ポークステーキと野菜炒め 九州南部が梅雨入り
こんばんは。今日は時折パラパラと雨が降ったけど、気になるほどじゃなかったです。
豚肩ロース肉ブロックが2割引きになってました。

少し厚めにカットして、塩コショーで味付けしてから一旦取り出して・・・・・

キャベツとしめじ、玉ねぎ、ピーマンを入れて炒めました。
ポークステーキと野菜炒めです。

豚肉から出た脂が野菜全体に絡まって、旨味たっぷりの野菜炒めになりました。
春巻きの皮に、朝作って少し残しておいた野菜炒めを乗せて・・・

チーズと一緒にしてクルクル巻いて、水溶き小麦粉で閉じました。
春巻きです。

ソーセージ+ミックスチーズの春巻きも作りました。
キャベツが1玉98円だったから、2玉買ってきました。

千切りにして、ニンジンと大根と一緒にボウルに入れました。
コールスローサラダです。

マヨネーズと粗びき粒マスタード、レモン汁、砂糖、塩コショーで味付けしました。
ブリのアラの塩焼きです。

たくさんあったから、主人だけじゃなくみんなで分けて食べました。
ブリのアラのお味噌汁です。

こんな感じです。

安く購入した豚肩ロース肉だけど、思った以上に柔らかくてジューシーで美味しくて大好評でした。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・・・
今日九州南部が梅雨入りしましたね。自転車通勤をしてる私にとって、寒さより暑さより、雨が一番嫌です。合羽を着ると汗をかくし、靴だと濡れるから長靴を履かないといけないし・・・。
空梅雨だと農作物に影響が出るから、農家にとっては大打撃になるかもしれないけど、私にとって雨が少ない梅雨はありがたいです。今年の梅雨はどんな感じになるかなぁ???
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
豚肩ロース肉ブロックが2割引きになってました。

少し厚めにカットして、塩コショーで味付けしてから一旦取り出して・・・・・

キャベツとしめじ、玉ねぎ、ピーマンを入れて炒めました。
ポークステーキと野菜炒めです。

豚肉から出た脂が野菜全体に絡まって、旨味たっぷりの野菜炒めになりました。
春巻きの皮に、朝作って少し残しておいた野菜炒めを乗せて・・・

チーズと一緒にしてクルクル巻いて、水溶き小麦粉で閉じました。
春巻きです。

ソーセージ+ミックスチーズの春巻きも作りました。
キャベツが1玉98円だったから、2玉買ってきました。

千切りにして、ニンジンと大根と一緒にボウルに入れました。
コールスローサラダです。

マヨネーズと粗びき粒マスタード、レモン汁、砂糖、塩コショーで味付けしました。
ブリのアラの塩焼きです。

たくさんあったから、主人だけじゃなくみんなで分けて食べました。
ブリのアラのお味噌汁です。

こんな感じです。

安く購入した豚肩ロース肉だけど、思った以上に柔らかくてジューシーで美味しくて大好評でした。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・・・
今日九州南部が梅雨入りしましたね。自転車通勤をしてる私にとって、寒さより暑さより、雨が一番嫌です。合羽を着ると汗をかくし、靴だと濡れるから長靴を履かないといけないし・・・。
空梅雨だと農作物に影響が出るから、農家にとっては大打撃になるかもしれないけど、私にとって雨が少ない梅雨はありがたいです。今年の梅雨はどんな感じになるかなぁ???
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!