豚肉の大根巻き 「ルパン三世」は面白いですよね
こんばんは。すっかり春らしい陽気になりましたね。ウォーキングをしてると、汗が流れますよぉ。
豚肉を広げて、薄くスライスした大根を巻いて楊枝で止めました。

フライパンに並べて、中までじっくり焼きました。
豚肉の大根巻きです。

甘辛い味付けにしました。中の大根も軟らかくておいしかったです。
冷凍ストックしてたほうれん草とコーンを取り出しました。

フライパンにオリーブオイルをしいて炒め、コンソメ顆粒と塩コショーで味付けしました。
ほうれん草とコーンの炒め物です。

ほうれん草が甘くて、柔らかくて美味しかったです。
イワシを圧力なべに入れて加圧しました。

柔らかくなったら醤油と酒、みりん、砂糖、おろししょうがで味付けして、汁が少なくなるまで煮詰めました。
イワシの生姜煮です。

骨まで柔らかくて、全部食べられますよぉ。
ニラを炒めて、解いた卵に鶏がらスープの素と麺つゆで味付けして、フライパンに流し込みました。

固まったらひっくり返して、蓋をして蒸し焼きにしました。
ニラ玉です。

ごま油の風味が広がって、とっても美味しかったです。
大根とわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

比較的ヘルシーな夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・・・・・・・・
モンキー・パンチさんがなくなりましたね。私も大好きで見てました。ルパンの軽いノリや時々見せる新紳士的な態度に、子供ながら格好良いと思いながら、ドラマは毎週見てました。外国っぽい漫画のタッチで、物凄く魅力がありました。
不二子がめちゃセクシーで、スタイルも良くて、でもずる賢くて・・・でも憎めなくて格好良い♪ 次元派と五右衛門派に分かれてたけど、私は次元のクールな所と声が大好きでした。
子供にはちょっと刺激的な場面もあって、でもそれも楽しみだったわ((笑)。映画は何作もあるけど、やっぱり「ルパン三世 カリオストロの城」は何度見ても面白いです。
「奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です」って銭形警部が言うシーンがあるんだけど、キュンキュンして、もうたまらなかったです。また見たくなりました。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
豚肉を広げて、薄くスライスした大根を巻いて楊枝で止めました。

フライパンに並べて、中までじっくり焼きました。
豚肉の大根巻きです。

甘辛い味付けにしました。中の大根も軟らかくておいしかったです。
冷凍ストックしてたほうれん草とコーンを取り出しました。

フライパンにオリーブオイルをしいて炒め、コンソメ顆粒と塩コショーで味付けしました。
ほうれん草とコーンの炒め物です。

ほうれん草が甘くて、柔らかくて美味しかったです。
イワシを圧力なべに入れて加圧しました。

柔らかくなったら醤油と酒、みりん、砂糖、おろししょうがで味付けして、汁が少なくなるまで煮詰めました。
イワシの生姜煮です。

骨まで柔らかくて、全部食べられますよぉ。
ニラを炒めて、解いた卵に鶏がらスープの素と麺つゆで味付けして、フライパンに流し込みました。

固まったらひっくり返して、蓋をして蒸し焼きにしました。
ニラ玉です。

ごま油の風味が広がって、とっても美味しかったです。
大根とわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

比較的ヘルシーな夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・・・・・・・・
モンキー・パンチさんがなくなりましたね。私も大好きで見てました。ルパンの軽いノリや時々見せる新紳士的な態度に、子供ながら格好良いと思いながら、ドラマは毎週見てました。外国っぽい漫画のタッチで、物凄く魅力がありました。
不二子がめちゃセクシーで、スタイルも良くて、でもずる賢くて・・・でも憎めなくて格好良い♪ 次元派と五右衛門派に分かれてたけど、私は次元のクールな所と声が大好きでした。
子供にはちょっと刺激的な場面もあって、でもそれも楽しみだったわ((笑)。映画は何作もあるけど、やっぱり「ルパン三世 カリオストロの城」は何度見ても面白いです。
「奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です」って銭形警部が言うシーンがあるんだけど、キュンキュンして、もうたまらなかったです。また見たくなりました。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!