豚肉と糸こんにゃくの焼きそば風炒め物
こんにちは。今日は急に激しい雨が降ったりやんだりで、仕事帰りには服がびしょびしょになりました。
糸こんにゃくをしっかり炒めました。

豚肉とキャベツ、もやし、ニンジンを加えて味付けしました。
豚肉と糸こんにゃくの焼きそば風です。

お好みソースと焼き肉のたれ、塩コショーで味付けしました。
水切りした木綿豆腐をサイコロ上に切って、わかめと白菜キムチ、チーズ、ちくわをボウルに入れました。

鶏がらスープの素とポン酢、砂糖で味付けしました。
豆腐とチーズのキムチ和えです。

ごま油も少し入れたから、香りと風味で食欲アップ!
2枚におろしたハネに唐揚げ粉とカレー粉を混ぜた粉をまぶしつけました。

頭の部分は分厚いから、弱火でじっくり中まで焼きました。
ハネのカレー味ソテーです。

味が淡泊なハネには、しっかりした味付けをした方が美味しいです。
大根1本が80円でした。

ニンジンとしめじ、大根葉と一緒に茹でました。
根菜としめじのスープです。

具だくさんだから、食べ応えがありますねぇ。
白菜と大根の浅漬けです。

こんな感じです。

しっかり野菜を食べて、強い体を作りましょう。
さてさて、独り言です・・・
昨年の冬も暑い夏も乗り越えた、地植えしてるカランコエがダメになってしまいました。先日最低気温が氷点下5度になった日が2日続いて、葉っぱがドロドロになってしまいました。
ダメになった枝をカットして後はそのままにしてるんだけど、暖かくなって復活してくれないかなぁ。折角黄色いかわいい花を咲かせてくれてたのに・・・。
他にも地植えしてる多肉植物は、今のところ元気です。寒さに比較的強い種類だから、この冬は乗り越えてくれそうです。多肉植物は丁寧に葉っぱをはがしてそのまま置いておくだけで、新しい目を出すからとってもかわいいし癒されます。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してくださいね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
糸こんにゃくをしっかり炒めました。

豚肉とキャベツ、もやし、ニンジンを加えて味付けしました。
豚肉と糸こんにゃくの焼きそば風です。

お好みソースと焼き肉のたれ、塩コショーで味付けしました。
水切りした木綿豆腐をサイコロ上に切って、わかめと白菜キムチ、チーズ、ちくわをボウルに入れました。

鶏がらスープの素とポン酢、砂糖で味付けしました。
豆腐とチーズのキムチ和えです。

ごま油も少し入れたから、香りと風味で食欲アップ!
2枚におろしたハネに唐揚げ粉とカレー粉を混ぜた粉をまぶしつけました。

頭の部分は分厚いから、弱火でじっくり中まで焼きました。
ハネのカレー味ソテーです。

味が淡泊なハネには、しっかりした味付けをした方が美味しいです。
大根1本が80円でした。

ニンジンとしめじ、大根葉と一緒に茹でました。
根菜としめじのスープです。

具だくさんだから、食べ応えがありますねぇ。
白菜と大根の浅漬けです。

こんな感じです。

しっかり野菜を食べて、強い体を作りましょう。
さてさて、独り言です・・・
昨年の冬も暑い夏も乗り越えた、地植えしてるカランコエがダメになってしまいました。先日最低気温が氷点下5度になった日が2日続いて、葉っぱがドロドロになってしまいました。
ダメになった枝をカットして後はそのままにしてるんだけど、暖かくなって復活してくれないかなぁ。折角黄色いかわいい花を咲かせてくれてたのに・・・。
他にも地植えしてる多肉植物は、今のところ元気です。寒さに比較的強い種類だから、この冬は乗り越えてくれそうです。多肉植物は丁寧に葉っぱをはがしてそのまま置いておくだけで、新しい目を出すからとってもかわいいし癒されます。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してくださいね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!