「岩下食品 岩下の新生姜」を使って料理 今日は〇回目の結婚記念日
こんにちは。岡山の稲刈りが本格的にされてます。やっぱり徳島と2ヶ月近く違う(徳島は8月終わり)・・・。黄金に輝いた稲穂が、どんどん刈り取られてます。
ところで・・・皆さん、結婚記念日のお祝いのお言葉をありがとうございました。とっても嬉しかったです↑ 今日がホントの結婚記念日なんだけど、主人は仕事でいないし、夜も帰って来ないのよぉ↓ まぁ、先日お祝いしたから良いけどね・・・。
「岩下食品 岩下の新生姜」が、もう1袋分残ってたから・・・・・

何を作ろうかなぁ?
豚肉をたっぷり使おうっと! 息子達が喜ぶかもぉ↑

肉がないとうるさいからなぁ・・・。
「岩下食品 岩下の新生姜」をたくさ~ん100グラム使います。

スライスすると、結構あるなぁ・・・。
豚肉ともやしの生姜炒めです。

作り方はこちらです。
ピリッ!が最高☆豚肉ともやしの生姜炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850004135/
”豚肉の生姜焼き”みたいな味だから、御飯が進みます。残念だったのが、醤油で味付けするから色が茶色になってしまった事・・・。前回作った酢の物は、新生姜のピンク色がかわいかったのに↓ ピンク色を残そうと思えば、生で使わないといけないですね。
でも、生姜の味がめちゃくちゃ効いてて、美味しくいただきましたよぉ。これで2袋完食しました。「岩下食品」様、どうもご馳走様でした。「モニプラ」様、どうもありがとうございました。
岩下食品ファンサイト参加中

岩下食品『岩下の新生姜』
ママ友から、こんなにたくさんの枝豆をいただきました。

黒豆の枝豆だよん↑
一番美味しいのは、やっぱり塩茹ででしょ!

食べる分だけ塩で茹でて、残りはさっと茹でて冷凍しました。
黒豆枝豆の塩茹でです。

もう手が止まらなくて・・・食べ過ぎた↓ お腹がパンパンになってても、食べたくなる美味しさです。
カニカマが半額で1袋39円でした。

あと、小さいキュウリ5本入りが38円だったから迷わず買いました。
さっそくカニカマ1袋を使って、料理開始!

ネギとカニカマを、ごま油で炒めました。
木綿豆腐を2丁、さいの目に切って・・・・・

さっと混ぜたんだけど・・・・・
何か量が少ないなぁ(汗)。足りなかったらいけないから・・・・・

千切りニンジンを、1本分入れて更に炒めました。
肉なし麻婆豆腐です。

ミンチがなかったから、カニカマを代わりに使いました。
麻婆豆腐の作り方は、こちらを参考にして下さいね。
麻婆の素がなくても作れる☆麻婆春雨【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002621/
こちらは春雨バージョンです。使ってる材料が違うけど、調味料はこんな感じかな?
ニンジンとキャベツのコンソメスープです。

いつもお邪魔させていただいてる「スズメのお宿」さんが「キャベツの芯には栄養が詰まってるから、捨てずに料理に使った方が良い。」とブログに紹介してたから、それから私は芯も大事に使ってます。
キャベツの真ん中にある、硬くて生ではなかなか食べられないキャベツの芯・・・今までは何も考えずに、当たり前のように捨ててました(汗)。皆さんもそうでしょ? え? 食べてた? それは失礼しましたぁ。
キャベツの芯にはイソチオシアネート(ガン予防に効果)と言う成分が含まれてるんだって! スープ等で食べたら、溶け出した栄養も全部摂れるみたい。・・・って事はキャベツって捨てる所がないんだぁ・・・。
今キャベツが安いですよね。キャベツにはビタミンU(別名:キャベジン・・・胃のトラブル全般に効果的)、ビタミンKやカルシウム、カリウム、マグネシウム、食物繊維等栄養が豊富に含まれてるから、しっかり食べましょう。
サワラのカマの塩焼きです。

主人は4切れ(いくら大好きでも、1人で4切れは食べ過ぎだよ!)、残りのみんなは1切れずつ食べました。
こんな感じです。

もやしが2袋も入ってるから、肉100パーセントな肉料理じゃないけど、息子達は美味しそうに食べてくれました。翌日の卵とじ用に置いておきたいから、少し残しました。
枝豆が美味し過ぎて、みんな止まらないし・・・。私は野菜で特に好きな物は”塩茹でトウモロコシ””塩茹でソラマメ”・・・食べ過ぎてお腹が痛くなっても食べる自信があります。それと同じくらい好きなのが”塩茹で枝豆”です。
食べ過ぎて、お腹が空かないなぁ・・・。
私はロングウェービーヘアです。私の髪はパーマが取れにくくて、超節約に向いてる髪質(笑)なんだけど・・・そろそろウェービーが綺麗じゃないような気がする↓ 同窓会も近いし、髪に優しいヘアアイロンを使ってステキなヘアスタイルを作りたいなぁ。
ヘアアイロン【SALONIA ダブルイオンスーパーストレートヘアアイロン】

