牛肉と野菜の炒め物 新型コロナ感染者数が多すぎて・・・
こんばんは。今日は仕事から帰ってお布団を干しました。今年は梅雨が長かったから布団がなかなか干せませんでした。太陽の力って、やっぱりすごいですね。
味付き焼き肉用牛バラが特売になってました。

キャベツが1玉120円だったから買って来て、ざく切りにして玉ねぎと一緒に炒めました。
牛肉と野菜の炒め物です。

最近野菜が高いから、ホント頭が痛いです。
ここでもキャベツをたっぷり使いましょう。

春巻きの皮を広げて、千切りキャベツとソーセージ、ミックスチーズを巻いて、カリッと揚げました。
春巻きです。

中身が多いから、ボリュームたっぷりの春巻きになりました。
またまたキャベツを使って、サラダを作りましょう。

千切りにして、キュウリとソーセージと一緒にボウルに入れました。
コールスローサラダです。

マヨネーズと粒マスタード、レモン汁、砂糖、塩コショーで味付けしました。
冷凍室からハモを取り出しました。

さっと茹でて、冷蔵庫で冷やしました。
ハモの落としです。

ネギの買い置きがないから、昨日はミョウガと麺つゆでタレを作りました。
こんな感じです。

昨日は朝食時にお味噌汁を全部飲んでしまったから、夕食時にはありませんでした。
さてさて、独り言です・・・
新型コロナの新規感染者が各県でどんどん増えて、正直あまりの大きい数に麻痺してしまって、驚かなくなりました。東京だけじゃなく、大阪や愛知はものすごい数ですよね。岡山も毎日のように感染者が出てます。
インフルエンザにかかってもテレビで「〇〇県で感染者が〇〇人出ました。」な~んて放送されないですよね。何で新型コロナだけ特別なんだろう? 検査をして入院しないと治らないから?
羽目を外して感染したのは自業自得だけど、そうじゃない人はかかりたくてかかったんじゃないから、それは仕方ないと思います。「今は誰でも感染してしまう」って考え方をしないといけないのかも。
毎日毎日「今日、新規感染者数が今までの最高の数です。」ってニュースばかりで、ホント怖いですよね・・・コロナが広がってるから、今まで以上に気を付けたいと思います。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
味付き焼き肉用牛バラが特売になってました。

キャベツが1玉120円だったから買って来て、ざく切りにして玉ねぎと一緒に炒めました。
牛肉と野菜の炒め物です。

最近野菜が高いから、ホント頭が痛いです。
ここでもキャベツをたっぷり使いましょう。

春巻きの皮を広げて、千切りキャベツとソーセージ、ミックスチーズを巻いて、カリッと揚げました。
春巻きです。

中身が多いから、ボリュームたっぷりの春巻きになりました。
またまたキャベツを使って、サラダを作りましょう。

千切りにして、キュウリとソーセージと一緒にボウルに入れました。
コールスローサラダです。

マヨネーズと粒マスタード、レモン汁、砂糖、塩コショーで味付けしました。
冷凍室からハモを取り出しました。

さっと茹でて、冷蔵庫で冷やしました。
ハモの落としです。

ネギの買い置きがないから、昨日はミョウガと麺つゆでタレを作りました。
こんな感じです。

昨日は朝食時にお味噌汁を全部飲んでしまったから、夕食時にはありませんでした。
さてさて、独り言です・・・
新型コロナの新規感染者が各県でどんどん増えて、正直あまりの大きい数に麻痺してしまって、驚かなくなりました。東京だけじゃなく、大阪や愛知はものすごい数ですよね。岡山も毎日のように感染者が出てます。
インフルエンザにかかってもテレビで「〇〇県で感染者が〇〇人出ました。」な~んて放送されないですよね。何で新型コロナだけ特別なんだろう? 検査をして入院しないと治らないから?
羽目を外して感染したのは自業自得だけど、そうじゃない人はかかりたくてかかったんじゃないから、それは仕方ないと思います。「今は誰でも感染してしまう」って考え方をしないといけないのかも。
毎日毎日「今日、新規感染者数が今までの最高の数です。」ってニュースばかりで、ホント怖いですよね・・・コロナが広がってるから、今まで以上に気を付けたいと思います。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!