました。
糸こんにゃくをしっかり炒めて、水分を飛ばしました。

豚肉と白菜を加えて、麺つゆと鶏がらスープの素、塩コショーで味付けしました。
豚肉と白菜の中華炒めです。

糸こんにゃくに豚肉のうま味がしっかりしみ込んでて、とっても美味しかったです。
圧力鍋にレンコンを入れて、加圧してからすぐふたを開けました。

レンコンを薄切りにして、わかめと大根、ニンジンをボウルに入れました。
レンコンと根菜のサラダです。

シャキシャキしてるレンコンとホクホクしてるレンコンが混ざってて、レンコンが大好きな私にはたまらんわぁ。
焼売と山盛りキャベツです。

一緒にレンチンしたから、キャベツをたくさん食べられました。
ブリの塩焼きです。

ちょっと量が少なかったけど、脂がのってるから超美味しくて、主人は大満足でした。
大根とわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

野菜がたっぷり並んだ夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・
年末年始はやっぱりお金を使ってしまいますよね。主人のボーナスが入るから、普段買わない物とか、古くなった物を買い替えるとか、ちょっと気が大きくなってしまいます。まぁ、普段節約してるから、年に1度くらいは絶対に必要なものは買わないとね! そうよ、無駄な物は買ってないんだから、許されると思うわ!
毎日使うフライパン・・・皆さんは何種類持ってるのかなぁ? 私は26センチと30センチのフライパンを使ってます。以前は32センチも持ってたんだけど、32センチフライパンは大きいから、電磁調理器に26センチフライパンと一緒に2つ並べて調理できないんです。
だから、今は2種類のフライパンを料理によって使い分けてます。
でも、悲しいのが30センチになると急に価格が高くなること! 28センチまでの大きさだと、ホームセンターで時々安売りが広告に載るんだけど、30センチ以上になると安売りがない・・・絶対にないのよ! でも、男が多い我が家では、みんなたくさん食べるから大きいフライパンじゃないと無理なんです。
新しいフライパンはこびりつくことがなくて、料理が楽しいわぁ。”耐久性抜群”と書かれてても、しばらくすればくっついてしまうようになるけど、毎日のように使うから、これは仕方ないですよね。
いつまでも、目玉焼きがつるんと滑るようなフライパンがあれば良いのに・・・。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
糸こんにゃくをしっかり炒めて、水分を飛ばしました。

豚肉と白菜を加えて、麺つゆと鶏がらスープの素、塩コショーで味付けしました。
豚肉と白菜の中華炒めです。

糸こんにゃくに豚肉のうま味がしっかりしみ込んでて、とっても美味しかったです。
圧力鍋にレンコンを入れて、加圧してからすぐふたを開けました。

レンコンを薄切りにして、わかめと大根、ニンジンをボウルに入れました。
レンコンと根菜のサラダです。

シャキシャキしてるレンコンとホクホクしてるレンコンが混ざってて、レンコンが大好きな私にはたまらんわぁ。
焼売と山盛りキャベツです。

一緒にレンチンしたから、キャベツをたくさん食べられました。
ブリの塩焼きです。

ちょっと量が少なかったけど、脂がのってるから超美味しくて、主人は大満足でした。
大根とわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

野菜がたっぷり並んだ夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・
年末年始はやっぱりお金を使ってしまいますよね。主人のボーナスが入るから、普段買わない物とか、古くなった物を買い替えるとか、ちょっと気が大きくなってしまいます。まぁ、普段節約してるから、年に1度くらいは絶対に必要なものは買わないとね! そうよ、無駄な物は買ってないんだから、許されると思うわ!
毎日使うフライパン・・・皆さんは何種類持ってるのかなぁ? 私は26センチと30センチのフライパンを使ってます。以前は32センチも持ってたんだけど、32センチフライパンは大きいから、電磁調理器に26センチフライパンと一緒に2つ並べて調理できないんです。
だから、今は2種類のフライパンを料理によって使い分けてます。
でも、悲しいのが30センチになると急に価格が高くなること! 28センチまでの大きさだと、ホームセンターで時々安売りが広告に載るんだけど、30センチ以上になると安売りがない・・・絶対にないのよ! でも、男が多い我が家では、みんなたくさん食べるから大きいフライパンじゃないと無理なんです。
新しいフライパンはこびりつくことがなくて、料理が楽しいわぁ。”耐久性抜群”と書かれてても、しばらくすればくっついてしまうようになるけど、毎日のように使うから、これは仕方ないですよね。
いつまでも、目玉焼きがつるんと滑るようなフライパンがあれば良いのに・・・。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!