“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!
ところで・・・皆さん、結婚記念日のお祝いのお言葉をありがとうございました。とっても嬉しかったです↑ 今日がホントの結婚記念日なんだけど、主人は仕事でいないし、夜も帰って来ないのよぉ↓ まぁ、先日お祝いしたから良いけどね・・・。
「岩下食品 岩下の新生姜」が、もう1袋分残ってたから・・・・・

何を作ろうかなぁ?
豚肉をたっぷり使おうっと! 息子達が喜ぶかもぉ↑

肉がないとうるさいからなぁ・・・。
「岩下食品 岩下の新生姜」をたくさ~ん100グラム使います。

スライスすると、結構あるなぁ・・・。
豚肉ともやしの生姜炒めです。

作り方はこちらです。
ピリッ!が最高☆豚肉ともやしの生姜炒め【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850004135/
”豚肉の生姜焼き”みたいな味だから、御飯が進みます。残念だったのが、醤油で味付けするから色が茶色になってしまった事・・・。前回作った酢の物は、新生姜のピンク色がかわいかったのに↓ ピンク色を残そうと思えば、生で使わないといけないですね。
でも、生姜の味がめちゃくちゃ効いてて、美味しくいただきましたよぉ。これで2袋完食しました。「岩下食品」様、どうもご馳走様でした。「モニプラ」様、どうもありがとうございました。
岩下食品ファンサイト参加中
岩下食品『岩下の新生姜』
ママ友から、こんなにたくさんの枝豆をいただきました。

黒豆の枝豆だよん↑
一番美味しいのは、やっぱり塩茹ででしょ!

食べる分だけ塩で茹でて、残りはさっと茹でて冷凍しました。
黒豆枝豆の塩茹でです。

もう手が止まらなくて・・・食べ過ぎた↓ お腹がパンパンになってても、食べたくなる美味しさです。
カニカマが半額で1袋39円でした。

あと、小さいキュウリ5本入りが38円だったから迷わず買いました。
さっそくカニカマ1袋を使って、料理開始!

ネギとカニカマを、ごま油で炒めました。
木綿豆腐を2丁、さいの目に切って・・・・・

さっと混ぜたんだけど・・・・・
何か量が少ないなぁ(汗)。足りなかったらいけないから・・・・・

千切りニンジンを、1本分入れて更に炒めました。
肉なし麻婆豆腐です。

ミンチがなかったから、カニカマを代わりに使いました。
麻婆豆腐の作り方は、こちらを参考にして下さいね。
麻婆の素がなくても作れる☆麻婆春雨【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1850002621/
こちらは春雨バージョンです。使ってる材料が違うけど、調味料はこんな感じかな?
ニンジンとキャベツのコンソメスープです。

いつもお邪魔させていただいてる「スズメのお宿」さんが「キャベツの芯には栄養が詰まってるから、捨てずに料理に使った方が良い。」とブログに紹介してたから、それから私は芯も大事に使ってます。
キャベツの真ん中にある、硬くて生ではなかなか食べられないキャベツの芯・・・今までは何も考えずに、当たり前のように捨ててました(汗)。皆さんもそうでしょ? え? 食べてた? それは失礼しましたぁ。
キャベツの芯にはイソチオシアネート(ガン予防に効果)と言う成分が含まれてるんだって! スープ等で食べたら、溶け出した栄養も全部摂れるみたい。・・・って事はキャベツって捨てる所がないんだぁ・・・。
今キャベツが安いですよね。キャベツにはビタミンU(別名:キャベジン・・・胃のトラブル全般に効果的)、ビタミンKやカルシウム、カリウム、マグネシウム、食物繊維等栄養が豊富に含まれてるから、しっかり食べましょう。
サワラのカマの塩焼きです。

主人は4切れ(いくら大好きでも、1人で4切れは食べ過ぎだよ!)、残りのみんなは1切れずつ食べました。
こんな感じです。

もやしが2袋も入ってるから、肉100パーセントな肉料理じゃないけど、息子達は美味しそうに食べてくれました。翌日の卵とじ用に置いておきたいから、少し残しました。
枝豆が美味し過ぎて、みんな止まらないし・・・。私は野菜で特に好きな物は”塩茹でトウモロコシ””塩茹でソラマメ”・・・食べ過ぎてお腹が痛くなっても食べる自信があります。それと同じくらい好きなのが”塩茹で枝豆”です。
食べ過ぎて、お腹が空かないなぁ・・・。
私はロングウェービーヘアです。私の髪はパーマが取れにくくて、超節約に向いてる髪質(笑)なんだけど・・・そろそろウェービーが綺麗じゃないような気がする↓ 同窓会も近いし、髪に優しいヘアアイロンを使ってステキなヘアスタイルを作りたいなぁ。
ヘアアイロン【SALONIA ダブルイオンスーパーストレートヘアアイロン】
“\(^o^)/”皆様の「ぽちっ」が、ゆいっちょんの元気の源です。順位が上がると、「よーし、料理を頑張って作るぞ~!」って元気が出るので・・・ ブログに来ていただいた記念に、よかったら「ぽちっ」と押してください ね!

「倹約・節約!工夫しているな!」って思ったらこちらを
「ぽちっ!」

にほんブログ村
ゆいっちょんは、とってもう~れしーな~! 感謝します!