イカのピリ辛炒め 果たして何年後?
こんにちは。朝晩は過ごし易くなったけど、何でこんなに日中は暑いのよっ!って文句も言いたくなる・・・。昨日岡山市は雨が降らなかったけど、他市では警報が出たり、他県ではものすごい雨だったり・・・。
雨の降り方が激しすぎだと思いませんかぁ? もう少し優しい降り方をすれば良いのにね↓
夕方になったら、いつもエアコンを付けるんだけど、昨日はエアコンを付けなくても大丈夫なくらいでした。久しぶりに、昨日は扇風機だけで過ごしました。
比較的過ごし易くなった台所で、夕食の準備です。
玉ねぎをしっかり炒めて・・・・・

短冊に切ったイカを、一緒に炒めて調味料で味付けします。
イカのピリ辛炒めです。

以前作ったものを参考にして下さいね。
おつまみに☆イカのピリ辛炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850003444/
これはつまみになりますよぉ。もちろん息子達も大好きで、おかずでもご飯が進みます。辛いのが好きな人は、七味(または一味)をたっぷりかけて下さいね。
フライパンにサラダ油を入れて、ピーマンとキャベツを炒めます。

電子レンジでチンしてほぐし易くなったうどんを、一緒に炒めますよぉ~。
焼きうどんです。

これも、以前作ったものを見てね!
簡単☆焼きうどん【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002750/
味付けは、超簡単です! 休日の昼食や、忙しい時にちゃちゃっと作れますからぁ↑ 麺は、電子レンジでチンすれば、ほぐし易くなって炒めるのも簡単ですよぉ~。
天ぷら屋さんの美味しい天かすをたっぷりかけて食べるから、我が家は毎回”肉なし”でも全然平気です。ただし、他の人は我慢できないと思うから、真似しないように(爆)!
鶏ささ身が安かったので、茹でて裂いたささ身をマヨネーズで和えて、今朝のお弁当に入れました。

少し残ったから、春雨を茹でて、キュウリを千切りにして、中華風の味付けにしましたよぉ。
春雨のサラダです。

これも以前の物を見て下さいね。
シャキシャキしてる☆ニンニク風味のサラダ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002671/
今回は、ごま油を少し入れて、風味とコクを出しました。
前日の残り物「根菜と昆布の煮物」、そして朝食に作って残しておいたお味噌汁です。

煮物はほんの少しずつしかなかったけど、みんなで分けて食べました。
こんな感じです。

う~ん、昨日は白っぽいものをたくさん使ったから、ぼやけてるなぁ・・・。それにいつも真上から撮影するから、平面的になってしまう(涙)。
いつもステキな写真を公開してるブロガーさんは、やっぱり良いカメラを使って数枚写して、お皿や盛り付け方等をじっくり考えて、飾り(花等)も綺麗に配置して、時間をかけてセッティングしてます。素敵なのが、食べてもらう人にも「美味しそう~!」って喜んでもらえるように、日々頑張られてる所。その思いが伝わってきますからぁ!!!
私なんか「はいっ、これが昨日の夕食だよ、じゃじゃ~ん!」みたいなノリで、パパっと盛り付けて並べて、写真をパシャリで”はい、おしまい!”・・・って、もろ、性格がでてますからぁ(笑)。
「見習って真似して、私もステキな夕食に見えるよう頑張らなきゃ!」といつも思うんだけど・・・。多分頑張っても「3日坊主」になりそう↓
「こんなステキな写真は、私には無理↓」じゃなくて「私も、いつかはこんな写真を撮れるようになりたい!」って思い続けたら、少しずつ変わってくるかなぁ? 何年先になるだろう???
“\(^o^)/”
皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったら
もひとつ ↓「ぽちっ」!

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
雨の降り方が激しすぎだと思いませんかぁ? もう少し優しい降り方をすれば良いのにね↓
夕方になったら、いつもエアコンを付けるんだけど、昨日はエアコンを付けなくても大丈夫なくらいでした。久しぶりに、昨日は扇風機だけで過ごしました。
比較的過ごし易くなった台所で、夕食の準備です。
玉ねぎをしっかり炒めて・・・・・

短冊に切ったイカを、一緒に炒めて調味料で味付けします。
イカのピリ辛炒めです。

以前作ったものを参考にして下さいね。
おつまみに☆イカのピリ辛炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850003444/
これはつまみになりますよぉ。もちろん息子達も大好きで、おかずでもご飯が進みます。辛いのが好きな人は、七味(または一味)をたっぷりかけて下さいね。
フライパンにサラダ油を入れて、ピーマンとキャベツを炒めます。

電子レンジでチンしてほぐし易くなったうどんを、一緒に炒めますよぉ~。
焼きうどんです。

これも、以前作ったものを見てね!
簡単☆焼きうどん【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002750/
味付けは、超簡単です! 休日の昼食や、忙しい時にちゃちゃっと作れますからぁ↑ 麺は、電子レンジでチンすれば、ほぐし易くなって炒めるのも簡単ですよぉ~。
天ぷら屋さんの美味しい天かすをたっぷりかけて食べるから、我が家は毎回”肉なし”でも全然平気です。ただし、他の人は我慢できないと思うから、真似しないように(爆)!
鶏ささ身が安かったので、茹でて裂いたささ身をマヨネーズで和えて、今朝のお弁当に入れました。

少し残ったから、春雨を茹でて、キュウリを千切りにして、中華風の味付けにしましたよぉ。
春雨のサラダです。

これも以前の物を見て下さいね。
シャキシャキしてる☆ニンニク風味のサラダ【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002671/
今回は、ごま油を少し入れて、風味とコクを出しました。
前日の残り物「根菜と昆布の煮物」、そして朝食に作って残しておいたお味噌汁です。

煮物はほんの少しずつしかなかったけど、みんなで分けて食べました。
こんな感じです。

う~ん、昨日は白っぽいものをたくさん使ったから、ぼやけてるなぁ・・・。それにいつも真上から撮影するから、平面的になってしまう(涙)。
いつもステキな写真を公開してるブロガーさんは、やっぱり良いカメラを使って数枚写して、お皿や盛り付け方等をじっくり考えて、飾り(花等)も綺麗に配置して、時間をかけてセッティングしてます。素敵なのが、食べてもらう人にも「美味しそう~!」って喜んでもらえるように、日々頑張られてる所。その思いが伝わってきますからぁ!!!
私なんか「はいっ、これが昨日の夕食だよ、じゃじゃ~ん!」みたいなノリで、パパっと盛り付けて並べて、写真をパシャリで”はい、おしまい!”・・・って、もろ、性格がでてますからぁ(笑)。
「見習って真似して、私もステキな夕食に見えるよう頑張らなきゃ!」といつも思うんだけど・・・。多分頑張っても「3日坊主」になりそう↓
「こんなステキな写真は、私には無理↓」じゃなくて「私も、いつかはこんな写真を撮れるようになりたい!」って思い続けたら、少しずつ変わってくるかなぁ? 何年先になるだろう???
“\(^o^)/”
皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったら
もひとつ ↓「ぽちっ」!

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!