豚肉とキャベツの炒め物 ワクチン接種スケジュールに愕然
こんにちは。今朝も手と足の指が痛いくらい寒かったです。
キャベツ1玉が150円でした。

糸こんにゃくをしっかり炒めてから、豚肉とざく切りしたきゃべを加えてさらに炒めました。
豚肉とキャベツの炒め物です。

キャベツをたっぷり使って、野菜をしっかり摂るようにしてます。
冷凍室からハネを取り出しました。

唐揚げ粉をまぶして、オリーブオイルでソテーしました。
ハネのソテーです。

これだけじゃちょっと足りないから、もう1品・・・・・

ブリの照り焼きです。

これは味付きのブリをフライパンで焼くだけだったから、調理がとっても楽でした。
麩とわかめのスープです。

こんな感じです。

魚介類が2種類並んで、主人は大喜びでした。
さてさて、独り言です・・・
コロナの終息はまだなの? 暗くて長いトンネルからまだ出られないの? 身近に感染した人がいないから他人事みたいな気持ちと、感染者の急増で怖い気持ちの両方があります。
外国では早いうちからワクチン接種が行われてて、中には死亡するケースもあるけど数が少ないみたいです。慎重になるのはわかるけど、何で日本も早く接種を開始しなかったんだろう? 新薬開発が進まないんだろう? 議論ばっかりしてズルズル月日が進んで、時間がもったいないです。
とりあえず全員に早く1回通り接種して感染を抑えて、今まで通りの生活に戻さないといけないのでは?って思います。

今朝の朝刊から・・・・・2月中旬に承認判断されて下旬から接種が開始されるんだけど、私達一般市民は5月まで待たされるなんて、先が長すぎますよぉ。お医者さんと看護師さんの数や接種場所の確保等スムーズに行くのかなぁ? 途中で在庫切れになったりしないのかなぁ?
もたもたしてたらオリンピックも絶対に中止になっちゃいますから・・・って、もう無理かも。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してくださいね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
キャベツ1玉が150円でした。

糸こんにゃくをしっかり炒めてから、豚肉とざく切りしたきゃべを加えてさらに炒めました。
豚肉とキャベツの炒め物です。

キャベツをたっぷり使って、野菜をしっかり摂るようにしてます。
冷凍室からハネを取り出しました。

唐揚げ粉をまぶして、オリーブオイルでソテーしました。
ハネのソテーです。

これだけじゃちょっと足りないから、もう1品・・・・・

ブリの照り焼きです。

これは味付きのブリをフライパンで焼くだけだったから、調理がとっても楽でした。
麩とわかめのスープです。

こんな感じです。

魚介類が2種類並んで、主人は大喜びでした。
さてさて、独り言です・・・
コロナの終息はまだなの? 暗くて長いトンネルからまだ出られないの? 身近に感染した人がいないから他人事みたいな気持ちと、感染者の急増で怖い気持ちの両方があります。
外国では早いうちからワクチン接種が行われてて、中には死亡するケースもあるけど数が少ないみたいです。慎重になるのはわかるけど、何で日本も早く接種を開始しなかったんだろう? 新薬開発が進まないんだろう? 議論ばっかりしてズルズル月日が進んで、時間がもったいないです。
とりあえず全員に早く1回通り接種して感染を抑えて、今まで通りの生活に戻さないといけないのでは?って思います。

今朝の朝刊から・・・・・2月中旬に承認判断されて下旬から接種が開始されるんだけど、私達一般市民は5月まで待たされるなんて、先が長すぎますよぉ。お医者さんと看護師さんの数や接種場所の確保等スムーズに行くのかなぁ? 途中で在庫切れになったりしないのかなぁ?
もたもたしてたらオリンピックも絶対に中止になっちゃいますから・・・って、もう無理かも。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してくださいね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!