ミートボールとねぎの中華炒め 「集団左遷」「スパイラル」「ラジエーションハウス」はチェック!
こんばんは。気温は高くなってきたのに、とにかく風が強くて寒く感じますね。明日は穏やかな1日になりそうです。
糸こんにゃくをサラダ油でしっかり炒めました。

ミートボールとねぎを加えて、さらに炒めました。
ミートボールとねぎの中華炒めです。

鶏がらスープの素と麺つゆ、塩コショーで味付けしました。
キャベツと大根に塩をまぶして、しばらく置いてからさっと洗ってしぼりました。

油揚げをさっと湯通しして、わかめと一緒に某rに入れました。
キャベツとわかめのサラダです。

マヨネーズとめんつゆ、わさびで味付けしたから、ワサビの風味が全体に広がって美味しかったです。
ゲタ(舌ベラメ)を鍋に入れました。

醤油と酒、みりんで味付けしました。
ゲタの煮付けです。

柔らかくて上品な味がします。
1匹だとちょっと寂しいから、もう1品魚介類のおかずを作りました。
ぶりの卵って、めちゃ大きいんですよね。食べやすい大きさにカットして、豆腐と小松菜と一緒に鍋に入れました。

水を多めにして、お汁も飲めるように薄めの味付けにしました。
ぶりの卵と豆腐の煮物です。

ぶりの卵がフワトロで、豆腐と同じような触感でした。
油揚げとわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

緑の野菜がたくさん食べられて、体に優しい夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・
4月に入ってまた新しいドラマが始まるから、今からとっても楽しみですよぉ。色々話題作もあるみたいだけど、今のところチェックしてるのが「集団左遷」「スパイラル」「ラジエーションハウス」、そしてややチェックが「緊急取調室」「あなたの番です」です。
「集団左遷」には香川照之さんが出てて、また熱い演技を見せてくれそうでワクワク! 「スパイラル」は倒産寸前の町工場をどうやって救うのかが楽しみです。「ラジエーションハウス」は医療系だからドキドキ感があります。
ややチェックの「緊急取調室」には天海祐希さんが出てるから、見てて元気が出そうだわ。「あなたの番です」はあらすじを読んで、ちょっと面白そうって思いました。
でも、さすがにこんなにたくさん見えないから、第1話、2話を見て面白いものだけを続けてみようと思います。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
糸こんにゃくをサラダ油でしっかり炒めました。

ミートボールとねぎを加えて、さらに炒めました。
ミートボールとねぎの中華炒めです。

鶏がらスープの素と麺つゆ、塩コショーで味付けしました。
キャベツと大根に塩をまぶして、しばらく置いてからさっと洗ってしぼりました。

油揚げをさっと湯通しして、わかめと一緒に某rに入れました。
キャベツとわかめのサラダです。

マヨネーズとめんつゆ、わさびで味付けしたから、ワサビの風味が全体に広がって美味しかったです。
ゲタ(舌ベラメ)を鍋に入れました。

醤油と酒、みりんで味付けしました。
ゲタの煮付けです。

柔らかくて上品な味がします。
1匹だとちょっと寂しいから、もう1品魚介類のおかずを作りました。
ぶりの卵って、めちゃ大きいんですよね。食べやすい大きさにカットして、豆腐と小松菜と一緒に鍋に入れました。

水を多めにして、お汁も飲めるように薄めの味付けにしました。
ぶりの卵と豆腐の煮物です。

ぶりの卵がフワトロで、豆腐と同じような触感でした。
油揚げとわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

緑の野菜がたくさん食べられて、体に優しい夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・
4月に入ってまた新しいドラマが始まるから、今からとっても楽しみですよぉ。色々話題作もあるみたいだけど、今のところチェックしてるのが「集団左遷」「スパイラル」「ラジエーションハウス」、そしてややチェックが「緊急取調室」「あなたの番です」です。
「集団左遷」には香川照之さんが出てて、また熱い演技を見せてくれそうでワクワク! 「スパイラル」は倒産寸前の町工場をどうやって救うのかが楽しみです。「ラジエーションハウス」は医療系だからドキドキ感があります。
ややチェックの「緊急取調室」には天海祐希さんが出てるから、見てて元気が出そうだわ。「あなたの番です」はあらすじを読んで、ちょっと面白そうって思いました。
でも、さすがにこんなにたくさん見えないから、第1話、2話を見て面白いものだけを続けてみようと思います。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!