麻婆豆腐 お寿司を食べました
こんばんは。午前中雨が降り続いて、洗濯物を外に出したのは昼過ぎでした。
鶏ミンチをしっかり炒めました。

豆腐と冷凍ストックしてるネギを加えて、さらに炒めました。
麻婆豆腐です。

味噌と麺つゆ、鶏がらスープの素、おろしにんにく、おろししょうが、塩コショーで味付けしました。
レンコンをすりおろして、エビ粉末とネギを加えました。

楕円形にまとめて、少なめの油でじっくり揚げました。

ボウルに片栗粉と小麦粉、パン粉を入れて混ぜてから、鶏がらスープの素と麺つゆで味付けしました。
レンコン団子です。

モチモチしててレンコンの味がしっかりしてて、とっても美味しかったです。
ご近所さんから春菊をいただきました。

さっと茹でて刻んで、わかめと白菜キムチと一緒にボウルに入れました。
春菊とわかめのキムチ和えです。

食べる直前に温玉を加えて食べました。
サバの塩焼きです。

大きいサイズだから、食べ応えがありますねぇ。
ぶりのアラのお味噌汁です。

こんな感じです・・・温玉を映し忘れてしまったわ(汗)。

主人が掘ってきてくれたレンコンは、これで完全に食べきりました。
さてさて、大阪1日旅行第2弾です・・・・・・
万博記念公園で太陽の塔に入館した後、梅を見ながら広い公園を散歩しました。物凄く広くて、何と約260ヘクタールで甲子園球場の約65個分の広さがあるそうです。
しっかり歩いてお腹を減らせてから、、「にぎり長次郎」回転寿司店で昼食です。

ここのお店は回転寿司だけじゃなくランチも何種類かあったから、主人も私もランチを注文しました。

少し足りなかったみたいで、主人はいくつか単品を食べました。

お腹いっぱいになって、ビールも飲んで良い気分になりました。
実は、折角大阪に行ったから、主人の同級生も一緒にランチしたし、職場に行って診療してもらったんです。同級生は整骨鍼灸院をしているんです。最近ではネットを見て遠方からもレベルの高いスポーツ選手が来院されるようようです。主人は最近頚椎症で悩んでるから、診察してもらってアドバイスをいただきました。お忙しいところ診ていただいてありがとうございました。
「富岡整骨鍼灸院」
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
鶏ミンチをしっかり炒めました。

豆腐と冷凍ストックしてるネギを加えて、さらに炒めました。
麻婆豆腐です。

味噌と麺つゆ、鶏がらスープの素、おろしにんにく、おろししょうが、塩コショーで味付けしました。
レンコンをすりおろして、エビ粉末とネギを加えました。

楕円形にまとめて、少なめの油でじっくり揚げました。

ボウルに片栗粉と小麦粉、パン粉を入れて混ぜてから、鶏がらスープの素と麺つゆで味付けしました。
レンコン団子です。

モチモチしててレンコンの味がしっかりしてて、とっても美味しかったです。
ご近所さんから春菊をいただきました。

さっと茹でて刻んで、わかめと白菜キムチと一緒にボウルに入れました。
春菊とわかめのキムチ和えです。

食べる直前に温玉を加えて食べました。
サバの塩焼きです。

大きいサイズだから、食べ応えがありますねぇ。
ぶりのアラのお味噌汁です。

こんな感じです・・・温玉を映し忘れてしまったわ(汗)。

主人が掘ってきてくれたレンコンは、これで完全に食べきりました。
さてさて、大阪1日旅行第2弾です・・・・・・
万博記念公園で太陽の塔に入館した後、梅を見ながら広い公園を散歩しました。物凄く広くて、何と約260ヘクタールで甲子園球場の約65個分の広さがあるそうです。
しっかり歩いてお腹を減らせてから、、「にぎり長次郎」回転寿司店で昼食です。

ここのお店は回転寿司だけじゃなくランチも何種類かあったから、主人も私もランチを注文しました。

少し足りなかったみたいで、主人はいくつか単品を食べました。

お腹いっぱいになって、ビールも飲んで良い気分になりました。
実は、折角大阪に行ったから、主人の同級生も一緒にランチしたし、職場に行って診療してもらったんです。同級生は整骨鍼灸院をしているんです。最近ではネットを見て遠方からもレベルの高いスポーツ選手が来院されるようようです。主人は最近頚椎症で悩んでるから、診察してもらってアドバイスをいただきました。お忙しいところ診ていただいてありがとうございました。
「富岡整骨鍼灸院」
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!