牛肉と野蒜の甘辛炒め バイクで「備前♡日生大橋」
こんばんは。午前中はずっと雨が降り続いたけど、夕方には雨が止んで洗物がようやく干せました。
冷凍室から野蒜を取り出しました。

牛バラ肉と麩、玉ねぎと一緒にフライパンに入れて炒めました。
牛肉と野蒜の甘辛炒めです。

辛いのが大好きな主人は、七味をたくさんかけて食べてたわ。
パスタを半分に折って茹でました。

玉ねぎとレタス、ツナをボウルに入れました。
パスタサラダです。

パスタは熱いのも冷たいのも大好きです。
三つ葉ともやしを茹でて刻みました。

もやしを加えて、すりごまをたっぷり入れました。
三つ葉ともやしの胡麻和えです。

三つ葉の香りが強くて、とっても美味しいです。
サバの塩焼きです。

脂ののりはイマイチだけど、柔らかくて美味しいサバでした。
わかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

昨日もみんな揃って、美味しくいただきました。
さてさて、独り言です・・・
気候が良くなったから、久しぶりに、主人と一緒にバイクに乗って走って来ましたよぉ。
![thumbnail_Image[21]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/s/a/k/sakananoshokutaku/2020053116333690c.jpg)
「備前♡日生大橋」は2015年に開通したんだけど、今まで通ったことがなかったんですよね。
![thumbnail_Image[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/s/a/k/sakananoshokutaku/202005311633319d6.jpg)
2004年に頭島と鹿久居島を結ぶ頭島大橋、2015年に鹿久居島と本土を結ぶが開通したことによって、昔は船でしか移動できなかったけど、現在は本土と陸路で繋がっています。
![thumbnail_Image[4]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/s/a/k/sakananoshokutaku/20200531163334a65.jpg)
頭島(かしらじま)は日本の瀬戸内海にある有人島のひとつで、岡山県備前市に属す日生諸島の島で、人口319人149世帯で日生諸島で最も人口が多く、多数の民宿・ペンションがあることでも知られてます。
たぬき展望台からは、日生諸島がくっきりはっきりきれいに見えました。バイクはやっぱり気持ち良いから、また近場を走りたいです。もちろん、主人は運転する人、私は後ろに乗る人です。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
冷凍室から野蒜を取り出しました。

牛バラ肉と麩、玉ねぎと一緒にフライパンに入れて炒めました。
牛肉と野蒜の甘辛炒めです。

辛いのが大好きな主人は、七味をたくさんかけて食べてたわ。
パスタを半分に折って茹でました。

玉ねぎとレタス、ツナをボウルに入れました。
パスタサラダです。

パスタは熱いのも冷たいのも大好きです。
三つ葉ともやしを茹でて刻みました。

もやしを加えて、すりごまをたっぷり入れました。
三つ葉ともやしの胡麻和えです。

三つ葉の香りが強くて、とっても美味しいです。
サバの塩焼きです。

脂ののりはイマイチだけど、柔らかくて美味しいサバでした。
わかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

昨日もみんな揃って、美味しくいただきました。
さてさて、独り言です・・・
気候が良くなったから、久しぶりに、主人と一緒にバイクに乗って走って来ましたよぉ。
![thumbnail_Image[21]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/s/a/k/sakananoshokutaku/2020053116333690c.jpg)
「備前♡日生大橋」は2015年に開通したんだけど、今まで通ったことがなかったんですよね。
![thumbnail_Image[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/s/a/k/sakananoshokutaku/202005311633319d6.jpg)
2004年に頭島と鹿久居島を結ぶ頭島大橋、2015年に鹿久居島と本土を結ぶが開通したことによって、昔は船でしか移動できなかったけど、現在は本土と陸路で繋がっています。
![thumbnail_Image[4]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/s/a/k/sakananoshokutaku/20200531163334a65.jpg)
頭島(かしらじま)は日本の瀬戸内海にある有人島のひとつで、岡山県備前市に属す日生諸島の島で、人口319人149世帯で日生諸島で最も人口が多く、多数の民宿・ペンションがあることでも知られてます。
たぬき展望台からは、日生諸島がくっきりはっきりきれいに見えました。バイクはやっぱり気持ち良いから、また近場を走りたいです。もちろん、主人は運転する人、私は後ろに乗る人です。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!