牛バラのソテー また雨マークが続きます
こんばんは。朝から良いお天気だったから、久しぶりに布団を干しました。
牛バラ肉ブロックが2割引きになってました。

食べやすいように、1口大の大きさにカットしてフライパンで炒めました。

美味しい脂が出てるから、脂が残ってるフライパンに玉ねぎとシメジを入れて炒めました。
牛バラのソテーと野菜炒めです。

豚肉と違って、牛肉は味がしっかりしてて美味しいですね。
冷凍室からネギとカニカマを取り出しました。

豆腐と一緒にフライパンに入れました。
豆腐とカニカマの旨煮です。

鶏がらスープの素と塩コショーで味付けしました。
さっと茹でて刻んで冷凍してた大根葉を取り出しました。

ニンジンと角天を加えてさらに炒めて、茹でたパスタを加えました。
大根葉とニンジンのパスタです。

野菜がたっぷり入ってるから、とってもヘルシーなパスタです。
ヒラの煮浸しです。

グリルで焼いて、ポン酢と砂糖を混ぜたタレに漬け込みました。
ぶりのアラのおすましです。

ほとんど身が付いてないけど、美味しいダシが出てますよぉ。
こんな感じです。

おかずが色々並んで、しかもお代わりたっぷりだから、主人も息子達も大喜びな夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・
今日は朝から晴れて、スッキリと気持ち良い1日だったけど、明日からまた雨マークが続きます。今の時期は暑いから、通勤時にレインコートを着ると汗びっしょりになるし、雨が降ると洗濯物が外に干せないし、ホント困ります。
部屋干しをする時は、扇風機の風を一番強くしないと変な匂いがするし、スッキリ乾いたような気がしませんよね。我が家は人数が多いから、人数分をリビングに干すとギュウギュウになって、風通しが悪くて渇きが悪いです。
雨が降っても良いから、ダラダラした降り方じゃなく、短時間ザーッと降ってすぐ止んでくれたら嬉しいな。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
牛バラ肉ブロックが2割引きになってました。

食べやすいように、1口大の大きさにカットしてフライパンで炒めました。

美味しい脂が出てるから、脂が残ってるフライパンに玉ねぎとシメジを入れて炒めました。
牛バラのソテーと野菜炒めです。

豚肉と違って、牛肉は味がしっかりしてて美味しいですね。
冷凍室からネギとカニカマを取り出しました。

豆腐と一緒にフライパンに入れました。
豆腐とカニカマの旨煮です。

鶏がらスープの素と塩コショーで味付けしました。
さっと茹でて刻んで冷凍してた大根葉を取り出しました。

ニンジンと角天を加えてさらに炒めて、茹でたパスタを加えました。
大根葉とニンジンのパスタです。

野菜がたっぷり入ってるから、とってもヘルシーなパスタです。
ヒラの煮浸しです。

グリルで焼いて、ポン酢と砂糖を混ぜたタレに漬け込みました。
ぶりのアラのおすましです。

ほとんど身が付いてないけど、美味しいダシが出てますよぉ。
こんな感じです。

おかずが色々並んで、しかもお代わりたっぷりだから、主人も息子達も大喜びな夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・
今日は朝から晴れて、スッキリと気持ち良い1日だったけど、明日からまた雨マークが続きます。今の時期は暑いから、通勤時にレインコートを着ると汗びっしょりになるし、雨が降ると洗濯物が外に干せないし、ホント困ります。
部屋干しをする時は、扇風機の風を一番強くしないと変な匂いがするし、スッキリ乾いたような気がしませんよね。我が家は人数が多いから、人数分をリビングに干すとギュウギュウになって、風通しが悪くて渇きが悪いです。
雨が降っても良いから、ダラダラした降り方じゃなく、短時間ザーッと降ってすぐ止んでくれたら嬉しいな。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!