かぼちゃサラダです
一昨日カボチャをいただきました(同じ写真ですみません)
4個ですよぉ、それも結構立派なカボチャです。かぼちゃは当たりはずれがあるので、”チン”するまでわからない~。ホクホクしてますように。

大丈夫でした、水っぽくなかった・・・。食べたら甘かった、栗みたいです~。
ホッケが半額~。25センチありました。主人用です。

2匹で298円! それの半額です! やった~~~!
主人は1.5匹、私は0.5匹いただきましょう・・・。すみません、向きが逆だわぁ・・・、体が変に反ってたので・・・。皮を下にすれば良かったですね↓

結構脂が乗って美味しかったです。夫婦で食べて149円・・・、良いんじゃないですかぁ。ホント、向きが反対ですみません・・・。
2つで100円。シメジもシイタケもプリプリして、新鮮です。

シイタケを使おうっと。
キュウリと大根も2つで100円~。もちろん買いです!

安いでしょう!
ピーマンがたくさんあった(もちろんいただき物)ので、キンピラにしました。

材料
○ピーマン小15個
○シイタケ1パック
○ちりめん、かつお節 お好みの量
○こんにゃく450グラム
○濃口醤油大4
○薄口醤油大3
○みりん大3
○砂糖大2
○七味たっぷり~
○サラダ油
作り方
★フライパンに油をしいて、こんにゃくを炒める。
★ピーマンとシイタケを加えて、調味料を入れる。
★煮詰まったら、ちりめんとかつお節、七味を入れる
鶏肉チーズ焼です。

「チーズ焼き」と言っても、オーブンでは焼きません。時間かかるし・・・。
私はいつも、材料を炒めて、チーズを乗せて”チン”するだけです(笑)
材料
○鶏肉1キロ
○玉ねぎ3個
○サラダ油大2
○ミックスチーズ 好きなだけ~
○塩コショー 少々
作り方です
★鶏肉と玉ねぎを油で炒める。
★お皿に盛り付けて、ミックスチーズを乗せて、電子レンジで”チン”する。
こんな感じです。

実は、失敗してしまいました・・・。

かぼちゃサラダにコーンを入れようと思って「ホールコーン缶」を買ったつもりが「クリームコーン缶」
えー? サラダにはコーンが入ってないとダメでしょ! 結局かぼちゃサラダにはコーンが入ってません・・・。
コーンの甘みとプチプチした食感がないと、私的には許せないんですが・・・。物足りないけど、今回は我慢です。

かぼちゃとジャガイモを同量にしました。かぼちゃが甘いので、いつもより砂糖を少な目、それから玉ねぎをたっぷり目に入れてます。
順位が上がると気分が↑↑↑ので、よかったら
↓ 「ぽちっ」と押してください ね!

4個ですよぉ、それも結構立派なカボチャです。かぼちゃは当たりはずれがあるので、”チン”するまでわからない~。ホクホクしてますように。

大丈夫でした、水っぽくなかった・・・。食べたら甘かった、栗みたいです~。
ホッケが半額~。25センチありました。主人用です。

2匹で298円! それの半額です! やった~~~!
主人は1.5匹、私は0.5匹いただきましょう・・・。すみません、向きが逆だわぁ・・・、体が変に反ってたので・・・。皮を下にすれば良かったですね↓

結構脂が乗って美味しかったです。夫婦で食べて149円・・・、良いんじゃないですかぁ。ホント、向きが反対ですみません・・・。
2つで100円。シメジもシイタケもプリプリして、新鮮です。

シイタケを使おうっと。
キュウリと大根も2つで100円~。もちろん買いです!

安いでしょう!
ピーマンがたくさんあった(もちろんいただき物)ので、キンピラにしました。

材料
○ピーマン小15個
○シイタケ1パック
○ちりめん、かつお節 お好みの量
○こんにゃく450グラム
○濃口醤油大4
○薄口醤油大3
○みりん大3
○砂糖大2
○七味たっぷり~
○サラダ油
作り方
★フライパンに油をしいて、こんにゃくを炒める。
★ピーマンとシイタケを加えて、調味料を入れる。
★煮詰まったら、ちりめんとかつお節、七味を入れる
鶏肉チーズ焼です。

「チーズ焼き」と言っても、オーブンでは焼きません。時間かかるし・・・。
私はいつも、材料を炒めて、チーズを乗せて”チン”するだけです(笑)
材料
○鶏肉1キロ
○玉ねぎ3個
○サラダ油大2
○ミックスチーズ 好きなだけ~
○塩コショー 少々
作り方です
★鶏肉と玉ねぎを油で炒める。
★お皿に盛り付けて、ミックスチーズを乗せて、電子レンジで”チン”する。
こんな感じです。

実は、失敗してしまいました・・・。

かぼちゃサラダにコーンを入れようと思って「ホールコーン缶」を買ったつもりが「クリームコーン缶」
えー? サラダにはコーンが入ってないとダメでしょ! 結局かぼちゃサラダにはコーンが入ってません・・・。
コーンの甘みとプチプチした食感がないと、私的には許せないんですが・・・。物足りないけど、今回は我慢です。

かぼちゃとジャガイモを同量にしました。かぼちゃが甘いので、いつもより砂糖を少な目、それから玉ねぎをたっぷり目に入れてます。
順位が上がると気分が↑↑↑ので、よかったら
↓ 「ぽちっ」と押してください ね!
