鶏レバーの甘辛煮 「アマルフィ」を見ました
こんにちは。昨日の岡山は、雨が上がってからポカポカ陽気で14度もあったんですよぉ! 今日は昨日より暖かい気がします。物干しには昨日乾かなかった洗濯物もあるので、ものすごい量です。洗濯物が綺麗に乾くと気持ち良いですよね。
先日業務スーパーに行きました。久しぶりにレバー等大袋を買いましたよぉ。このレバーは2キロ入りです。我が家では2回分かなぁ・・・。でもよく食べるので、2キロを1度に調理しても良い位なんだけど、今回は半分だけ使いましょう~。

レバーが嫌いな人には”2キロ入り”なんて想像つかないし、不気味かも~~~!
でも身体に良いし、特に女性は鉄分補給をしないといけないから、出来るだけ食べましょうね。
私も子供の頃は嫌いで「残さずに食べなさい。」と母に言われて、鼻をつまんで飲み込んでました(笑)
レバーの甘辛煮です。

作り方はこちらです。
鉄分と元気を補給☆鶏レバーの甘辛煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850003430/
味付けが濃い目なので、数日常備食として食べられます。
お次は超簡単料理です!

ネギをたくさん刻んでフライパンに入れて・・・・・
豆腐を豪快に入れて潰します。

木綿豆腐の方が美味しいです。水切りはしない方が良いかも!
天かすを入れます。味付けは麺つゆだけで簡単!

もし手に入るなら、天ぷら屋さんの天かすを使って下さい。市販の物と全然違うので・・・。
豆腐と天かすの簡単炒めです。

以前作ったので、こちらを参考にして下さいね。
簡単、早い、美味しい☆豆腐と天かすの炒め物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002915/
見た目はグジャっとして美しくないけど、味はマジでいけます~~~!
そのまま食べても良いけど、御飯に乗せて下さい! 御飯をお代わりしちゃうかもよぉ! 息子達は必ず2杯の山盛り御飯を食べるんです(爆) 冷凍御飯を用意しておかないと、御飯がたりなくなってしまいます・・・。
卵を炒めました。

2個使いました。
もやしを2袋入れます。

フライパンにごま油を入れてもやしを炒めます。
塩コショーと中華味の素だけで味付け。

もやしと卵の中華炒めです。
モヤシが9円だったのが12円に値上げされてから値段変動がなかったのに、昨日16円に値上げされてました! 16円でも安いけど、4円の差は大きいなぁ・・・。
ほんの少し残ったカレーを・・・・・

主人はまたまたルーだけで食べました。まだほんの少し残ってるので、冷凍したけど今晩使おうかなぁ・・・。
それともカレーうどんにしようか、悩むところです。
カサゴの煮付けです。

これも前日の残りです。
こんな感じです。

何か、最近手抜き料理が多いです・・・。前日の残りとか・・・
2月3月って色々行事がありませんか? 私は毎日バタバタしてます↓ 時間が足りなくて、皆さんの所にコメントがなかなか出来ない状態です。今日は少しでもお邪魔しようと思うけど・・・。
ずいぶんと古いDVDだけど、話題になりましたよね! 気になってたのになかなか見えなくて、やっと借りてきて見ましたよぉ。
「踊る大捜査線」シリーズは大好きだけど、織田はイマイチ・・・。でも天海さんが好きなので、ずっと見たかったんです。

織田さんのロングコート姿は良いなぁ・・・。あまり好きじゃないけど!
内容だけど、期待したよりはちょっと↓だったかなぁ・・・。
織田裕二はあまり好きじゃないと言いながら「踊るシリーズ」だけでなく「東京ラブストーリー」や「振り返れば奴がいる」を真剣に見てたなぁ・・・。「振り返れば・・・」の司馬 江太郎役はピッタリのはまり役だったと思います。
次は「アンダルシア」を借りてるので、時間があるときに見たいと思います。
“\(^o^)/”
皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったら
もひとつ ↓「ぽちっ」!

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
先日業務スーパーに行きました。久しぶりにレバー等大袋を買いましたよぉ。このレバーは2キロ入りです。我が家では2回分かなぁ・・・。でもよく食べるので、2キロを1度に調理しても良い位なんだけど、今回は半分だけ使いましょう~。

レバーが嫌いな人には”2キロ入り”なんて想像つかないし、不気味かも~~~!
でも身体に良いし、特に女性は鉄分補給をしないといけないから、出来るだけ食べましょうね。
私も子供の頃は嫌いで「残さずに食べなさい。」と母に言われて、鼻をつまんで飲み込んでました(笑)
レバーの甘辛煮です。

作り方はこちらです。
鉄分と元気を補給☆鶏レバーの甘辛煮【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850003430/
味付けが濃い目なので、数日常備食として食べられます。
お次は超簡単料理です!

ネギをたくさん刻んでフライパンに入れて・・・・・
豆腐を豪快に入れて潰します。

木綿豆腐の方が美味しいです。水切りはしない方が良いかも!
天かすを入れます。味付けは麺つゆだけで簡単!

もし手に入るなら、天ぷら屋さんの天かすを使って下さい。市販の物と全然違うので・・・。
豆腐と天かすの簡単炒めです。

以前作ったので、こちらを参考にして下さいね。
簡単、早い、美味しい☆豆腐と天かすの炒め物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002915/
見た目はグジャっとして美しくないけど、味はマジでいけます~~~!
そのまま食べても良いけど、御飯に乗せて下さい! 御飯をお代わりしちゃうかもよぉ! 息子達は必ず2杯の山盛り御飯を食べるんです(爆) 冷凍御飯を用意しておかないと、御飯がたりなくなってしまいます・・・。
卵を炒めました。

2個使いました。
もやしを2袋入れます。

フライパンにごま油を入れてもやしを炒めます。
塩コショーと中華味の素だけで味付け。

もやしと卵の中華炒めです。
モヤシが9円だったのが12円に値上げされてから値段変動がなかったのに、昨日16円に値上げされてました! 16円でも安いけど、4円の差は大きいなぁ・・・。
ほんの少し残ったカレーを・・・・・

主人はまたまたルーだけで食べました。まだほんの少し残ってるので、冷凍したけど今晩使おうかなぁ・・・。
それともカレーうどんにしようか、悩むところです。
カサゴの煮付けです。

これも前日の残りです。
こんな感じです。

何か、最近手抜き料理が多いです・・・。前日の残りとか・・・
2月3月って色々行事がありませんか? 私は毎日バタバタしてます↓ 時間が足りなくて、皆さんの所にコメントがなかなか出来ない状態です。今日は少しでもお邪魔しようと思うけど・・・。
ずいぶんと古いDVDだけど、話題になりましたよね! 気になってたのになかなか見えなくて、やっと借りてきて見ましたよぉ。
「踊る大捜査線」シリーズは大好きだけど、織田はイマイチ・・・。でも天海さんが好きなので、ずっと見たかったんです。

織田さんのロングコート姿は良いなぁ・・・。あまり好きじゃないけど!
内容だけど、期待したよりはちょっと↓だったかなぁ・・・。
織田裕二はあまり好きじゃないと言いながら「踊るシリーズ」だけでなく「東京ラブストーリー」や「振り返れば奴がいる」を真剣に見てたなぁ・・・。「振り返れば・・・」の司馬 江太郎役はピッタリのはまり役だったと思います。
次は「アンダルシア」を借りてるので、時間があるときに見たいと思います。
“\(^o^)/”
皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったら
もひとつ ↓「ぽちっ」!

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!