牛肉とこんにゃくの炒め物 「晴れの国岡山駅伝」個人のタイム掲載
こんばんは。とにかく寒い、寒い・・・家族の誰かが帰ってからエアコンを付けるから、それまでの寒さが半端ないわ・・・。
我が家で良く買ってくるのが、この”にんにくの芽入り牛カルビ肉”です。

安いし肉が柔らかいし、味付きだから調理が楽で、とってもコスパがあるんですよね。
牛肉とこんにゃくの炒め物です。

味がしっかりついてるから、調味料を足さなくても大丈夫です。
前日に作った、長ひじきの炒め物を少し残してました。

春巻きの皮に乗せて、クルクル巻いて揚げました。
春巻きです。

きちんとした春巻きじゃなくて、我が家ではいつも前日のおかずを少し残しておいて、それを包んで春巻きを作ってます。
主人の同僚さんから、大きな白菜をいただきました。

ざく切りにして鍋いっぱいに入れて、煮大豆とハム、ミックスベジタブルを加えました。
白菜たっぷりのコンソメスープです。

具だくさんで、野菜がたくさん食べられました。
ブリの頭とサワラのカマの塩焼きです。

大きな頭だから、骨も多いけど食べる部分も結構あるんです。
大根とわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

とっても寒かったけど、白菜スープをお代わりして身体がポカポカしました。
さてさて、独り言です・・・・・・
昨日も書きましたが、息子が「晴れの国岡山駅伝」に出たから、寒い中応援に行って来ました。

結果はそんなに良くなかったけど、参加して良かったみたいです。新聞にはエントリーしてる選手全員の名前とタイムが載ってるから、、記念に残しておこうと思います。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
我が家で良く買ってくるのが、この”にんにくの芽入り牛カルビ肉”です。

安いし肉が柔らかいし、味付きだから調理が楽で、とってもコスパがあるんですよね。
牛肉とこんにゃくの炒め物です。

味がしっかりついてるから、調味料を足さなくても大丈夫です。
前日に作った、長ひじきの炒め物を少し残してました。

春巻きの皮に乗せて、クルクル巻いて揚げました。
春巻きです。

きちんとした春巻きじゃなくて、我が家ではいつも前日のおかずを少し残しておいて、それを包んで春巻きを作ってます。
主人の同僚さんから、大きな白菜をいただきました。

ざく切りにして鍋いっぱいに入れて、煮大豆とハム、ミックスベジタブルを加えました。
白菜たっぷりのコンソメスープです。

具だくさんで、野菜がたくさん食べられました。
ブリの頭とサワラのカマの塩焼きです。

大きな頭だから、骨も多いけど食べる部分も結構あるんです。
大根とわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

とっても寒かったけど、白菜スープをお代わりして身体がポカポカしました。
さてさて、独り言です・・・・・・
昨日も書きましたが、息子が「晴れの国岡山駅伝」に出たから、寒い中応援に行って来ました。

結果はそんなに良くなかったけど、参加して良かったみたいです。新聞にはエントリーしてる選手全員の名前とタイムが載ってるから、、記念に残しておこうと思います。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!