タイの塩焼き カレーが続きます
こんばんは。今日岡山市では35度以上の猛暑日になりました。水分補給をして、体調管理をしっかりしないといけないですよね。
前日の残りのカレーです。

折角久しぶりにカレーをしたのに、単品の写真を撮り忘れたから、昨日は大きく撮りましたよぉ!
コストコで買ったペンネは、物凄く持っちりしてるから食べ応えがあるんですよね。だから、茹でて半分にカットしました。

キャベツとキュウリ、コーンをボウルに入れました。
ペンネのサラダです。

サラダは毎日食べても全然飽きません・・・って言うか、暑くなって毎日でも食べたい!
タイの塩焼きです。

大きいサイズだけど、大味じゃなくてとっても美味しいです。
手羽元の唐揚げです。

これは、主人が仕事帰りにスーパーに寄って半額で買って来てくれた唐揚げです。レンチンするだけだし、お肉が軟らかくて味もしっかりしてたら、ビールのお供に最高だったわ↑
玉ねぎとわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

カレーはいつも2箱半作るけど、みんな大好きだから2日間で食べてしまうの。身体中がカレー色になるんじゃないか?ってくらい食べますよぉ(笑)。もちろん「朝カレー」もOKなんです。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・
みなさんはカレーを作る時に、材料をサラダ油で炒めますかぁ? 結婚前や新婚の頃は、本に書かれた通り油で炒めてました。でも、別に油で炒めなくても良いし、炒めない方があっさりしてて胃がもたれないから、実はヘルシーで身体に良いかも! だから、朝食べても全然胃がムカムカしないんだよね。
肉も少なめで野菜たっぷりなカレー・・・我が家のカレーはヘルシーで飽きの来ない家庭的な味ですよぉ♪
さつま芋を食べると、懐かしくてほんわかした気分になります。
【長崎五島産100%❤あま~いコロッケはいかがですか?】ブログモニターさん募集♪

お出かけの時バッグに入れて、小腹が空いた時に良いですね♪
7/22はナッツの日!トレイルミックス&燻製ナッツをプレゼント!【共立食品】

家族みんなで食べたら、楽しいし美味しさ倍増するかも↑
明治の冷凍ピッツァ総選挙!人気トップ3をプレゼント!

“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
前日の残りのカレーです。

折角久しぶりにカレーをしたのに、単品の写真を撮り忘れたから、昨日は大きく撮りましたよぉ!
コストコで買ったペンネは、物凄く持っちりしてるから食べ応えがあるんですよね。だから、茹でて半分にカットしました。

キャベツとキュウリ、コーンをボウルに入れました。
ペンネのサラダです。

サラダは毎日食べても全然飽きません・・・って言うか、暑くなって毎日でも食べたい!
タイの塩焼きです。

大きいサイズだけど、大味じゃなくてとっても美味しいです。
手羽元の唐揚げです。

これは、主人が仕事帰りにスーパーに寄って半額で買って来てくれた唐揚げです。レンチンするだけだし、お肉が軟らかくて味もしっかりしてたら、ビールのお供に最高だったわ↑
玉ねぎとわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

カレーはいつも2箱半作るけど、みんな大好きだから2日間で食べてしまうの。身体中がカレー色になるんじゃないか?ってくらい食べますよぉ(笑)。もちろん「朝カレー」もOKなんです。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・
みなさんはカレーを作る時に、材料をサラダ油で炒めますかぁ? 結婚前や新婚の頃は、本に書かれた通り油で炒めてました。でも、別に油で炒めなくても良いし、炒めない方があっさりしてて胃がもたれないから、実はヘルシーで身体に良いかも! だから、朝食べても全然胃がムカムカしないんだよね。
肉も少なめで野菜たっぷりなカレー・・・我が家のカレーはヘルシーで飽きの来ない家庭的な味ですよぉ♪
さつま芋を食べると、懐かしくてほんわかした気分になります。
【長崎五島産100%❤あま~いコロッケはいかがですか?】ブログモニターさん募集♪
お出かけの時バッグに入れて、小腹が空いた時に良いですね♪
7/22はナッツの日!トレイルミックス&燻製ナッツをプレゼント!【共立食品】
家族みんなで食べたら、楽しいし美味しさ倍増するかも↑
明治の冷凍ピッツァ総選挙!人気トップ3をプレゼント!
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!