豚肉とキャベツの炒め物 急に気温が下がって・・・
こんばんは。雨が降り続けてます。明日も明後日も雨の予報・・・すっきした秋空になるのはまだまだ???
冷凍室から、豚切り落とし肉を取り出しました。

キャベツと一緒にフライパンに入れて、焼き肉のたれを入れて炒めました。
豚肉とキャベツの炒め物です。

たくさんキャベツを入れたつもりだけど、柔らかいキャベツだったからかさが少なくなってしまったわ(汗)。
ミックスベジタブルをさっとゆでて・・・・・

わかめと煮大豆、豆腐をボウルに入れて味付けしました。
わかめの白和えです。

味噌と麺つゆ、砂糖で味付けしました。
かつおのたたきです。

玉ねぎのスライス、そして生のしょうがをおろして、たたきにたっぷり乗せて食べました。
ちくわとわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

おかずの種類が少なかったけど、お刺身も肉もたくさん用意してたから、みんな大満足な夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・・・
毎年気温が高くなって、熱中症は命にかかわるくらい危険なものとなりました。今日はぐっと気温が下がって、ある高校の体育祭で低体温症とみられる症状や過呼吸で多数の高校生が病院に搬送されたみたいです。
暑さ寒さに、今時の若い人は耐えられないのでしょうか? 気温の急な変化に身体がついていかないでしょうか? 私たちから見れば「今時の若い人は、エアコンに慣れてしまって身体が弱くなっているのかな?」「気温の変化に対応出来ないのかな?」って思いがちだけど・・・。
確かに、昔と比べて気温が高くなってるから、熱中症で倒れるのは理解出来ます。でも、急な温度低下に身体に異常をきたすのはどうなんだろ???
私は、暑さにも寒さにも強い方と思います。寒いのは大嫌いだけど、まぁ我慢も出来ます・・・って、電気代節約のために我慢してるだけか(爆)!
若い人もそうじゃない人も、これから少し肌寒くなるから、体調管理はきちんとしないといけませんね。私も、日は薄い長袖長ズボンで寝ようと思います。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
冷凍室から、豚切り落とし肉を取り出しました。

キャベツと一緒にフライパンに入れて、焼き肉のたれを入れて炒めました。
豚肉とキャベツの炒め物です。

たくさんキャベツを入れたつもりだけど、柔らかいキャベツだったからかさが少なくなってしまったわ(汗)。
ミックスベジタブルをさっとゆでて・・・・・

わかめと煮大豆、豆腐をボウルに入れて味付けしました。
わかめの白和えです。

味噌と麺つゆ、砂糖で味付けしました。
かつおのたたきです。

玉ねぎのスライス、そして生のしょうがをおろして、たたきにたっぷり乗せて食べました。
ちくわとわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

おかずの種類が少なかったけど、お刺身も肉もたくさん用意してたから、みんな大満足な夕食になりました。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・・・
毎年気温が高くなって、熱中症は命にかかわるくらい危険なものとなりました。今日はぐっと気温が下がって、ある高校の体育祭で低体温症とみられる症状や過呼吸で多数の高校生が病院に搬送されたみたいです。
暑さ寒さに、今時の若い人は耐えられないのでしょうか? 気温の急な変化に身体がついていかないでしょうか? 私たちから見れば「今時の若い人は、エアコンに慣れてしまって身体が弱くなっているのかな?」「気温の変化に対応出来ないのかな?」って思いがちだけど・・・。
確かに、昔と比べて気温が高くなってるから、熱中症で倒れるのは理解出来ます。でも、急な温度低下に身体に異常をきたすのはどうなんだろ???
私は、暑さにも寒さにも強い方と思います。寒いのは大嫌いだけど、まぁ我慢も出来ます・・・って、電気代節約のために我慢してるだけか(爆)!
若い人もそうじゃない人も、これから少し肌寒くなるから、体調管理はきちんとしないといけませんね。私も、日は薄い長袖長ズボンで寝ようと思います。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!