チキンハンバーグ 主人が転勤で・・・・・
こんばんは。朝はまだまだ寒くて、手袋が欠かせません。でも少しずつ気温が上がってきてるから嬉しいです。
鶏ミンチを冷凍室から取り出しました。

麩を水でもどして刻んで、鶏ミンチとパン粉、卵と一緒にボウルに入れてよく捏ねました。

楕円形にまとめて、フライパンでじっくり焼きました。
チキンハンバーグです。

お好みソースとケチャップ、粒マスタードを混ぜたソースでいただきました。
パスタを茹でて・・・・・

ざく切りにしたねぎをたっぷり加えて、一緒に炒めました。
明太子パスタです。

市販の明太子ソースをあえて、食べる直前に鰹節をまぶして食べました。
ご近所さんから春菊をいただきました。

油揚げと一緒にさっとゆでて、わかめと一緒にボウルに入れました。
春菊とわかめの胡麻和えです。

めんつゆと砂糖、ごま油で味付けして、すりごまをたっぷりまぶしました。
真魚市で買ってきたセイを、冷凍室から取り出しました。

醤油とみりん、酒で味付けしました。
セイの煮付けです。

柔らかくてしっとりした身で、とっても美味しかったです。
ブリの身とわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

ハンバーグが2個あったし1個が大きかったから、ボリュームがありました。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・・・・・・
新しい年号になって、そろそろ新学期が始まるし、入社式が始まったりして、皆さんはとっても忙しい日々を送られてると思います。私も息子達も、今までと変わらない毎日を送ってます。
しかし主人は転勤で勤務地が変わって職場がだいぶ近くなって、ほんの少しだけ出勤時間が遅くなりました・・・いやいや、ほとんど同じかな。
仕事が忙しくて大変みたいです。疲れが出ないと良いけど・・・・・。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
鶏ミンチを冷凍室から取り出しました。

麩を水でもどして刻んで、鶏ミンチとパン粉、卵と一緒にボウルに入れてよく捏ねました。

楕円形にまとめて、フライパンでじっくり焼きました。
チキンハンバーグです。

お好みソースとケチャップ、粒マスタードを混ぜたソースでいただきました。
パスタを茹でて・・・・・

ざく切りにしたねぎをたっぷり加えて、一緒に炒めました。
明太子パスタです。

市販の明太子ソースをあえて、食べる直前に鰹節をまぶして食べました。
ご近所さんから春菊をいただきました。

油揚げと一緒にさっとゆでて、わかめと一緒にボウルに入れました。
春菊とわかめの胡麻和えです。

めんつゆと砂糖、ごま油で味付けして、すりごまをたっぷりまぶしました。
真魚市で買ってきたセイを、冷凍室から取り出しました。

醤油とみりん、酒で味付けしました。
セイの煮付けです。

柔らかくてしっとりした身で、とっても美味しかったです。
ブリの身とわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

ハンバーグが2個あったし1個が大きかったから、ボリュームがありました。
さてさて、独り言です・・・・・・・・・・・・・・
新しい年号になって、そろそろ新学期が始まるし、入社式が始まったりして、皆さんはとっても忙しい日々を送られてると思います。私も息子達も、今までと変わらない毎日を送ってます。
しかし主人は転勤で勤務地が変わって職場がだいぶ近くなって、ほんの少しだけ出勤時間が遅くなりました・・・いやいや、ほとんど同じかな。
仕事が忙しくて大変みたいです。疲れが出ないと良いけど・・・・・。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!