カレー いつも5.5リットル鍋に2箱半
こんばんは。また寒さが戻ってきて、上着が必要なくらい寒いですね。
主人からのリクエストで、カレーを作ることにしました。

じゃがいもと玉ねぎ、ニンジン、ミックスベジタブルを圧力なべに入れて加圧して、柔らかくなったら次に豚肉とミンチを入れてまた加圧しました。
カレーです。

ジャガイモやニンジン、玉ねぎは大きめにカットしてるから、ゴロゴロしてて食べ応えあります。
ベーコンブロックを短冊にカットして、玉ねぎとえのきと一緒にフライパンに入れました。

オリーブオイルでさっと炒めました。
ベーコンと玉ねぎの炒め物です。

コンソメ顆粒と塩コショーで味付けしました。
キャベツとニンジン、ソーセージを千切りにしてボウルに入れました。

マヨネーズと粒マスタード、砂糖、レモン汁、塩コショーで味付けしました。
コールスローサラダです。

カレーには、たっぷりのサラダがないとね!
ブリの塩焼きです。

真魚市で買ってきたブリは少し脂が少なめだけど、柔らかくて美味しかったです。
大根とわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

久しぶりのカレーで、みんなお代わりをしてお腹いっぱいになりました。
さてさて、独り言です・・・・・・・
主人はカレーが大好きです。だから、1か月に2,3回は食べたいみたいなんだけど、私がそんなに作らないから、いつもぶつぶつと不満を言ってます。私は月に1回食べれば良いくらいで、いつも主人に「そろそろ食べたい。」と言われないと作る気にならないんですよね。
5.5リットルの圧力鍋にカレールウ2箱半を入れて、たっぷり作りますよぉ。いつも2日間で完食してしまうくらい、主人も息子達もたっぷり食べます。
食べっぷりにびっくりするけど、作った側はそりゃ嬉しいよね。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
主人からのリクエストで、カレーを作ることにしました。

じゃがいもと玉ねぎ、ニンジン、ミックスベジタブルを圧力なべに入れて加圧して、柔らかくなったら次に豚肉とミンチを入れてまた加圧しました。
カレーです。

ジャガイモやニンジン、玉ねぎは大きめにカットしてるから、ゴロゴロしてて食べ応えあります。
ベーコンブロックを短冊にカットして、玉ねぎとえのきと一緒にフライパンに入れました。

オリーブオイルでさっと炒めました。
ベーコンと玉ねぎの炒め物です。

コンソメ顆粒と塩コショーで味付けしました。
キャベツとニンジン、ソーセージを千切りにしてボウルに入れました。

マヨネーズと粒マスタード、砂糖、レモン汁、塩コショーで味付けしました。
コールスローサラダです。

カレーには、たっぷりのサラダがないとね!
ブリの塩焼きです。

真魚市で買ってきたブリは少し脂が少なめだけど、柔らかくて美味しかったです。
大根とわかめのお味噌汁です。

こんな感じです。

久しぶりのカレーで、みんなお代わりをしてお腹いっぱいになりました。
さてさて、独り言です・・・・・・・
主人はカレーが大好きです。だから、1か月に2,3回は食べたいみたいなんだけど、私がそんなに作らないから、いつもぶつぶつと不満を言ってます。私は月に1回食べれば良いくらいで、いつも主人に「そろそろ食べたい。」と言われないと作る気にならないんですよね。
5.5リットルの圧力鍋にカレールウ2箱半を入れて、たっぷり作りますよぉ。いつも2日間で完食してしまうくらい、主人も息子達もたっぷり食べます。
食べっぷりにびっくりするけど、作った側はそりゃ嬉しいよね。
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

家庭料理 ブログランキングへ
「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!